清水台小学校からのお知らせ

令和の輝跡

表彰は校長室で

 今日は3月の全校朝会を予定していましたが、感染症対策で

明日から臨時休業を控えているため、放送による校長先生のお話を

各教室で聞くこととしました。

 表彰は「あおぞらタイム」に、校長室で、短時間で行いました。

  今日の表彰では大会での好成績もありましたが、

 「校内書き初め展」「自学大賞(家庭学習ノート優秀者)」

 「図書室の本をたくさん読んだ人に与えられる賞」などもありました。

 明日から臨時休業です。

 次に登校する3月16日(月)まで、家庭学習がんばってね!

 それから、本もたくさん読んでほしいなぁ。

 本は心の栄養。 心を高く、豊かに、たくましくするためには、

「読書」も大切です。

市内小中学校の臨時休業について(午後1時現在)

 市内小中学校の臨時休業は、3月3日(火)~3月13日(金)となります。

 ※ただし、期間延長の可能性はございます。

 3月2日(月)は、通常日課(1~5時間目まで授業)とし、給食も提供します。

 また、学童保育は閉鎖しないことを申し添えます。

 (開所時間については調整中です)

報道に関して(午前8時現在)

 昨日の安部首相の「全国一斉休校の要請」の報道についてですが、

現在まで県教委・市教委からの通知がまだございません。

 連絡があり次第、ホームページ・メール等でお知らせいたします。

 なお、本日お子さんに「健康観察表」を配付いたしますので、

毎日の「検温」をはじめとする「健康観察」をお願い申し上げます。

 

6送会リハーサル

 3月が近づいてきました。

 昨日は、1~5年生で、「6年生を送る会」の全体の合わせを

実施しました。

 呼びかけや、歌声・・・

 お芝居など・・・

 学年ごとに練習してきています。

 「6年生を送る会」は3月3日(火)実施予定です。

 6年生の皆さん、お楽しみに!

NHKが来た!

 NHK「おはよう日本」の取材目的は、これです!

 「ボールリユース活動」の取材。

 古くなった硬式テニスボールが、どのように使われているか?

 これが取材目的でした。

 ちょっとだけ休憩時間がありましたが、やっぱりスタッフの方々に

寄っていっちゃいますねぇ。 興味津々(きょうみしんしん)!

 先生もインタビューされました! 緊張しますねぇ。

 となりのクラスは、うらやましそうに教室をのぞいています。

 3月の放送、楽しみにしていてくださいね。

NHKが来る!

 今日は清水台小学校にNHK総合テレビ「おはよう日本」の

「まちかど情報室」のスタッフの方々が来校されました。

 いやぁ~、きんちょうするなぁ~。

 カメラ、大きいですねぇ。

 念入りに打合せ・・・

 ガラス越しに覗きましたけれど、緊張感伝わってきます。

 本放送は3月3日(火)午前7時半から8時までの間、

 再放送は3月4日(水)午前5時半から6時までの間、

 を予定しています。

 乞うご期待!

しょうゆ塾

 3年生は、出前授業をしていただいています。

 地元のしょうゆ会社の方々が来校されて「しょうゆ塾」を開講

してくださいました。

 はじめは、黒い缶に入った「大豆」「小麦」「食塩」などの

名前を確認するところから・・・

 このあと「発酵」のお話です!

今日も風さえ吹きすぎる

 土曜授業の午後、柳沢小学校の校庭で・・・

 サッカー部が交流試合を行いました!

 三校による交流試合でした。

 かっこよかったなぁ~。清水台小サッカー部!

 だけど、今日の午後は、風が強くて、砂まみれになっての試合でした。

 保護者の方々もたくさん応援に駆けつけてくださいました。

 花粉症の方は、本当にお辛かったと思います。ありがとうございました!

 砂の嵐は、まるで・・・

 『バビル2世』が出てくるんじゃないかって・・・、

 そんな感じでしたねぇ。

エンノシタノチカラモチ

 土曜授業の今日は、保護者の方々や地域の方々に

校庭や体育館、校舎内の掃除をしていただきました。

 朝礼台付近の側溝の土を掻き出してくださったり・・・

 昇降口付近の側溝の泥を汲み出してくださったり・・・

 きれいにしてくださいました。

 日頃なかなか手が届かないところをていねいに磨いてくださり、

 ありがとうございました! お力添えに感謝申し上げます!

 御多用の中本当にありがとうございました!

 

わらべうた

 今日の「青空本屋さん」では、読み聞かせの後、

わらべ歌を歌いながらの遊びを体験できました。

 「青空本屋さん」ありがとうございました!

処処啼鳥を聞く

 朝、学校へ来ると鳥のさえずりをたくさん耳にします

 みどりに囲まれた校庭ですから、あたりまえかもしれませんけど・・・

 鳥の鳴き声に誘われて、通学路を歩いてみると、

 学校の西側の小川の辺で、木々の伐採工事が進行しています。

 工事の場所は「堤台 東寺山」とあります。

 近くを通りかかった方にお話を伺うと、この小川の西側(この写真の場所)

に昔はお寺があったそうです。

 「東寺」って呼ばれたお寺なのでしょうか?

 大師様のご縁を感じるお名前・・・。

 しかもお寺の隣あたりには昔「堤城」というお城があったのだとか・・・

 清水台小学校サッカー部の少年達よ!

 君たちが朝練で踏みしめているその校庭は、「東寺」のあった山を

切り崩して埋めて作られたそうな・・・。

 ふれあいタイムで校庭を駆け巡る清水台小学校児童よ!

 君たちが踏みしめているその校庭は、

 その昔、バックネットのむこうに存在した「東寺山」の

おかげでできたそうな。

手話を学ぶ

 4年生は本日、体育館で「手話」について学習しました。

 「あいさつ」や「学校に関係すること」などを実際に手を使って

教えていただきました。

 「ありがとうございます!」は、全員しっかりおぼえましたね!

 御多用の中、スタッフの皆さん御指導ありがとうございました!

親子レク

 朝礼台に置かれたトーナメント表をのぞいてみると・・・

 おもしろそうなチーム名がありまして・・・

 中でも、これは強そうなネーミングだけれども、食したくない感じね。

 今日の6年生は卒業を前に「親子レク」を実施しました。

 6校時、保護者と児童でドッチボールを楽しみました。

 この後、教室で学級懇談会を行います。

サ・ン・カ・ン

 午後から授業参観でした。

 発表会を行ったクラスはもりあがりましたね。

 たくさん発言・発表できましたか?

 廊下に掲示した絵も御覧いただきました。

 御多用の中御来校ありがとうございました!

こんにちは。グリさん。

 4年生は本日「福祉」の学習をしています。

 マルチルームでは2クラスずつに分かれて体験活動をしています。

 ホワイトボードにドットがありますねぇ。

 今日は点字の体験学習です。

 むずかしいですか?

 そして、今日は「盲導犬」についての学習も行いました。

 盲導犬の「グリ」さん、おりこうさんですね。

ソメイティ・ミライトワを探せ!

 休み時間になると、廊下の壁にはりつく児童を見かける

ようになりました。

 ソメイティ・ミライトワを探して、文字を拾い集めています。

 こちらは1年生が作成したキャラクター集です。

 「掲示委員会」の企画で、スタンプラリーを実施中です。

 カードを完成させてポストに投函しましょう!

 また、今月の学校目標は「学校をきれいにしよう」という

ことで、代表委員会が「そうじ」の見直しについて会議を

実施しました。

 そうじをする人の「広さ」や「深さ」は、その方の人格に比例する

とか・・・。

 そうじについて振り返るって、大切なことですね。

廊下では

 1時間目終了後にワンポイント避難訓練を行いました。

 廊下で地震が起きたときは、どうしますか。

 「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」場所へ!

SOON まもなく

 令和2年度入学児童保護者説明会を実施しました。

 寒風の中、ご来校ありがとうございました!

 学用品もご購入いただきました。

 まもなくご入学。 お待ちしております。

会食

 今日から6年生は、校長先生とお昼をご一緒することに

なりました。

 たくさんお話をしてくださいね。

 それから、こども県展の「準特選」の作品が清水台小に戻って

きましたので、作者と共に写真を撮らせていただきました。

 この写真は「学校奨励賞」の賞状と共に、職員玄関付近の

「令和の輝跡(れいわのきせき)」に飾ります。

What do you want to be ?(将来の夢)

 5校時です。 6年生の授業をのぞいてみました。

 英語の授業ですね! 「何になりたいですか?」の問いに、

 黒板にある職業のカードを英語で応えると・・・、

 カードの裏に×があったり、×がなかったりして、湧いていました。

 体育館に足を運ぶと・・・、

 6年生と3年生が長縄跳びに挑戦しています。

 6年生、長縄のあつかいが上手ね。 さすが!

鬼やらい

 全校朝会がありました。

 今年度もあと2ヶ月です。

 校長先生からの質問その①、「土曜授業」について、

5・6年生が挙手していました。

 校長先生からの質問その②、「土・日曜日に読書をした人」、

 うわぁ~、たくさん立ち上がりましたねぇ。 いいぞ!

 「読書」は心のごはん。 たくさん本を読んで、大きく成長しよう。

 校長先生からの質問その③、「今日は何の日?」

 そう! 今日は「節分」ですね。「豆まき」しますか?

 そして、明日は「立春」です。「春」が「立つ」ところを、

校庭や町の中に発見してください。

上弦の月(じょうげんのつき)

 2020年(令和2年)2月2日(日)、晴れ。

 「2」がたくさんそろいましたね。

 昨日は関宿体育館で、ドッジボール大会が実施され、

本校6年生チームも出場しました。

 結果は、一勝・一敗・一引き分けとなりました。

 校長先生から、チームワークはどこにも負けていなかったと、

激励のお言葉をいただきました。

 大会終わって、体育館を出たら、青空にちょうど半分の月が

見えました。「上弦」です。

 6年生ドッジボール部の皆さん、今日までよく頑張りましたね。

 

ムズガユイキタカゼ

 今日は「クラブ」の日でした。

 北風はちょっと冷たくて、寒かったけれど、

 太陽の光は、どことなくやさしくて、そして、鼻が少しむずがゆい・・・

 そんな一日でした。

 明日から2月。キサラギです。

花ぞ昔の香ににほひける

 あたたかな陽射しを浴びて、校舎前の白梅が咲いています。

 「梅」という漢字には、自分の名と同じ「毎」のパーツが

あるので、誠に個人的な感情で恐縮ですが愛着を覚えます。

 そして、ひそやかに「母」が存在している点も、厳寒の中で、

楚々と咲くその姿に、似つかわしい感じがします。

 今日は、司書さんや図書ボランティアの方々が図書室の蔵書点検

を実施してくださいました。

 ありがとうございます!

 返却されていない図書、行方不明の図書が400冊ちかくあること

がわかりました。

 本を読むことはとっても大切なことだけれど、

 本は「借りたら返す」ものです。

 ご家庭でも本のお話、お願いいたします。

 

「マーガリン」の語源はギリシャ語の「真珠」

 今日はPTA研修旅行を実施しました。

 行先は・・・?

 牛さんがお出迎えしてくれました。(もちろん人形ですよ)

 事業所の方から丁寧なご説明をいただきました。

 工場内でお仕事をされている作業着についてお話をいただきました。

 見学が終わってから、工場で作られているものを試食させていただきました。

(※リンゴジュースだけは野田で作られたものなのだそうです)

 研修場所は雪印メグミルク阿見工場です。

 あぁ、おせわになっている品がたくさんあるなぁ。

 「マーガリン」の語源はギリシャ語の「真珠」だと、教えていただきました。

 開発を命じたのはナポレオン3世だとか・・・、

 工場を後にした一行が向かった先は、まるでマイアミみたいな・・・、

 ああ、でも後ろを振り返ると、

 煩悩(ぼんのう)に気づかされるような尊い像が・・・、

 平日の阿見アウトレット、たいへん空いておりました。

 お天気にも恵まれあたたかな午後でした。

 PTA教養部の皆さん、研修旅行の企画・運営、ありがとうございました。

 

生きるということは 食べるということ

 4年生の今日の学習は、栄養教諭の先生による「食育」です。

 「エネルギーとなるもの」

 「かただをつくるもの」

 「からだの調子を整えるもの」の分類からカクニン!

 おッ! いい挙手だなぁ。 スッと伸びた腕がカッコイイ!

 おッ! けっこう手が上がるなぁ。 いいぞ!

 食材を作ってくださる方、料理をしてくださる方、

 そして動植物に感謝して今日もおいしくご飯をいただきましょう。

 

海坂藩(うなさかはん)をご存知ですか?

 先週の金曜日から「全国学校給食週間」がスタートしました。

「郷土料理めぐり」と題して、献立を工夫してくださっています。

 さあ、今日の「郷土」はどちらでしょう?

 「さけのなんぶやき」「おみつけ」「いもにじる」

  う~ん、どちらの郷土料理か、おわかりになりますか?

 あッ!「ラ・フランス ゼリー」がありますねぇ。 

 洋ナシ「ラ・フランス」の産地といえば・・・

 庄内平野が見えてきませんか?

 仲良く 召し上がれ。

 

このたびは

 今日は吹奏楽部による「さよならコンサート」を実施しました。

 『悪魔の湖』はやっぱり重厚ね。

 米津玄師はどこでも大人気ですね。

 足さばき、むずかしかったでしょう?

 保護者への感謝の言葉もしっかりお伝えできました。

 6年生ありがとうございました!

 来週から、4・5年生で吹奏楽部をリードします!

花よりほかに

 清水川(ときにはプール)にカモがやってきます。

 かわいいですね。

 正門付近の梅は花が開き始めました。

 厳寒の候だけれど、春は確実に来ているのですね。

『嵐』の前の「カイト」

 めずらしいものを見ました!

 「凧あげ」」です!

 いやぁ~、近頃にしてはめずらしい・・・。

 君たち、寒くないんですか?

 まぁ、「子どもは風の子」っていうからねぇ。

 上手に風をつかまえてください。

 曇り空、お天気、どうでしょう?雨になりますか・・・。

テスト

 今日は全校学力テストを実施しました。

 全校ですから、1~6年生みんな、テストです。

 国語と・・・

 算数のテストを40分間ずつ行いました。

 できばえはいかがでしたか?

TO BE TO BE TEN MADE TO BE.

 休み時間、なわとびの練習をする姿が増えてきましたね。

 「あやとび」、「はやぶさ」・・・、そういえば、そんなの、ありましたねぇ。

 修理していただいた、縄跳び用の板、いかがですか?

 弾み方のいいのがあるらしく、青い板の上では「三重跳び」に

挑んでいました!

家庭科作品展にて

 流山の生涯学習センターで東葛飾地方家庭科作品展

が行われました。

 本校からも3点出品しました。

【6年生 キャラメルポーチ】

【4年生 防災頭巾入れ】

【4~6年生 手芸クラブによる「カレンダー」】

 作品展は終了しましたが、写真は家庭科室に掲示します。

どっち?

 昼休みにドッジボール部の練習試合を行いました。

 円陣組んで、さぁ気合を入れるぞ!

 エンジン、全快!

 どっちが勝ったんですかねぇ?

 ご家庭で話題にしてください。

 

言の葉(ことのは)

 青空タイムに「代表委員会」を行いました。

 4年生以上のリーダーが集合しての会議です。

 議題は「言葉遣い(ことばづかい)」のこと。

 良い「言葉使い」になるためには、良い「言葉遣い」の修業(しゅぎょう)

をしなくちゃね。

 今日は、リーダーたちがまず「言葉遣い」を考えました。

ミニ避難訓練

 緊急地震速報があったと仮定して、第一次避難の訓練をしました。

 放送の不具合があってゴメンナサイ。

 次回は全校に放送が届くようにしますね。

染める

 5年生、校外学習に行ってきました!(1月9日 木曜日)

 午前中は自動車工場(群馬県)、午後は染物屋(埼玉)さんで

藍染の体験をさせていただきました。

 染めた布は各自で持ち帰りました。できばえはいかがでしたか?

少年、ジャンプ!

 縄跳びの季節が到来しました。

 縄跳び用の台を修理していただいて、

 青空色のペンキも塗っていただいて、

 校庭に並べました。 たくさん縄跳びをしてください。

花よりもなほ

 新年となりました! 今年もよろしくお願いいたします!

 子(ねずみ)年ということで、校長先生からあえて6年生に質問!

 「今年の抱負は何ですか?

 「背が伸びるようにがんばります!」

  おっ!元気があっていいなぁ!

 「しっかり勉強に取り組みます!」

 あっ!4月から中学生だものねぇ。

 校舎前の花壇にはお花がたくさん。

 霜が降りる寒い季節になってけれど、寒さに負けず美しく花を咲かせています。

 清水台小の今月の目標は「寒さに負けない体をつくろう」です。

 お花に負けないくらい、たくましく生活しましょう。

 

冬休みに・・・

 今朝はお世話になった先生に感謝する会からスタート!

 全校朝会では「冬休みにするべきこと」や「冬休み中に注意すること」

などの大切なお話がありました。

 児童集会では「保健委員会」の発表!

 いやぁ~、役者がそろっていてビックリ!

 ドラえもんたちが登場したり・・・

 チコちゃんにしかられたり・・・

 細胞たちが働いたりしました!

 いやぁ~、芸達者ですね。 楽しかったです!

あおぞらほんやさん

 年内最後の「青空本屋さん」です。

 クリスマス前ということもあって、装飾もクリスマスバージョンに!

 トナカイさんも登場しました。

 ありがとうございました。

 新年もどうぞよろしくお願いいたします。

霧が晴れたら

 3年生は「あさかぜ号」に乗って市内巡りに出発!

 市街地や畑地、工業団地を窓から見学します。

 さあ、市役所に到着しました!

 これから8階まで階段で上がります。

 いやぁ~、霧であたりは真っ白です。

 天気が良ければ富士山や筑波山、スカイツリーも見えると

市役所の方からお話いただきましたが、午前中はちょっとむずかしい

みたい。

 午後は1・2組が同じコースをたどります。

 霧が晴れたらいいね。

庭球

 今日は6年生がクラスごとに体育館で体験活動をしています。

 講師の先生方にごあいさつ!

 今日はテニスの体験です!

 まずはボールをキャッチするところからね。

 車いすテニスプレーヤーの先生から車いすの説明も受けました。

 車いすテニスの競技用車いすの体験もさせていただきました。

 けっこうむずかしい・・・。

 10人の先生方ありがとうございました。

 

クラブ

 今日の6時間目、3年生は「クラブ見学」をしました。

 体育館はなんと卓球! チョレイ!

 校庭はタグラグビーかな? ワンチーム!

 教室ではボードゲームのクラブもありました!

 どれにしようかな?

いつでも

 今日は「いつでも授業参観」でした!

 1時間目から参観ありがとうございます。

 けっこうたくさんの保護者の方々にご来校いただけました。

 体育館。 いいとこ見せなくちゃね!

 ミシンは大事だぞ! しっかり使えるようにしなくちゃ。

 「命」の授業。 おうちに帰ったら「ありがとう」って言うって、

そんな感想が聞けたなぁ。

 そういえば、今日は「オリパラ給食 イギリス風」の日でした!

 たいへんおいしゅうございました!

ジョーキョー

 6年生は東京に行きました。

 国会議事堂! 威厳を感じるなぁ。

 参議院会議の模擬体験・・・、

 大臣になるって、なんだか、いいね。

 午後は江戸東京博物館へ行きました。

 1時間という限られた時間でしたけど、ちょっと「歴史」を堪能

できたかしら。

 今日体験したことをご家庭でお話ししてくださいね。

むかしあそび

 今日は地域の方々をお招きして1年生が「昔遊び」の

体験をしています。

 集会、大きな声で発表できましたねぇ! えらいぞ。

 懐かしいものがたくさん!

 「名人」と呼んでいただけるまで、コツをつかんでね。

 「ベーゴマ」は、けっこうてごわいぞ。

 「羽根つき」も、なかなかね・・・。

 たくさんの昔遊びをマスターしてください。

 昔遊びの先生方、よろしくお願いします。

墨の香り

 今日から体育館で「書き初め」の練習がスタート

しました!

 墨の香りが漂う体育館で、練習します。

 墨の香りを「聞」きながら、先生のご指導をよくきいてください。

 よい字が書けますように。

手紙

 今日は全校朝会がありました。

 表彰される方がたくさんいらっしゃいました。

 校長先生のお話の中で「わんぱくカーニバル・清水の輪」で

御協力くださった地域の団体の方からのお便りが紹介されました。

 「手紙」って、やっぱりいいですねぇ。 ジーンときます。

 それにしても、みなさん・・・

 マスクしていますね。

 かぜが流行ってきました。予防に努めましょう!

 

再会(さいかい)

 久しぶりに、「のらくろ」を想起させる「キミ」に会いました!

 7月以来ですね。 うれしいです。

 今日は欅のホールで「野田市民俗芸能のつどい」が行われました。

 夏の八幡様での奉納のときよりいくらか緊張したかな?

 朝から準備・リハーサルとたいへんでしたね。

 保存会の皆様、お世話になりました。

 「伝統」を守ってくださってありがとうございます。

 

地産地消(ちさん ちしょう)

 今日の昼食では栄養教諭の先生から「地産地消」の

お話をいただきました。

 昨日・今日の給食に、千葉県産の食物が使われて

います。

 さつまいもの花、ごぼうの花の写真は、初めて見た児童がけっこう

多かったようです。

 その美しさ、ちょっとびっくりでしたねぇ。

チョーカツ

 昨今話題の「腸活(ちょうかつ)」!

 今日は「ヤクルト」さんから講師の先生がいらして・・・

 4年生を対象に「おなか元気教室」を行ってくださいました。

 ありがとうございます!

 「腸活」、がんばります!

 清水台小学校の中庭(裏庭)の「黄色」「赤色」「橙色」といった

美しい紅葉も、もうすぐ終わりそうです。

 紅葉も、ずいぶん楽しませていただきました。感謝。

『号泣する準備はできていた』のですか?

 朝からあいにくの雨でした。

 気象予報士さんが「1月なみの寒さ」だと解説したとおり

になりました。

 今日は「校内持久走大会」です。

 朝からグランド整備をお手伝いしてくださった保護者の方々、

ありがとうございました。助かりました。

 さて、雨の中、4年生女子からスタート!

 ちょうど、休み時間になったので、校舎の窓辺に他学年の児童が

はりついています。

 やっぱり、気になりますよね。

 保護者の方々も傘をさして応援してくださいました。

 ありがとうございます。

 ゴール! 完走、がんばりましたねぇ。

 それにしても、ゴールしてから「号泣」している児童が何人も

いて驚かされました。

 苦しかったんだね。 いや、 悔しかったのかな。

 今日は「記憶に残る」持久走大会でした。

アタック!

 11月24日(日)

 第15回仲ブロックバレーボール大会が行われました。

 会場は野田市立第一中学校体育館でした。

 清水台小チーム、第3位入賞!!!

 すご~い!!!

 たのしいバレーボール大会でした!

 応援ありがとうございました!

夢気球

 本日「夢気球」を配付いたしました!

 さっそくお手にとってお開きください。

 左下の記事にご注目ください。

 清水台小学校の運動会、聖火ランナーの記載がございます!

 ぜひ、ごらんください!

花いっぱい

 「花ボラさん」たちが、昨日花壇にビオラを植えて

くださいました。

 そして、花壇のそばには、6年生がプランターに植えたパンジー

が咲いています。

 それから、昨日は清水台小学校で市内校長会が行われたので、

会議場所近くにもお花がそえられました。

 お花がいっぱい!

 今朝は「読み聞かせ」がありました。

 お話もいっぱい。

紅葉

 今日は3・4年生が持久走の試走を行っています。

 ちょっと空気がひんやりしているかなぁ。

 お花もきれいに咲いているけれど、校庭の紅葉が美しい。

 裏庭の紅葉も、実はみごとなんです。

 いい色でしょう?

チームでつないだもの

 今日は第33回野田市民駅伝競走大会が行われました。

 お天気にも恵まれ、コンディション最高!!!

 たくさんの応援にパワーをいただいて、たすきをつなぎました!

 男子の部では、清水台小が第3位となりました!

 すご~い!

 賞状にメダル! 日陰で撮ったんだけど、メダルがまぶしいなぁ~。

 なんだか、泣けてくる。(※もちろん、うれしくて・・・ですよ)

 そうそう、今年は、なんと先生チームも走りました!

 チーム監督である校長先生のお名前を拝借して・・・、

 「ソルティ ブラザーズ」「ソルティ ダンディース」の

2チーム編成で参加しました。 

 順位は?って・・・、う~ん、それは、それで。

 清水台小学校、今日はたすきと共に、何だか上手に言えないけれど、

晴れがましい何かをつなげたような感触です。

 応援ありがとうございました!

 

 

リベンジ

 PTAバレーボールの「仲」地区大会を月末に控えて・・・

 我ら教員チームが、清水台小学校PTAバレーボールチームに

試合を申し込みました。

 夏は、1セットも勝てなかったので、今宵こそは!

 密やかに朝練も行い、戦略も練って望みました!

 第1セットは・・・

 惜しい!

 続く第2セット・・・

 う~ん、けっこうむずかしいものね。

 続いて第3セット!

 やっぱり毎週練習しているPバレチーム強し!

 結果はともあれ、楽しい月夜のバレーボールでした!

 11月24日(日)「仲」地区大会 応援よろしくお願いします。

 会場は野田市立第一中学校体育館です。

シ・ソ・ウ

 紅葉美しい清水台小学校の校庭。

 今日は1・2年生と5・6年生が校内持久走大会にむけて、

「試走(しそう)」を行いました。

 第2校庭も紅葉がうつくしい。

 第1校庭から仰ぐ空は、すてきな青色だなぁ。

 そして清水川のほとりは本当に景勝地みたいな美しさ。

 う~ん、広い校庭。

 今日はたくさん走りましたね!

 

タイケン

 3年生校外学習、お天気にも恵まれて充実した一日になりました。

 いいタイケンができましたねぇ。

 やっぱり遠足はお弁当がおいしい!

 保護者の皆様、今日もお昼の準備ありがとうございました!

 

おはなし

 「おはなしパレット」

 昨日から始まっています。 今日は5・6年生の番です。

 鈴の音が聞こえたら目を開けて、おはなしの始まりです。

天地返し

 今日は4年生が家庭科室におりました。

 講師の先生方がいらっしゃいます。

 おやおや「お味噌」じゃないですか?

  お味噌の「天地返し」!

  お味噌も久しぶりに深呼吸できました。

和をもって貴しとなす

 「わんぱくカーニバル・清水の輪」

 子ども達の笑顔をたくさん見ることができました。

 保護者の方々や地域の方々の御協力に支えられて・・・

 いろいろな体験をさせていただきました。

 どのブースも楽しそうだったなぁ。

 先生方のコーナーも大盛況!

 お天気にも恵まれ、紅葉がきれいだったねぇ。

 そうそう!「のんちゃん」も遊びに来てくれましたね!

 そして、「チーバくん」まで遊びに来てくれました!

 チーバくん、今日が「わんぱくカーニバル・清水の輪」だって、

よく知っていましたね。 さすが!

わんぱく

 11月9日(土)

 校内音楽会です。

 保護者の方もたくさん御来校されたので、昨日のプレ音楽会よりも

ちょっと緊張したかもしれませんね。

 ん? バンダナにエプロン姿の男性が合奏や合唱を御覧になって

いますが・・・

 午後の「わんぱくカーニバル・清水の輪」の準備でやきそばを

焼いてくださっているお父さん達です!

 PTAバザーと地域の方々の御協力による「わんぱくカーニバル・

清水の輪」は11時45分校庭で「開会式」となります。

 どうぞ清水台小へいらしてください。

リットウ

 今日はプレ校内音楽会でした。

 本番は明日ですが、本番さながらに合奏と合唱を発表!

 学年練習の成果がでましたね。

 お芝居があったり、ダンスがあったり・・・

 楽しいパフォーマンスに会場がわきました!

 今日は「バッパカ獅子舞」の発表もありました。

 台風の影響で、関東大会に出演することができませんでしたが、

欅のホールでの発表会に向けてさらに技に磨きをかけてください。

 暦の上では「立冬(りっとう)」ですが、芸術の秋を堪能した

半日になりました。

 明日は「わんぱくカーニバル・清水の輪」です!

 

オリパラ給食(ハワイ風)

 今日のお昼は「オリパラ給食(ハワイ風)」でした!

 カレー味ごはん・フリフリチキン・

 レモンドレッシングサラダ・チキンロングライススープ

 パイナップルでした!

 ここで栄養教諭の先生からクイズです。

 パイナップルの語源「パイン」とは何でしょう?

 正解は「松(まつぼっくり)」でした!

わたしのお気に入り

 鉄道会社のテレビCMで使用されているあの名曲を

奏でながら、清水台小学校に足を踏み入れてみると・・・

 なんだか、景勝地に来たような感じがします。

 ね? そう思いませんか?

 清水川の上の橋を渡れば、向こうには紅葉の気配が・・・

 京都!? っていうのはちょっと強引かもしれませんが、

風情はあるでしょう?

 

 

 

芸術の秋

 秋といえば・・・、

 スポーツの秋!

 食欲の秋!

 でも、もうすぐ「文化の日」もあるから、

 やっぱり芸術の秋!

 中央公民館で行われる「野田市文化祭」につばさ・ひかり

のおともだちの作品が展示されています。

 ぜひご覧ください!

最も美しい日本語

 全校朝会のお話は「日本で最も美しい言葉」でした。

 第5位の「おはようございます」から

 第1位の「ありがとうございます」まで発表されたました。

 美しい言葉、大切にしたいですね。

 児童集会は生活委員会が担当しました。

 〇×クイズ形式の発表でした!

響く

 校内音楽会が近づいてきました。

 学年による練習も、合わせの段階に入りました。

 体育館からいい歌声が響いてきます。

 がんばってね! 完成度を高めましょう!

 

雨洗風磨(うせんふうま)

 4年生校外学習。

 あいにくの雨で、筑波山には行けませんでしたが、

いろいろ勉強になりましたね。

 雨の日は雨の日で、風の日も風の日で、自分磨き。

 今日もご家族の方々にお弁当をご用意いただきました。

 ありがとうございます! おいしくいただきました!

しゅっぱーつ!

 4年生、校外学習に出発します。

 あいにくの雨ですから、JAXA筑波宇宙センターおよび

つくばエキスポセンターを訪問することになりました。

 いってらっしゃい!

ボナペティ

 今朝は先生とのお別れの会を行いました。

 来週からお隣の学校に転勤されることになったので、

お話をいただきました。 先生ありがとうございました!

 4校時には研究授業を実施しました。

 みんなで協力したから、跳び箱やマットの準備が目標タイムより

30秒もはやく終わったね!

 うまくできると、なぜか万歳のポーズになります。

 まぁ、その気持ち、よくわかります。

 それから今日のお昼は「オリパラ給食」でした!

 栄養教諭の先生から「フランス」の説明!

 メニューは「ガーリックフランス」「鶏肉のピストゥ」

「コールスローサラダ」「カスレ(スープ)」でした。

 おいしそうでしょう!

 ボナペティ!(召し上がれ)

 

 

優勝・準優勝!

 昨日、柳沢小学校で市内小学校サッカー大会

およびミニバスケット大会が行われました。

 清水台小学校チームは大健闘!

 サッカー部優勝・ミニバスケット部準優勝でした!

 サッカー部の写真・・・、のちほどアップいたします。

しゅっぱーつ!

 いいお天気になりました。

 今日は市内小学校サッカー大会・ミニバス大会が

行われます!

 選手達は清水台小を出発し、徒歩で柳沢小へ向かいました!

 がんばれ!

ようこそここへ

 今日は次年度入学予定の児童と保護者に御来校いただき、

就学時健診を実施しました。

 5年生は来年度「最高学年」となって、新入生を迎え入れるので、

今日は誘導係などをつとめてお手伝いをしています。

 5年生、がんばりましたね!

 そして「家庭教育講演会」として保護者の皆様には入学に際して

の心構えについて講師の先生のお話を聞いていただきました。

 

リトマス

 「わくわく理科授業」が行われました。

 東京理科大学の先生と院生の方々による出前授業です。

 ゴーグルをつけてにおいの嗅ぎ方を教わります。

 今日は「酸性」「アルカリ性」の学習をしました。

 「リトマス試験紙」を見るのって、何年ぶりだったかしら・・・

 「梅干しはどんな味がしますか?」

 「すっぱい!」

 「ということは酸性ですね」

 「では、梅干しは何色ですか?」

 「赤!」

 「そうです。酸性は青いリトマス紙を赤色に変えます。

  梅干しで憶えてください」

  なぁるほど! 勉強しました!

新たなる希望

 後期が始まりました!

 なりたい自分になるために、毎日こつこつ努力しましょう!

 毎日続けること。 とっても大切な、成功のヒ・ケ・ツ・・・。

 さて、始業式の後、音楽会や大会に向けて壮行会を行いました!

【サッカー部】

【バスケットボール部】

【吹奏楽部】

【応援団を先頭に全校でエールをおくりました!】

【代表からお礼の言葉】

 練習の成果を発揮してきてください。

 

 連休中は台風19号が通過しましたが、お家は大丈夫でしたか?

 清水台小学校の体育館も土・日曜日は緊急避難所になりました。

 市役所の方々が泊まり込みで駆けつけてくださいました。

 心強かったです! ありがとうございました!

【避難所で使用したものです】

 

 

かも

 前期終業式です。

 担任の先生から通知表を手渡します。

 後期の目標づくりに役立てましょう!

 3年生から6年生までの学年は「自学大賞」の表彰がありました。

 家庭学習ノートにがんばった様子がよくあらわれていた児童に

校長先生から賞状が手渡されました。

 後期はどなたが表彰されるかな? 

 気持ちも新たにがんばりましょう!

 さて、体育館裏のプールになにやらお客様が・・・

 近づいたら、プールの中へ入ってしまいました。

 鴨(かも)ですかねぇ。 これから寒い季節になっていきます。