お知らせ

2025年4月の記事一覧

4月26日

本年度1回目の「学習参観・PTA総会・学級懇談会」を開催しました。多くの保護者の皆様にお子様の学習する様子をご参観にただき、大変うれしく思います。PTA総会にも200名以上の方にご出席いただきました。年度初めのお忙しい中をありがとうございました。

明日から、振替休業も含めて3連休となります。事故に気をつけてお過ごしください。

4月25日

3年生市内巡りの最後となる4組の皆さんが、あさかぜ号に乗って出かけました。今年は、各ご家庭でお弁当を準備していただき、クラスごとに市内を北から南へとゆっくり見学することができました。まだまだ知らない野田市のことを、たくさん学ぶことができました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

<関宿城博物館>

<こうのとりの里>

<野田市役所>

4月24日

新年度になり約3週間となります。教室を回っていると、新たに出会った仲間と楽しく学ぶ姿が見られます。今週末には、今年度初めての学習参観等が予定されております。多くの皆様のご参観をお待ちしております。

4月23日

3年生市内巡りの3日目です。今日は、3組の皆さんが出かけました。あいにくのお天気となってしまいましたが、予定のコースをすべて回ることができました。

<関宿城博物館>

<こうのとりの里>

<野田市役所>

 

お弁当のご準備等、ご協力ありがとうございました。4組は、23日(金)に出かける予定です。

4月22日

今日は、晴天の中、3年2組が市のバス(あさかぜ号)に乗って市内巡りに出かけました。
野田市のようすを、施設や車窓から学習してきました。


<関宿城博物館>
千葉県の最北端で、利根川と江戸川の分流点のまわりを見渡すことができました。
また、河川や水運の歴史に関する展示をグループで見学しました。


<こうのとりの里>
水田とその生き物を中心に、自然環境について学習しました。
また、コウノトリを間近に見ながら、コウノトリのひみつについて詳しく教えていただきました。


<野田市役所>
議場では、議員席に座って市議会の役割についてわかりやすく教えていただきました。
さらに、8階に上がって、野田市の土地のようすや遠くの景色を見学しました。
中央小学校や筑波山も見つけることができました。

野田市を縦断しながら、市内各地を巡ってきました。
早朝から弁当の準備等のご協力ありがとうございました。
3年3組と3年4組は別日に実施いたします。