学校の風景

2021年1月の記事一覧

1月28日

 厚い雲に覆われて、昨日のように気温が上がりません。午後からは、冷たい雨が落ちてきました。雪になる可能性もあるようですので、明日登校の際は、十分ご注意ください。

 

 今日は、1・2年生の発育測定がありました。1年間でどれくらい大きくなったでしょうか。

 

 2年生の算数「図をつかって考えよう」では、数量の関係を図に表して全体の構造を捉える力を養うことを目標としています。今日は、教頭先生と一緒に勉強しました。

 

 6年生の英語では、自分の夢を理由を添えて、みんなの前で発表をしていました。「I have a dream. I want to be a 〇〇. ・・・理由を表す文・・・」

 

 4年生の国語「詩を楽しもう」では、様々な形の作品を読みながら詩の世界を楽しみます。今日は、藤哲生さんの「とびばこ だんだん」という作品について、みんなで考えを出し合っていました。

 

 1年生の国語では、いろいろなお菓子や飲み物、動物などを、片仮名で書く練習をしていました。

 

 3年生の国語では、パソコンを使って野田市内の行事について情報収集をしています。パソコンの操作にまだ慣れておらず多少苦労をしてますが、1人1台端末の有効活用に向けて基本的な操作から練習をしています。

 

五年生の書写では、「初春」の清書に取り組んでいました。