令和4年度 学校の様子

修了式・お別れの会・5年生机椅子移動

 ついに今年度最後の日がやってきてしまいました。修了式では、代表児童に通知表(修了証)が手渡されました。今年もよくがんばりましたね。その後、今年度末に転退職される先生方のお別れ会が行われました。26人の先生とのお別れです。八木北小学校のために、これまでありがとうございました。下校後には5年生が残って、来年度に向けた机と椅子の移動を行いました。最高学年!頼んだぞ!

 保護者の皆様のご理解ご協力のおかげで、1年間を無事に終えることができました。ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

大掃除

 今日は全校で大掃除が行われていました。1年間、共に学習した机とイスとの生活も明日で終わりです。「次の人が使いやすいようにきれいにしよう。」と話をすると、スポンジを使ってピカピカに磨いていました。明日はいよいよ修了式!きれいな学校ときれいな心で明日を迎えられそうです。

時計寄贈の除幕式

 流山商工会議所より時計の寄贈がありました。時計は、オープンスペースと、各昇降口に飾られており、1時間毎に音楽が流れるようになっています。八木北小学校の新たなシンボルとなりそうです。学校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧になってください。流山商工会議所のみなさんありがとうございます。

卒業証書授与式

  132名全員が出席する、最高の卒業証書授与式となりました。卒業生の返事や動作、歌や呼びかけなど、一生懸命さが伝わる感動的な式でした。子ども達にとっても、保護者の皆様にとっても、特別な1日になったのではないでしょうか。卒業生の皆さん、いつまでも応援しています!

卒業まであと2日!

 6年生が八木北小で過ごす日も、あと2日となりました。朝から昨日の予行練習の映像を見て、修正すべき点を確認していました。卒業式練習でも、まださらに向上していこうとする姿、とても立派です。教室に戻ると、卒業アルバムが配られていました。見ている時間はとても静かでした。そして、空いているページにメッセージを書き合っていました。八木北小学校の大切な思い出を、いつまでも持ち続けてほしいと思います。