学校の様子

2023年3月の記事一覧

3/6 全校集会



 本日、3月の全校集会を実施しました。「いきいきちばっ子元気アッププラン」、運動能力証、家庭科作品展、明るい選挙ポスター、書星会書き初め、オリジナル弁当コンクールの表彰を行いました。また、サッカー、ミニバス部の部長より、下級生へ最後のあいさつがありました。6年生にとっては、小学校の部活動の締めくくりです。
 校長からの話は、①6年生とのなかよし遠足を成功させること。②友だちと仲良くする秘訣、そして、わだかまりは次の学年に持ち越さないこと。③「未来 福にっこりプロジェクト」のアイデア、菜の花の種を蒔いたこと、キンセンカの苗を福田公民館や施設へ寄付することについての3つです。最後に読書手帳の表彰をしました。今年度も終盤を迎えました。ラストスパートです。どの子もよりよく成長してほしいです。

3/3 今の気分は何色?



 今の気分は?の掲示物の前では、今日は、ポカポカ陽気でしたので、明るい色を選んで開けている子どもたちが多かったです。カードに書いてある気分の判定とアドバイスを見て、実際に実行している子もいました。遊び心のある掲示物です。
 さて、本校では、虫歯の治療率100%を目指しています。現在、87%です。まだ、治療していなかったり、病院での報告書を出していなかったりする場合は、早急に保健室までお願いいたします。また、6年生が進めているビオトープですが、昨日水辺に苔を敷き詰めました。完成間近です。そして本日、委員会の最終日でした。一つ一つが終わっていきます。環境・掲示委員会では、育てている花に水をあげたり、校庭周りの南面の斜面に菜の花の種を蒔いたりしました。4.5.6年生!学校のためにみんなのために働いてくれてありがとうございました。

3/2 読書頑張っています!



 2月より、読書指導の一環として「みんなで読書チャレンジ25!」に各クラスで挑戦しています。職員室クラスもありますので、職員も一緒にチャレンジしています。めあては、みんなで協力して、いろいろなジャンルの本を読むことです。学校図書館では、0(総記)、01(哲学)、02(歴史)、03(社会科学)、04(自然科学)、05(技術)、06(産業)、07(芸術)、08(言語)、09(文学)のジャンルによって分類シールが貼ってあります。その番号の本をクラスの誰かが読み終わるとチャレンジシートの番号シールをはがすことができます。E(絵本)は絵本の印です。職員室チームは、番号ではなく、「直木賞ノミネート本」「芥川賞ノミネート本」「エッセイ」「HOw to 本」「絵本」「詩集」などのジャンルで子どもたちとはちょっと違います。各学年・チームが番号シールを全部剥がしチャレンジ成功すると、児童昇降口に掲示してある7色の三角色紙をはがすことができます。すでにチャレンジ成功しているクラスもあるので、下に隠れているものが少し見え始めてきました。みんな、頑張っています。
 年間通して取り組んでいる読書手帳の取組ですが、現在7冊目が終わりそうな友だちががいます。もうすぐ、350冊です。読書は心の栄養です。ラストスパートで頑張ってほしいです。

3/1 福にっこり展終わる



 「早春の福にっこり展」は、本日で終了です。見守りボランティアの方々や学校評議員の方々、そして授業参観の時には、保護者の方々に鑑賞していただきました。子どもたちも各学年で鑑賞し、感想を自分の言葉で表現しました。「自分もあんな絵を描きたい。」「自分も写真を撮ってみたい。」「折り紙の折り方が知りたい。」などなど、未来につながる言葉が多かったです。キャリア教育の一環で催しているこの企画ですが、皆様のご協力で無事終了の日を迎えました。ありがとうございました。