令和の輝跡
5月23日 4年生校外学習
4年生が校外学習で筑波山に行ってきました。
山登りには、絶好の天気。みんなで、声を掛け合いながら、登りました。
頂上での風が心地よく、達成感でいっぱいの子どもたち。お弁当もいつも以上においしく食べられたことと思います。
5月21日
PTAで、プール掃除をしていただきました。
暑い中、2時間半、たくさんの保護者の方に協力いただきました。
今年度も、子どもたちがプールで楽しく安全に、水遊び・水泳運動ができます。
ありがとうございました。
5月20日
3・4・5・6年生の交通安全教室がありました。
野田警察署の方、安全協会の指導員の方が講師です。
自転車の点検の仕方、ヘルメットをかぶることの必要性、安全な乗り方を具体的に教えてもらいました。暑い中でしたが、みんな真剣に聞いていました。
6年生の代表児童が、実際に模擬道路で乗り方を体験しました。
5 月16日
今年度の郷土芸能部の活動が始まりました。
ばっぱか獅子舞保存会の方たちに教えていただきます。
卒業生での中学生も教えにきてくれました。
異学年での活動、地域の伝統を学びつないでいく活動です。
はじめて笛をもった子どもたちも、一生懸命に参加していました。
6年校外学習
国会議事堂に校外学習にきました。
科学技術館でグループごとに見学です。