R3年度 今日の給食
令和3年10月13日(水)の給食
【献立】牛乳 麦ごはん 鶏肉のごまネーズやき ゆかり和え 沢煮椀
鶏肉のごまネーズ焼きは、本校の定番人気料理です。鶏肉を、ごま、マヨネーズ、ねぎ、しょうが、にんにくなどを合わせて作ったたれに漬けておき、オーブンで焼きます。天板に残ったたれもおいしいので、残さず肉にかけて配缶しました。
ゆかり和えは、ゆでて冷やした野菜をしっかり水切りするのが、美味しく作るポイントです。調理員さんは、釜を傾けては水分を取り除くのを繰り返し、美味しく仕上げて下さいました。
沢煮椀は、昆布だしで、細切りの豚肉、野菜を煮込んだ具だくさんの汁物です。量が多かったのですがよく食べられていました。1年生のある男の子は、「今日は全部美味しかった!」と笑顔で話してくれました。
令和3年10月12日(火)の給食
【献立】牛乳 抹茶揚げパン 肉と野菜のごまドレッシング メルジメッキチョルバス
抹茶揚げパンは、抹茶ときなこ、砂糖を混ぜ、揚げたコッペパンにまぶして作りました。表面がカリッとなるように揚げるのがポイントです。粉付けを担当する調理員さんは、揚げパンの担当になるのが初めてだったので、緊張の面持ちで作業していました。
メルジメッキチョルバスは、赤レンズ豆を、野菜と共に煮くずれるまで煮込んだとろみのあるスープ。トルコではとても一般的な料理だそうです。パプリカ粉を入れるのが特徴です。
これにちなみ、トルコで3年勤務経験のある横井先生が、給食時間の放送で、トルコ語を披露してくれました!6年生教室は、先生のトルコ語に盛り上がっていました。トルコ語で「美味しい」は「レゼットリー」というそうです!
令和3年10月11日(月)の給食
【献立】牛乳 さんまのひつまぶし 野菜のなめたけ和え 芋煮汁
「さんまのひつまぶし」は、さんまの短冊切りに片栗粉をまぶしたものを、油で揚げ、たれで和えてから、ごはんに混ぜて作りました。魚が細かく切られていて、ごはんにも味がついていたので、子ども達にも食べやすかったようです。
野菜の和え物用のなめたけは、えのき等のきのこを調味料でとろみがつくまで煮て作った手作りです。野菜はゆでてからしっかり水気を絞り、冷蔵庫で冷やしておきました。つるりとした食感で美味しくできました。
芋煮は、山形県の郷土料理。給食では、豚肉、厚揚げ、みそが入る庄内風が定番です。里芋、こんにゃく、厚揚げは全て、調理員さんが下ゆでしてから加えました。おかげで汁もきれいに仕上がり、よく食べられていました。
令和3年10月8日(金)の給食
【献立】牛乳 麦ごはん 鶏肉のレモンソース 卯の花炒り 白菜汁
今週月曜から、栄養教諭実習生が来ています。いつもは児童のいる教室をまわっていますが、今日は、野菜の切裁を体験し、調理場の様子を見学しました。
鶏肉のレモンソースは、鶏肉に下味をつけてから、片栗粉をつけてカリッと揚げます。最後に甘酸っぱいタレをからめて完成です。
卯の花炒りは、おからを炒って水気を飛ばしてから、煮ておいた具に混ぜて作りました。おからの臭みもなく、しっとり美味しく仕上がりました。1年生では、おからが初めてという子が多く見られました。「初めてだけど美味しかった!」と言う子もいて嬉しくなりました。
令和3年10月7日(木)の給食
【献立】牛乳 あさりのトマトスパゲティ ポテトスープ 米粉のブルーベリーケーキ
一足早く、10月10日「目の愛護デー」献立です。
ケーキには、冷凍のブルーベリーを使用しました。ブルーベリーは砂糖をまぶして、甘みを足してから、生地に加えました。米粉の生地は焼くと表面がカリッとした食感になり、好評でした。「ケーキ美味しかったよ!」と声をかけてくれる子がいる一方で、「ブルーベリーは苦手・・・」と言う子もいました。
スパゲティに入れるあさりは、白ワインとともに下ゆでしてから使いました。あさりのうまみたっぷりの汁は、アクを取り除いてからソースに使用しました。トマトもじっくり煮込んだので、酸味が抜けて美味しく仕上がりました。
スープには、生のマッシュルームを使用しました。マッシュルームからも美味しいだしが出て、味に深みが出ます。子ども達にもよく食べられていました。
令和3年10月6日(水)の給食
【献立】牛乳 ひじきごはん さばの一夜干し 秋野菜の豚汁 ひとくちゼリー
今日は、秋を感じる和食です。豚汁には、さつまいも、れんこん、ごぼうなど秋の根菜を使いました。れんこんは小さく厚めに切り、ほくほくした食感を出しました。
ひじきごはんは、鶏ひき肉を調味料で煮て味をつけてから、他の具材を煮て作っていました。肉に味が染みてとても美味しく仕上がりました。
さばは、脂ののったものを皮目がパリッとするように焼きました。調理員さんは、食材の美味しさを引き出せるよう、それぞれの調理工程で工夫しています。
令和3年10月5日(火)の給食
【献立】牛乳 豆コロッケバーガー もち麦入りトマトスープ 冷凍りんご
白花豆入りのコロッケは、形も白花豆型でかわいらしかったです。「甘くて美味しかった」と好評でした。
パンに挟む野菜炒めのキャベツ。生の状態では釜に山盛りでしたが、炒めると水分が出て、こんなにカサが減りました。炒めながら取り除いた水分は、9㍑にもなりました。
今日は暑い中、秋の思い出集会の練習を頑張った子ども達に、デザートの冷凍りんごが喜ばれました。
令和3年10月4日(月)の給食
【献立】牛乳 中華丼 タンタン春雨スープ ぶどうゼリー
今日から、新米になりました。給食では、流山産コシヒカリを使用しています。ザルを使って、洗米。これを10釜分繰り返します。
にらには、小さなカタツムリなどの虫がいたので、シンクの水を替えて何度も洗いました。
坦々春雨スープはすりごまたっぷりの味噌味で、美味しくできました。春雨が入り食べやすかったようで、よく食べられていました。
令和3年10月1日(金)の給食
【献立】牛乳 麦ごはん さばのみそ煮 はりはり漬け 青菜のみそ汁
今日は台風のため、納品時の業者さんも雨風に吹かれて大変そうでした。
さばは、調味料を入れた釜に並べて、しょうがとねぎをのせて煮ました。2釜で1時間煮て、30分蓋をしておいて味を染みこませました。こってりしたタレもとてもおいしいので、子ども達はごはんにかけて食べていました。
はりはり漬けは、切干大根が入った野菜の和え物です。切り干し大根は、食感をのこしてさっとゆで、よく冷やしました。調味料で3回に分けて和え、出てきた水分をこまめに取り除いたので、水っぽさもなくおいしく仕上がりました。
令和3年9月30日(木)の給食
【献立】牛乳 コッペパン 鶏肉の梨ソース 粉ふきいも レンズ豆のスープ
鶏肉の梨ソースには、新高25個をフードプロセッサーで粗みじんにして使用しました。梨にはタンパク質分解酵素が含まれ、肉と一緒にもみこんでおくと、肉を柔らかくする効果があります。調味料も一緒にもみ込み30分以上置いてから、オーブンで焼きました。天板に残ったタレもかけて配缶しました。鶏肉が柔らかく仕上がり、ほとんど残りませんでした!
粉ふきいもは、青のりと塩、こしょうを混ぜておいて、茹でたじゃが芋と混ぜました。ほくほくした食感で美味しくできました。