ブログ

給食室からのお知らせ

10月28日の給食

今日の給食は、『鮭としめじのバター醤油ご飯、肉じゃが、炒めキャベツのお味噌汁、牛乳』です。

新メニューの『鮭としめじのバター醤油ご飯』が、ちょっと大人な味付けなので、子どもたちは食べてくれるのか心配でしたが、よく食べてくれていました。

そこで、今日は、『鮭としめじのバター醤油ご飯』が出来るまでを紹介したいと思います。

大量調理の給食では、具だくさんの混ぜご飯は炊飯器で炊くことは出来ないので、具は別に回転釜で作って、ご飯と混ぜて合わせて作ります。

今日は、まず鮭をオーブンで焼いてから、炒めたきのこと合わせて味を煮含ませました。混ぜご飯なのに白い部分があったら可哀想!というのが口癖の調理員さんは、具とご飯の割合が均等になるよう、重さを量りボールに小分けをしてから丁寧に丁寧にご飯と混ぜて作ってくれました。

 

 

 

 

 

10月22日の給食

今日の給食は『カレーうどん、大根のべっこう煮、手作りスイートポテト、牛乳』でした。

 

スイートポテトは、さつまいもをふかし、砂糖、生クリーム、シナモンなどと混ぜ合わせて、カップに入れて、カリカリした部分ができるようにと、フォークで線をつけてから、焼きました。その狙い通り、校長先生からは、「表面のおこげまでおいしくて大満足!」という感想をいただきました。

もちろん子どもたちにも人気で、片付けにきた調理員さんに「おいしかったよ!」「お腹パンパン」「じゃんけんに勝って2個食べられたよ!」など、口々に感想を伝えていました。

 

10月19日の給食

今日の給食は『レーズンパン、オムレツトマトソース、ひじきとはすのゴマサラダ、白菜のスープ、牛乳』でした。

 

10月18日の給食

今日の給食は『菜めしご飯、おでん、ツナとキャベツのゴマ和え、みかん、牛乳』です。

おでんは、残ってしまいがちのメニューです。

そこで、子どもたちに楽しんで食べてもらいたいと、今日はにんじんの形をしたかわいいさつま揚げを入れてみました。にんじんさつま揚げを巡ってバトルが起きていないかと心配になり、1年生の教室に様子を見に行ったところ、意外なくらい冷静な様子で『うずら卵をおかわりしたい。』『昆布がおいしかったから入れて欲しい』と、おかわりをしたい人たちが長蛇の列を作っていました。

今日もほとんど残り無く、とてもよく食べてくれていました。 

10月15日の給食(お話給食)

今日の給食は『ごはん、ししゃも、みそ炒り鶏、じゃがいものそぼろ汁、牛乳』です。

 

 

 

 

 

 

 

今日は、給食委員会の活動のひとつ、お話給食朗読について取り上げてみたいと思います。

お話給食朗読は、まず、図書室の山田先生のオススメの本に登場する料理を給食に取り入れる事から始まります。そして当日、給食委員が校長先生とお昼の校内放送で、本を朗読するという取り組みです。

給食に登場させる事ができる料理で、朗読にも適した本となるとなかなか選ぶのも大変。いつも、山田先生が何冊も候補を挙げてくださる中から1冊を選んでいます。

今回は、6年生3名が挑戦してくれました。練習を重ねて臨んだところ、「今までの中で一番上手でした!」と校長先生からお褒めの言葉をいただけた程、落ち着いて朗読が出来ていました。

1年生に、面白かった?と聞くと、全員が手を挙げてくれました。来月のお話給食も楽しみにしてくれているようです。

10月14日の給食

今日の給食は『コッペパン、キャラメルクリーム、きのこシチュー、肉と野菜のゴマドレッシングサラダ、牛乳』です。