学校の様子
たてわり活動
今日の昼休みは、2月28日に出かける”全校おわかれ遠足”にむけて、たてわりグループごとにどんな活動をするかなどを話し合いました。
Aグループの話し合いの様子
来年度、リーダーとなる5年生が中心になって話し合いを進めます。
こちらはBグループです。
”ふなばしアンデルセン公園”の地図を見ながら、昼食の場所、遊ぶ場所や内容など、そしてバスの席について、5年生が説明をしています。
Cグループです。
Dグループです。
1年生が質問をしています。「雨の日はどうするんですか?」
2年生は、6年生にわたす、”遠足のしおり”に色をぬることになりました。
3年生は、遠足当日の食事のあいさつを担当することになりました。
4年生は、バスレクと保健係を担当することになりました。
5年生は、グループのリーダーです。6年生に楽しんでもらえるよう、これから遠足に向けて計画をしていきます。
Eグループ・Fグループも同じように話しあいをしました。2月28日は晴れるといいですね。みんなで晴れることをいのりましょう。
なかよくなろう会(1年生)その4
ゲームが終わりました。
「みなさんにぼくたちからプレゼントがあります。うけとってください。」
1年生が心をこめてつくったペンダントをかけてあげました。
折り紙でバラの花を作って、ペンダントにしました。気に入ってもらえるといいなあ。
「もうひとつプレゼントがあります。”ぱたぱたどり”といいます。」
「こうやってひっぱると羽が動くんだよ。」と教えてあげました。
みんな4月まで元気でいてね。入学してくるのを楽しみにまっていますよ。
なかよくなろう会(1年生)その3
学校めぐりを終えて、1年生の教室にもどってきました。
ゆずさんとはるきさんがゲームの進行がかりです。「これからゲームをやります。」 「最初はジェスチャーゲームです。担当の男子は前にでてきてください。」 男の子たちが前にでてきました。
「これからぼくが何かのものまねをします。何かをあててください。」
「ガオー。」
しょうごさんが何のまねをしているかわかりますか?
幼稚園の子が「はい」と元気よく手をあげました。「ライオンです。」 おみごと!大正解! 次は何かな?
はるきさんとせいあさんは何のまねをしているのかな? 正解は、「ゴリラ」でした。
ゆずさんがまねをしているのは・・・。もうわかっちゃいましたね。そう、「にわとり」でした。みんなも一緒にまねをしてたのしそうです。
こんどはれんさんがやります。ちょっとむずかしいかも・・・。
ひざをかかえこむようにして、うしろにゆれたり、前にゆれたりする動作をしています。 さて、なんでしょう?
正解は、「だるま」でした。ちゃんと幼稚園の子が答えてくれました。
次は、「ばくだんゲーム」です。なぜか本校の子どもたちはこのゲームが好きなようです。どの学年の校外学習でも、必ずバスレクでやるくらいですから。
みんな輪になってすわりました。ボールを3回手でたたいたら、次の人にまわします。音楽にあわせてボールをまわしていきますが、音楽が止まったときにそのボールを持っていた人は、みんなの前で何かをしなくてはなりません。今日は、「自分の名前と、すきな食べものを言う」というルールでした。
「キャー、はやくまわさなくちゃ・・・。」
幼稚園の子のところでボールがとまってしまいまいましたよ。でもしっかり答えてくれました。「ぼくはいちごがすきです。」
わたしのところでとまっちゃった。 「わたしはももが大好きです。」とももちゃんがこたえてくれました。
こんなこともありました。
「この中に、ぼくのおねえちゃんがいます。」
「えっ?だれ?だれ?」
「これがぼくのおねえちゃんです。」
「にてるねー」
では、きょうだいいっしょに「はい、チーズ」 4月からいっしょだよ。
ゆずさんとはるきさんがゲームの進行がかりです。「これからゲームをやります。」 「最初はジェスチャーゲームです。担当の男子は前にでてきてください。」 男の子たちが前にでてきました。
「これからぼくが何かのものまねをします。何かをあててください。」
「ガオー。」
しょうごさんが何のまねをしているかわかりますか?
幼稚園の子が「はい」と元気よく手をあげました。「ライオンです。」 おみごと!大正解! 次は何かな?
はるきさんとせいあさんは何のまねをしているのかな? 正解は、「ゴリラ」でした。
ゆずさんがまねをしているのは・・・。もうわかっちゃいましたね。そう、「にわとり」でした。みんなも一緒にまねをしてたのしそうです。
こんどはれんさんがやります。ちょっとむずかしいかも・・・。
ひざをかかえこむようにして、うしろにゆれたり、前にゆれたりする動作をしています。 さて、なんでしょう?
正解は、「だるま」でした。ちゃんと幼稚園の子が答えてくれました。
次は、「ばくだんゲーム」です。なぜか本校の子どもたちはこのゲームが好きなようです。どの学年の校外学習でも、必ずバスレクでやるくらいですから。
みんな輪になってすわりました。ボールを3回手でたたいたら、次の人にまわします。音楽にあわせてボールをまわしていきますが、音楽が止まったときにそのボールを持っていた人は、みんなの前で何かをしなくてはなりません。今日は、「自分の名前と、すきな食べものを言う」というルールでした。
「キャー、はやくまわさなくちゃ・・・。」
幼稚園の子のところでボールがとまってしまいまいましたよ。でもしっかり答えてくれました。「ぼくはいちごがすきです。」
わたしのところでとまっちゃった。 「わたしはももが大好きです。」とももちゃんがこたえてくれました。
こんなこともありました。
「この中に、ぼくのおねえちゃんがいます。」
「えっ?だれ?だれ?」
「これがぼくのおねえちゃんです。」
「にてるねー」
では、きょうだいいっしょに「はい、チーズ」 4月からいっしょだよ。
なかよくなろう会(1年生)その2
1年生が作った「新一年生となかよくなろう会」のプログラムです。
みれいさんとかりなさんの司会で会がはじまりました。
最初は、はじめのことばです。
次に、自己紹介をしあいました。全員で”さんぽ”(映画「トトロ」にでてくるテーマソング)を楽しくうたいました。
1年生は、音楽の時間や放課後に練習した ♪きらきらぼし♪ と ♪こいぬのマーチ♪ を演奏しました。少し恥ずかしそうでしたが、上手に演奏することができました。
「次は学校めぐりです。」
さあ、出発します。お兄さんお姉さんと手をつないでね。
「ぼくのおにいちゃんね、2年生なんだよ。」
図書室です。「いっぱい本があるね。」
「ここは音楽室です。」「わあー、おもしろそう。」「たくさん楽器があるね。」「机がピアノになってるよ。」
「ここは何のへや?」「家庭科室だよ。」「お料理の勉強をしたりするんだよ。」「だから水道とかガスコンロがあるんだね。」
5年生の教室では、英語の勉強をしていました。英語劇「シンデレラ」の練習をしています。
ALTのマーク先生に指導してもらっています。
その様子をにこにこしながら見ている子どもたちでした。英語がわかるのかな?
こちらは6年生の教室です。タブレットをつかって調べています。
興味深そうにのぞきこんでいました。
「何の勉強しているのですか?」と小さい子から質問されてちょっぴり照れながら答える6年生です。
体育館へやってきました。
4年生と3年生が体育でなわとびをやっているところでした。
「お兄さんお姉さんたちすごいね。上手だね。」と言いながら真けんに見入っていました。
「さあ、1年生の教室にもどりましょう。」
「今度はゲームをやるよ。」「たのしみだね。」
新入学児童保護者説明会・なかよくなろう会(1年生)その1
2月2日(木)、来年度入学する児童の保護者を対象に入学説明会を実施しました。
1.学校の概要・教育方針 2.学校生活 3.入学までにお願いしたいこと 4.保健関係 5.学用品及び準備するもの 6.集金関係 7.入学式 etc. について説明させていただきました。
保護者のみなさんが説明会に参加していただいている間、現1年生15名は、来年入学してくるお子さんたちをおもてなししました。題して「新一年生となかよくなろう会」です。
1年生が一列に整列しました。 新入学児童にむかって、「こんにちは。ようこそ、福田第二小学校へ」とあいさつしました。
新入学児童も「こんにちは」と返しました。 このあと、一人ひとりの名前を呼んで、手をつないで1年生の教室へ案内しました。
ちょっと照れ気味の1年生です。
こっちだよ。
少しお兄さん・お姉さんの気分です。
教室には、1年生がこれまでに準備してきた、お楽しみのプログラムが用意されています。みんな楽しんでくれるといいですね。「新一年生となかよくなろう会」の様子は次回にお知らせします。