2018年7月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- 今日の出来事
- アーカイブ
- 2025年2月 (13)
- 2025年1月 (17)
- 2024年12月 (22)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (0)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (0)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (0)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (8)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (12)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (23)
- 2022年6月 (26)
- 2022年5月 (23)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (23)
- 2022年2月 (30)
- 2022年1月 (25)
- 2021年12月 (23)
- 2021年11月 (34)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (32)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (34)
- 2021年6月 (56)
- 2021年5月 (53)
- 2021年4月 (49)
- 2021年3月 (20)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (16)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (17)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (18)
- 2020年8月 (15)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (21)
- 2020年5月 (14)
- 2020年4月 (15)
- 2020年3月 (13)
- 2020年2月 (12)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (13)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (26)
- 2018年2月 (24)
- 2018年1月 (26)
- 2017年12月 (24)
- 2017年11月 (22)
- 2017年10月 (27)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (23)
- 2017年6月 (23)
- 2017年5月 (33)
- 2017年4月 (23)
- 2017年3月 (23)
- 2017年2月 (30)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (26)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (0)
- 2016年7月 (26)
- 2016年6月 (42)
- 2016年5月 (26)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (0)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (0)
- 2014年7月 (9)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (8)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (1)
千葉県吹奏楽コンクール《吹奏楽部》
投稿日時 : 2018/07/22
柳沢小学校管理者
カテゴリ:
千葉県吹奏楽コンクールへ出場しました!
吹奏楽部の皆さんは、本日開催の『千葉県吹奏楽コンクール』へ出場しました。
《会場での様子》
![](https://schit.net/noda/esyanagisawa/wysiwyg/image/download/1/2265/medium)
音出しが終わって、一息ついているところです。
この後、リハーサル・本番と続きました。
曲目:コレオグラフィー (シェルドン作曲)
指揮:安藤 裕子
![](https://schit.net/noda/esyanagisawa/wysiwyg/image/download/1/2266/medium)
本番が終わって、担当していただいた役員の方のお話を聞き、お礼を伝えました。
![](https://schit.net/noda/esyanagisawa/wysiwyg/image/download/1/2267/medium)
演奏が終わって、ホッとしたところで記念撮影をしました。
今日の子どもたちの演奏は、壮行会以上に堂々として素晴らしい演奏でした。審査の結果は『銀賞』でしたが、これまでの練習の成果を十分に発揮してくれたと思っています。今日まで身につけたものを基にして、今後さらに練習を重ねて高めて参りたいと考えています。
これまで、放課後の延長練習や土曜日の練習などにご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。また、今日は、朝早くからの準備や会場での応援など本当にお世話になりました。
吹奏楽部の皆さんは、本日開催の『千葉県吹奏楽コンクール』へ出場しました。
《会場での様子》
音出しが終わって、一息ついているところです。
この後、リハーサル・本番と続きました。
曲目:コレオグラフィー (シェルドン作曲)
指揮:安藤 裕子
本番が終わって、担当していただいた役員の方のお話を聞き、お礼を伝えました。
演奏が終わって、ホッとしたところで記念撮影をしました。
今日の子どもたちの演奏は、壮行会以上に堂々として素晴らしい演奏でした。審査の結果は『銀賞』でしたが、これまでの練習の成果を十分に発揮してくれたと思っています。今日まで身につけたものを基にして、今後さらに練習を重ねて高めて参りたいと考えています。
これまで、放課後の延長練習や土曜日の練習などにご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。また、今日は、朝早くからの準備や会場での応援など本当にお世話になりました。
{{options.likeCount}}
{{options.likeCount}}