2018年6月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- 今日の出来事
- アーカイブ
- 2025年2月 (13)
- 2025年1月 (17)
- 2024年12月 (22)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (0)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (0)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (0)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (8)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (12)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (23)
- 2022年6月 (26)
- 2022年5月 (23)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (23)
- 2022年2月 (30)
- 2022年1月 (25)
- 2021年12月 (23)
- 2021年11月 (34)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (32)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (34)
- 2021年6月 (56)
- 2021年5月 (53)
- 2021年4月 (49)
- 2021年3月 (20)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (16)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (17)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (18)
- 2020年8月 (15)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (21)
- 2020年5月 (14)
- 2020年4月 (15)
- 2020年3月 (13)
- 2020年2月 (12)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (13)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (26)
- 2018年2月 (24)
- 2018年1月 (26)
- 2017年12月 (24)
- 2017年11月 (22)
- 2017年10月 (27)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (23)
- 2017年6月 (23)
- 2017年5月 (33)
- 2017年4月 (23)
- 2017年3月 (23)
- 2017年2月 (30)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (26)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (0)
- 2016年7月 (26)
- 2016年6月 (42)
- 2016年5月 (26)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (0)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (0)
- 2014年7月 (9)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (8)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (1)
キャリア教育実践プロジェクト《第一中生徒》
投稿日時 : 2018/06/28
柳沢小学校管理者
カテゴリ:
キャリア教育実践プロジェクト開始!
第一中学校・2年生の生徒による、キャリア教育実践プロジェクトが6月27日(水)から3日間の予定で始まりました。今回は、6名の生徒が小学校という職場体験を行っています。
《職場体験の様子》
![](https://schit.net/noda/esyanagisawa/wysiwyg/image/download/1/2173/medium)
![](https://schit.net/noda/esyanagisawa/wysiwyg/image/download/1/2174/medium)
![](https://schit.net/noda/esyanagisawa/wysiwyg/image/download/1/2175/medium)
![](https://schit.net/noda/esyanagisawa/wysiwyg/image/download/1/2176/medium)
生徒の皆さんは、3日間でいろいろな教室をまわります。各教室でのあいさつは、自分の考えをきちんと発表していました。さすが『一中生』という印象を受けました。
休み時間になると、子どもたちにせがまれて一緒に遊んでいて、とても楽しそうにしていました。
![](https://schit.net/noda/esyanagisawa/wysiwyg/image/download/1/2177/medium)
午後になると、外作業のお手伝いをしてくれたメンバーもいました。
6人とも、子どもが好きであったり、小学校の先生に興味があったりして柳沢小学校を選んだそうです。そのぶん、一生懸命活動してくれています。わずか3日間ですが、中学生の将来に少しでもよい影響を与えられたら嬉しいと考えています。
第一中学校・2年生の生徒による、キャリア教育実践プロジェクトが6月27日(水)から3日間の予定で始まりました。今回は、6名の生徒が小学校という職場体験を行っています。
《職場体験の様子》
生徒の皆さんは、3日間でいろいろな教室をまわります。各教室でのあいさつは、自分の考えをきちんと発表していました。さすが『一中生』という印象を受けました。
休み時間になると、子どもたちにせがまれて一緒に遊んでいて、とても楽しそうにしていました。
午後になると、外作業のお手伝いをしてくれたメンバーもいました。
6人とも、子どもが好きであったり、小学校の先生に興味があったりして柳沢小学校を選んだそうです。そのぶん、一生懸命活動してくれています。わずか3日間ですが、中学生の将来に少しでもよい影響を与えられたら嬉しいと考えています。
{{options.likeCount}}
{{options.likeCount}}