お知らせ

中央小学校からのお知らせ

学習参観・1年生を迎える会・学級懇談会が行われました

令和4年4月23日(土)、2~4校時に学習参観が行われました。今年度は、感染症拡大防止のため、各学級を出席番号で3つのグループに分け、2~4校時に1グループずつ参観してもらいました。


児童との接触を減らすため、廊下からの参観や参観時間の厳守等にご協力をいただき誠にありがとうございました。


新年度がスタートし、子ども達も学校生活に慣れてきました。新しい担任、新しい友達とも良い関係が作れています。また、学習にも意欲的に取り組む姿が見ていただけたのではないでしょうか。

5校時は、1年生を迎える会を行いました。1年生と各学年の代表児童、児童会の児童が体育館に集まり実施しました。他の児童は、各学級でのリモートで参加しました。


最初に1年生の紹介動画を視聴しました。6年生が1年生の名前を呼び、1年生が元気よく返事をしていました。


「中央小クイズ」や「先生あてクイズ」では、体を前のめりにして、楽しんで参加していました。


続いて各学年からプレゼントを贈りました。
2年生はアサガオの種を贈りました。


3年生は、かわいい熊を描いた招待状を事前に贈りました。当日は、その招待状を首からかけて参加しました。


4年生は、折り紙で作った「ぴょんぴょんがえる」を贈りました。


5年生は、たくさんの本に触れてほしいと願い「しおり」を贈りました。


6年生は、1年生へ動画を作成し、当日視聴しました。中央小学校の三本柱である「あいさつ、清掃、歌声」や今年度150周年を迎える中央小の歴史について、ニュース仕立てで紹介していました。とても工夫を凝らした作品でした。


1年生は、お礼の言葉とダンスを披露しました。感謝の気持ちやこれから頑張っていくことをしっかりと伝えることができました。


会への参加態度も大変立派でした。1年生もすっかり学校生活に慣れ、成長を感じました。

14時50分からは学級懇談会が行われました。冒頭にリモートでPTA総会書面表決の結果報告、PTA役員および学校職員の紹介をさせていただきました。
学級懇談会では、学年・学級の経営方針をお伝えするとともに、保護者間での情報交換が行え、どの学級においても大変有意義な時間となりました。参加いただき、ありがとうございました。

昼休みの様子

令和4年4月22日(金)、本日はとても天気がよく、昼休みには子ども達が外遊びに夢中になっていました。
遊具を使っての遊びは体づくりにとても良いです。


1年生も学校生活に慣れ、友達と一緒に仲良く遊んでいます。
一輪車が上手に乗れるよう練習している児童もいました。


なわとびも1年間を通して行うと、すごく上達します。


校長室前のアクアリウムにも子ども達が来て、水槽を覗いていました。


高学年の委員会当番さんは、水やりや花壇の草取りを熱心にしていました。
さすが高学年です。


体育館では、明日実施予定の「1年生を迎える会」のリハーサルが行われていました。
代表委員会や各学年の代表児童が中心となって会を運営します。


2年生以上は、各学級からのリモート参加となりますが、全学年、全職員であたたかく心をこめて1年生を迎えたいと思います。
リモートの様子です。

3年生総合的な学習の時間について

令和4年4月20日(水)、渡辺農事の上條さんを講師にお招きし、3年生総合的な学習の時間の特別授業が行われました。
3年生は総合的な学習の時間を使って大豆を育てます。今回は、大豆を育てる最初の工程である種まきについて学習しました。
まずは、上條さんから野菜の種や育て方について説明がありました。


「世界にはトマトは何種類あるか」の問いに対して、子ども達は「35種類くらいかな。」「もう少し多くて55種類くらいかな。」と発言していました。


なんと、1000以上もの種類があると知り、驚いていました。


みんなが育てる「大豆からできるものにはどんなものがあるか」との問いに対しては、どの子もよく知っており、「しょうゆ」や「とうふ」「納豆」などたくさんの食品を答えていました。


上手に育てるためにお世話しなければならないポイントも教わりました。


毎日の水やりや害虫駆除など大変ですが、がんばってほしいと思います。
次に、実際に種まきをしました。種まきにもポイントがあり、種の割れ目を下にしてまくと良いとのことで、割れ目を確認しながら作業を進めていました。


無事に芽が出て、大きく育ち、たくさんの実がつくのがとても楽しみです。
講師の上條様、わかりやすい説明ありがとうございました。

委員会活動が始まりました。

令和4年4月18日(月)、今年度第1回目の委員会活動が行われました。
5年生は初めての参加となります。高学年の自覚を持って、学校のために進んで仕事をしてほしいと思います。
1回目の委員会活動では、まず、委員長、副委員長を選出しました。
進んで立候補する5,6年生の姿に、今後の活動に期待が持てます。

委員長、副委員長が決まったら、委員長を中心に1年間のめあてを話し合ったり、担当を決めたりしました。

個人のめあても個人カードに記入しました。

仕事の細かい内容については、担当の先生から説明がありました。

最後に、実際の担当場所を確認していました。

中央小学校の高学年として、学校のため、みんなのために担当となった仕事をしっかりこなすとともに、他に何ができるか自分から見つけ、行動できる人に成長していってほしいと思います。

1年生の給食が始まりました。

今日から1年生も給食が始まりました。
給食前の手洗いを丁寧に行い、ランチョンマットを敷く等、手順よく準備を進めていました。
給食当番も白衣に着替えて配膳作業を上手に行っていました。
今日のメニューは、みんなの大好きなカレーライスでした。デザートには入学祝のゼリーもありました。

みんな、おいしそうに食べていました。残さず食べている子も多くおり、今後も好き嫌いなく食べていってほしいと思います。

感染症拡大防止のため、学校では食事中の黙食を徹底していますが、初めての給食での黙食もしっかりできていました。とっても立派な1年生です。

後片付けも順番を守って、しっかりできていました。


来週からの給食も楽しみですね。

落ち着いた朝のスタート

今年度も「もりのほんだな」さんのご協力のもと、月曜日と木曜日に朝の読み聞かせを行っています。子ども達は、読まれる本に興味関心を示し、お話の世界に浸っていました。朝の時間帯に読み聞かせを行うことで、心を落ち着かせて一日をスタートさせることができます。
本日行われた2年生の様子です。

感染対策として、本を大型テレビに映し、子ども達は自席で距離を保ちながら参加しています。

4年生と6年生の様子です。

「もりのほんだな」のボランティアさんは、現在中央小に在籍している児童の保護者の方だけでなく、既に卒業された児童の保護者の方も多数おります。
永年、地域の子ども達のために、日々活動してくださり、本当にありがとうございます。
今後も、「もりのほんだな」さんと連携しながら、読書の推進に取り組んでいきたいと思います。

学習の様子について

今週から、2~6年生では給食も開始され、平常の学校生活がスタートしています。
新しい教科書を使っての学習に、どの学年、学級の子ども達も意欲をもって取り組んでいる様子が見られます。
表校庭では、3年生が自然観察の学習を行っていました。
中央小のシンボルである大きな「くすのき」や3年館前の桜の木を観察していました。

また、音楽や外国語などの学習も始まりました。
4年生の音楽の授業の様子です。今年度は、鈴木先生が3~6年生の音楽を担当します。感染防止対策をとりながら、工夫して授業を行っています。

6年生の外国語の授業の様子です。今年度もALTのグレース先生と一緒に学習します。英語を使いながらのゲームを楽しそうに取り組んでいました。

6年生の理科の授業の様子です。今年度も5、6年生は理科専科の先生が授業を担当します。6年生は芝﨑先生、5年生は加藤先生が担当します。

1年生の初登校について

本日から、1年生の学校生活がスタートしました。
まずは、家庭からの提出物を集めたり、配布物を配ったりしました。列ごとにお手紙を渡していきますが、後ろの人に「どうぞ。」と優しく声をかけながら渡していました。たくさんのお便りがありますので、ご家庭でご確認ください。

次に、トイレやげた箱、傘立ての場所や使い方を確認しました。みんなが使うところを上手に使用できるようになってほしいと思います。

最後に下校の仕方を確認しました。1年生は、毎日、色別コースごとに整列して下校します。早く自分の並ぶ場所を覚えてください。

2~6年生は、今日から給食が開始されました。給食当番が素早く準備し、配膳作業を行っていました。

 

入学式について

令和4年4月8日(金)、第150回入学式を行いました。当日は、とても気持ちの良い天候のもと、職員一同あたたかく1年生を迎えることができました。
きれいな桜も散らずに1年生を迎えていました。

受付時の様子です。

教室で待っているときの様子です。初めての小学校に少し緊張気味の様子でした。

入学式の様子です。

校長先生からは、「おはようございます。」「ありがとうございます。」「ごめんなさい。」の3つの言葉を大切に生活していってほしいと話がありました。
落ち着いて話を聞く姿がとても立派でした。

続いて担任発表がありました。担任の先生の名前と顔を早く覚えてくださいね。

式後には、保護者の方と一緒に記念写真を撮りました。

1年生のみなさん、月曜日に元気に登校してください。
在校生のお兄さん、お姉さんたちが楽しみに待っています。

入学式前日準備について

令和4年4月8日(金)の入学式に向けて、6年生を中心に前日準備を行いました。
2時間目は、入学式に動画配信する6年生からの呼びかけを撮影しました。気持ちを込めた呼びかけができました。頼もしいお兄さん、お姉さんたちが新入生を待っています。

3時間目は、6年生が体育館の椅子並べや紅白幕張りを行いました。また、1年生の教室や廊下、げた箱等もきれいに掃除をしてくれました。
自ら仕事を見つけて、進んで取り組む6年生の姿に最高学年の自覚を感じました。

午後は、職員が準備を行い、素晴らしい会場に仕上げました。職員一同、あたたかい気持ちで新入生を迎え入れたいと思います。