柳小diary

カテゴリ:今日の出来事

2年 生活科(トンボの羽化)

2年生が観察を続けているヤゴ。

 

今朝、羽化しているところを

担任が、子どもたちに見せていました。

 

背中が割れて出てきます。

ゆっくりゆっくり。

 

でも、上の写真は、残念ながら羽化失敗。

かわいそうですが、うまく脱皮できなかったようです。

 

体を上手く抜けさせることができると、こんな感じ。

抜け出した抜け殻にしがみついて

羽を伸ばし、体液を行き渡らせていきます。

ゆっくりゆっくり。

 

随分と体液が行き渡ってきました。

羽には、もう少し時間がかかりそうです。

 

このあたりまでが、外であれば

最も天敵に狙われやすいです。

 

飛ぶ準備ができた成虫。

羽の色が、1枚前の写真と違うことがわかると思います。

 

実際に飼っていると

想像以上に羽化失敗が多いことが分かります。

 

でも、飼育しなければ気づかず、分からないこと。

 

実際に観察することは、本当に大切です。

4年 歌唱テスト

3時間目のこと。

音楽室から、きれいな歌声が聞こえてきました。

覗いてみると、

歌唱テストをしていました。

 

これが澄んだ声で、びっくりするほど上手。

思わず、歌い終わった後に、

「うわあ、とても歌声がきれいだね」

と、声が出てしまいました。

 

すると、自然に

パチパチパチパチ…

と、みんなから拍手が。

こういう自然な振る舞いが好きです。

 

音楽専科の安藤教諭が、

「本当に、この学年の歌唱力は高いんですよ」

と、教えてくれました。

 

その秘密は…

実は、歌詞を視写し、その下に

曲のイメージを絵として表していたのです。

情景をイメージしながら歌唱に臨む。

大切なことだそうです。

業間 音楽室

業間の時間、音楽室では、

吹奏楽コンクールに向けたパート練習を行っていました。

 

最近、素人にもわかるほどの変化が。

音に厚みというか、太さを感じるようになりました。

練習の成果でしょうね。

 

しかも、集中力がすごい。

一音一音を大切にしていることがわかります。

 

さて、上の写真で何か気がつかれましたか?

 

実は…

 

安心して練習できるように…

 

感染症防止対策として…

 

職員作業で…

 

不織布のカバーを作りました!

 

さあ、ますます音に磨きをかけよう!

業間 図書室

雨ですから、校庭で遊べません。

 

図書室に行くと、やはり多くの児童が来室していました。

子どもたちが持っている本を見ると、

実にジャンルが様々。

 

サポートしてくださるみなさんもフル回転!

本当に忙しそうです。

 

雨だから図書室利用が多い、と思いきや

実は、読書推進を図るため、スタンプラリーを実施中。

かわいいスタンプを押してもらっていました。

 

少し嬉しかったこと。

低学年の児童が、自分がかりた本の楽しさを教えてくれました。

「読むことが好き」が、伝わってきました。

5年 外国語活動

パイテ先生の英語授業は、基本的に全編英語で進みます。

たまに、担任が簡単に訳しますが、

ほとんどの場合、リズムよく進んでいきます。

 

とにかく、教材の工夫がされているので

授業を見ているだけでも参考になります。

 

今日は、カードを使っているようです。

画面に映して、つまずきがないようにしています。

 

まずは英語に親しむ。

パイテ先生の意思を強く感じました。