清水台小学校からのお知らせ

2023年5月の記事一覧

5月30日(火)

陸上選手を励ます会が行われました。

一生懸命な選手の姿を見て、みんな拍手を送っていました。

大会まであと少しです。清水台小みんなで応援します。がんばりましょう!

5月29日(月)

3年生でリコーダー講習会がありました。

3年生は、これから音楽の時間にリコーダーを取り組んでいきます。先生のとっても上手な演奏を聴いて、よい目標ができましたね。

5月24日(水)

PTA環境整備部さん、PTA本部さん、その他ボランティアの皆さんのお力を借りてプール掃除を行いました。

2年生の生活科の学習のためにヤゴ取りもしていただきました。

プールがとてもきれいになりました。

子どもたちの水泳学習のために、たいへんなお力添えをいただきました。

ありがとうございました。

 

5月23日(火)120万カウンター達成!

6月に行われる陸上競技大会に参加する、陸上部の選手と記録会に参加する子どもたちが発表されました。

大会を目標にがんばってきた子どもたち、それぞれの思いもあることでしょう。

選手になった友だちは精一杯努力し、他のメンバーは心からの応援をがんばりましょう。

 

子どもたちが帰った後には、先生たちは野田市消防署中央分署の方をお招きし、救急救命法の研修を行いました。

水泳学習の季節が近づいてきています。何かあった際に、子どもたちの命を守れる適切な対応がとれるよう学校としても準備していきたいと思います。

 

ホームページのカウンターが120万カウンターを達成しました。

いつも見てくださって、ありがとうございます。

5月20日(土)

本日の運動会は、予定通り実施いたします。

 

なお、若干の環境整備が必要ですので、開会が遅れる場合があることをご承知おきください。児童の登校時刻は予定通りです。

また、昨日お知らせしました雨対策の持ち物(タオル、レインコート、着替え)についても、念のためご準備をお願いいたします。

競技中に小雨が混じる場面もある中、運動会が無事に実施できました。

子どもたちの絵ががたくさん見られた運動会でした。

がんばりました!

 保護者や地域のの皆様のご協力を経て、この行事を行うことができました。

ご理解に本当に感謝します。ありがとうございました。

5月19日(金)

明日の運動会についてですが、現在(13時)の天気予報により、20日(土)に予定通り実施します。

なお、本日の午後は雨予報となっています。今後、グラウンドコンディションが整わなく、実施できない状況になることも考えられますので、明日6時に最終的な判断をし、マチコミ及びホームページにて連絡します。

お子さんの登校前に、必ずご確認をお願いいたします。

また、先ほど連絡した雨対策の持ち物についても明朝の天候を見てご準備の程、よろしくお願いいたします。

 

今日の午後は雨の予報でしたので、前日準備を午前中に繰り上げました。

6年生が頑張って準備してくれました。

地域の方も芝刈りをしてくださいました。

子どもたちの最終調整もばっちりです。

あとは、明日の天候とグラウンドコンディションを祈るのみ。

 

5月18日(木)

運動会練習も最後のまとめの段階です。

とても暑い中ですが、子どもたちが頑張っていました。

係打ち合わせもあり、本番ムードが高まります。

天気が心配です。

実施可否について、土曜日の実施に向けて予報を中止し、明日のお昼頃までにはお知らせしたいと思います。

運動会練習の合間には、集中して学習する様子が見られました。

野田市の整備計画により、清水台小学校のすべての教室がLEDになりました。

とても明るいです。ありがとうございます。