令和4年度 学校の様子

職員研修

 

 今日の放課後は職員研修が行われました。C4thという新しい校務支援システムが導入され、様々な教育活動に役立てています。先生達も日々勉強です!

読み聞かせ

 今日の朝学習では、3年生から6年生の読み聞かせがありました。各クラスに一人ずつ図書ボランティアさんに入っていただきました。読み聞かせを通して、読書に親しむ力が育っています。

 また、図書ボランティアさんはお昼の時間まで、本の修繕や整理整頓、学年棚の本の選定を行っていました。まさに縁の下の力持ち!八木北小学校の児童が読書好きに育っているのは、図書ボランティアさんの影の努力のおかげです。

2年生 校外学習

 

 2年生が校外学習でアンデルセン公園に行って来ました。あいにくの雨でしたが、施設の見学やフィールドワーク、ワークショップ(キャンドル作り)など、ルールを守って楽しく安全に過ごしました。一番うれしそうだったのはお昼のお弁当の時間だったでしょうか。おうちの方が用意したお弁当に大喜びでした。お菓子も…。朝早くから、準備ありがとうございました。今日の学びをこれからの生活にいかしていきます。がんばれ2年生!!

1年生 読み聞かせ

 「おはなしクレヨン」さんによる読み聞かせが始まりました。今年度もよろしくお願いします。地域ボランティアさんのお力も合わさり、八木北小学校の児童は、読書好きの児童に育っています。1年生の話を聞く態度が大変立派でした。

4年生 書写

 

 4年生の書写の学習が始まりました。今年度も、たくさんのボランティアの方々に指導していただきます。初めて見た先生が、「4年生でこんなに上手なんだ。」と驚いていました。昨年度、ボランティアの方々から一人一人丁寧に指導していただいた成果です。ありがとうございます。