R4年度 給食紹介

R4年度 今日の給食

令和4年9月20日(火)の給食

【献立】牛乳 麦ごはん 鶏肉とカシューナッツ炒め トマトと卵のワンタンスープ

 今日は、中華風の献立です。鶏肉とカシューナッツ炒めは、鶏肉の唐揚げ、素揚げしたさつまいも、炒ったカシューナッツ、ゆでピーマンを甘じょっぱいタレで和えて作ります。下調理に手間がかかりますが、最後に和える時には美味しそうな香りが漂い、調理室中の期待感が高まってきます♪「美味しそう~」と毎回つぶやいてしまいます。

 ピーマンが苦手な子は多いですが、「肉と一緒に食べると美味しいよ」と担任の先生に言われて、おかわりしている1年生もいました。

 スープは、鶏もも肉、ねぎ、トマト、ワンタン、卵が入り、とろみとうまみたっぷりで、児童にも職員にも好評でした。

令和4年9月14日(水)の給食

【献立】牛乳 じゃことキャベツのペペロンチーノ スコッチブロス アップルパイ

 スコッチブロスは、スコットランドの具だくさんスープです。大麦が入り食べ応えがあります。鶏肉には塩をもんで味をつけておいたので、旨みたっぷりのスープに仕上がりました。

 アップルパイは、缶詰のりんごを甘く煮つめた具を、冷凍のパイ生地にのせて焼いて作りました。調理員さんは前回の反省を踏まえて、さらに美味しく作ろうと試行錯誤していました。カラメル化する位煮詰めたりんごの甘さが大好評でした。

 学校には、朝から調理中の美味しそうな香りが漂い、子ども達も食欲を刺激され楽しみにしていたようです。どの料理もよく食べられていました。

令和4年9月13日(火)の給食

【献立】牛乳 サンマのひつまぶしご飯 ハリハリ漬け 青菜のみそ汁

 短冊切りしたサンマのかば焼きを、タレと共にご飯にまぶしました。カリッと揚がったサンマと刻み海苔とタレがご飯によく合います。

 ハリハリ漬けは、切り干し大根、にんじん、きゅうりを甘酢につけて作ります。野菜は全てゆでてから、調理員さんが手で、水気をぎゅーっと絞ります。大量なので3人がかりで絞っていました。ここでの絞りが甘いと、味がぼけてしまうので、とても大事な行程です。

 今日は、サンマを混ぜたご飯が好評でとてもよく食べられていました。

令和4年9月12日(月)の給食

【献立】牛乳 青ねぎ入りマーボーなす丼 中華コーンスープ 冷凍みかん

 なすが苦手、という児童は多いです。6年生のあるクラスでは7名いました。皮のキシキシした食感、柔らかい食感、黒ずんだ色など、苦手なポイントもいろいろあるようです。

 しっかり加熱すれば皮の食感は気にならなくなるだろうと考え、なすを小さめに切り、多めの油で炒めて、ざるに開けておきました。それから濃いめの肉みそと混ぜました。

 冷凍みかんは、洗って数えた後、給食時間直前まで冷凍庫にしまっておきました。

 高学年になると、マーボーなす丼はほとんど完食でしたが、低学年ではどうしても手を付けられない子がいました。冷凍みかんは「歯にしみる~」と言う子が1年生で何人もいました。解凍具合が難しいです…。

令和4年9月9日(金)の給食

【献立】牛乳 菊花ごはん マスの紅葉焼き けんちん汁 みたらし団子

 今日は「重陽の節句」にちなんで、菊の花びらを入れたごはんです。乾物の菊の花びらはよくほぐし、酢を入れたお湯でさっと湯がいてから加えました。

 また、明日10日は「十五夜」なので、里芋を入れたけんちん汁に、デザートはお団子です。

 「マスの紅葉焼き」は、塩や酒で下味を付けた魚に、マヨネーズとすりおろした人参を合わせたタレをのせて、焼いて作りました。調理員さんはひとつひとつ丁寧に作業していました。

 今日はお月見にちなんだ、お話給食。図書委員さんが『14ひきのおつきみ』という絵本を読み聞かせしてくれました。マイクの前で緊張した様子でしたが、とても上手でした!図書館司書の北先生が毎月選んで下さる素敵な本と給食で、給食時間が楽しいものになるとよいなと思います。