清水台小学校からのお知らせ

令和の輝跡

夏の工夫工作~がんばって作ったね!~

 りん時休校のため、夏休み校内作品展はなくなってしまいましたが、先生たちは、作品を一つ一つみました。

 みんな、がんばって作ったね。

 

 その中でも、とくによかった作品を市内科学作品展(しんさのみ)に出します。
 清水台小学校では、9点です。ここでは、3点を紹介します。


■ 題 名 :オリンピックの開会式をイメージした科学工作(六年生) 
■よいところ:つまようじやLEDライトををたくさんつけ、大変きれいに仕上がっています。空気の力で地球が空中に浮(う)くよう調整したことは、大変すばらしいです。努力のあと感じます。

 

 

■ 題 名 :ブザーを鳴らすなゲーム(四年生)

■よいところ:棒(ぼう)を手で動かし、ワイヤーにふれないようゴールまで進みます。わかりやすくておもしろいです。棒がワイヤーに触れると音がなります。棒を三種類にし、むずかしさをつけたこと、ワイヤーをバランス良く曲げたとことがすばらしい。大変だったね。

 

 

■ 題 名 :おさかなキャッチャー(二年生)

■よいところ:魚をつかまえるだけではなく、落とすところまでじ石の力を使っています。とても工夫しています。段ボールや紙ねんど、つっぱりぼうなど身近なものを使ったところもすばらしい。作りや色使いがていねいです。おさかなが大変かわいいね。

  

 

 スペースの関係で、写真と題名のみを紹介します。

 ■プテラノドン        

 

 ■ロケットと水族館     

 ■ペットボトルせんぷうき

 

 ■うみがめのさんらんゲーム   

 

 ■ピタゴラそうちびーだまコロコロ 

  

  ■スイッチ信号機

 

 

 よい工夫工作とは、

 ・工夫がされているか、
 ・アイデアがよいか、
 ・ど力のあとがわかるか、 などです。

 

 きょうみがある人は、来年もがんばってみましょう。

 明日は、ろん文を紹介します。