校長室から

校長室から

関宿小中連携教育


本年度、関宿小中学校の連携教育活動を見直し、先生方の授業交流が盛んに行われています。特に、英語科の先生が小学校の5.6年生の英語活動の授業を中心となって行っており、音楽・図工・体育においても中学校の教員が小学校に行き、小学校の授業を受け持っています。小学校からは5年生の担任の先生がいらして全学年家庭科の授業を担当していただいています。6月25日には16回目の小中合同運動会が行われ、先生方同士の打ち合わせ会議が頻繁に行われています。また、児童会・生徒会の打ち合わせが行われ、小中連携が様々なところで行われています。(写真は、小学校の先生が中学校で打ち合わせをしているところと小学校の授業に中学校の体育の先生が行って指導しているところです。)

連休明け

ゴールデンウィークが明け、生徒が元気に登校してきました。連休といってもどの部活も練習や試合、合宿とほとんど休みがなかったようです。ご苦労様でした。
少人数であっても自分たちの目標に向かって一生懸命取り組むところに部活動の良さがあります。運動部は7月の総体まで残りわずかです。今が一番伸びるときです。頑張って下さい。

日々是前進

              明日は昭和の日でゴールデンウィークが始まります。4月6日に前期始業式が行われ、7日に1年生が入学してから20日間の戦いでした。関宿中学校の生徒は、前向きで周囲の人を大切にする生徒ばかりで28年度も良いスタートを切りました。
学年・学級・委員会・部活動等いろいろな場面で貢献し、人に必要とされる存在になろうとする雰囲気はこの学校の誇りです。
今年も「日々是前進」~勇気を持って前へ~をスローガンに進んで参ります。
充実したゴールデンウィークをお過ごし下さい。関宿中学校はツツジが満開です。

校長挨拶

 関宿中学校は今年で創立70年を迎えます。長い歴史と伝統の重さを感じ校長として2年目を迎えました。この関宿は江戸時代、関宿城の城下町として栄え、1824年には関宿藩の藩校ができ、1872年の学制発布まで教倫館という名前で教育が行われていました。また、昭和20年終戦時の内閣総理大臣鈴木貫太郎が育ち、昭和23年に生涯を終えた地でもあります。本校は、日々是前進「勇気を持って前へ」というスローガンを掲げ様々なことに挑戦し続けています。生徒は、小さな事でも全力で取り組む学校、周りのことに無関心にならない学校を目指しています。隣の人が何をしているのか分からない時代・世の中のことに無関心な社会であってはなりません。学校の職員や生徒同士が関宿地区や学校に愛情を持てる学校であり続けたいと思います。本年度は、関宿小学校との小中連携教育を強め、多くの教科で小中学校の教員が授業交流をし、9年間の学びのつながりについて深めているところです。合同での運動会をはじめとして行事交流についても見直しています。これからも地域の中の学校として活気ある存在となるよう支援・指導をして参りたいと思います。