校長室から
【2年生】ダンス!ダンス!ダンス!
9月30日(月)
いよいよ運動会本番が迫っています。
2年生が本番の衣装を着ての練習を行っていました。
いつもよりさらに気合いの入ったダンス!
隊形移動もばっちり。
とってもきれいでしたよ!
【吹奏楽】敬老の集いで演奏!
9月28日(土)
おおたかの森地区の敬老の集いにお招きを受けた吹奏楽部。
夏に行われた吹奏楽コンクールで演奏した、アメージンググレイスなどこれまでの成果を披露しました。
演奏だけでなく、歌ありダンスありと楽しいパフォーマンスもいっぱい!
地域の方、保護者から大きな拍手をいただきました。
おおたかの森中の吹奏楽部との合同合唱「流山市民の歌」も素敵でした。
8代目!!おおたか戦隊ゴーヤレンジャー
8月7日(水)
今年も、4年生の代表児童が流山ゴーヤの集いで研究発表をしました。
8代目!!おおたか戦隊ゴーヤレンジャーが登場!!
ゴーヤレンジャーがゴーヤに関する知識で市民を救う!様子をクイズをからめながら動画で発表しました。
8回目のゴーヤの集いに8代目ゴーヤレンジャー登場。
9代目にも期待しています。
4年生が育てたゴーヤカーテン。今年も涼を届けてくれました。
つくばエクスプレスの車内からもしっかり目視できました。
今年初めて挑戦したゴーヤトンネル!たくさんのゴーヤが収穫できました。
能登町の小学生との交流会
7月23日(火)
市野谷小学校を会場に、姉妹都市の石川県能登町の小学生と流山市の小学生との交流会が行われました。
本校からも5年生の代表児童が参加しました。
1月1日の地震の支援として流山市から届けた募金のお礼にと、能登町の児童から流山市の全小学校にメッセージを受け取りました。メッセージは8月15日(木)まで、市役所第1Fのロビーに展示されています。
能登町、流山市の児童たち49名が陶芸体験を楽しみながら交流を深めました。
交流会の最後に、能登町の子どもたちからそれぞれの学校で、募金をどう活用しているかを紹介しながら、能登町5校の校歌を全員で歌ってくれました。被災して様々な苦労をしてきた子どもたち。これからの未来に向かってがんばろうという思いのこもった歌声がとても力強く、心を打たれました。
ぐるっと流山関連記事へ 能登町の小中学生より寄せ書きの贈呈 令和6年度姉妹都市青少年交流事業
右巻きか左巻きか
1年生のアサガオが毎日きれいな花を咲かせています。
夏休みの観察に向けて、ご家庭への持ち帰っていただいています。
ありがとうございます。
先日新聞に、アサガオのつるが右巻きか左巻きかという話題が掲載されていました。
どのアサガオも巻き付く方向は同じだそうです。
右の写真はまさに巻き付こうとしているアサガオの先端です。
写真を見て、「右巻き」と言いますか?それとも「左巻き」と言いますか?
上から見ると左(反時計回り)に、下から見ると右(時計回り)に巻いてるように思えます。
アサガオを観察しながら、いっしょにお話ししてみてはどうですか。
「右」とか「左」の説明は辞書を作る時も難しいそうです。
どこに視点があるかで変わってしまいますから。
ネットで「右とは」と検索すると「右」=「東に向いたとき南にあたる方」
と、わかるようなわからないような説明です。
さて、皆さんにとっての「右」は?と、先ほどの記事もそんな形で終わっていました。
自分なら、「箸を持つ側」なのですがそうじゃない人もいます。
子供たちなら柔らか頭で素敵な答えを示してくれそうです。
【1年生】雨だからこそ
7月12日(金)
そろそろ梅雨明けです。
雨の校庭にたくさんの人影発見!
1年生でした。
「〇〇がながされてるよ。」
「雨が集まってきてる。」
「(ぬれたところは)色が変わってる。」
雨の日ならではの発見があったようです!
先日は通学路で1年生が、
「雨が降った次の日は道路にミミズがいっぱい!」
教えてくれました。いろいろなことへの興味!素敵です。
【4年生】校外学習に行ってきました!
7月5日(金)
4年生の校外学習を行いました。
学年を2グループに分け、午前と午後で日程を入れ替えての実施です。
Aグループは午前中は大津晃窯で笠間焼の体験、午後はつくばエキスポセンターの見学。
Bグループはつくばから笠間へのコースです。
<笠間焼体験>
粘土をこねて、茶碗、お皿、マグカップ、置物など一人一人作品作りに取り組みました。
どの作品も素敵です。
このあと作品をかわかして、窯で焼き上げてくれます。
9月に学校に届く予定です。楽しみですね。
<つくばエキスポセンター>
巨大なシャボン玉の中に入ったり、パラボラで遠くの友だちと話をしたり、、、
いろいろな科学体験ができました。
【2年生】不思議な生き物現れた
2年生の廊下に不思議な生き物を発見しました!
色使いが素敵で、見ていると引き込まれてしまいます!
映画に出てきそうなたたずまいです。
【4年生】クリーンセンター見学
6月20日(木)・6月24日(月)
4年生は社会科で「ごみの処理と利用」という学習をすすめています。
今回は実際に流山市のゴミ処理の様子を見学しにクリーンセンターに出かけました。
施設に近づくと大きな煙突が見えてきます。
中には家族と一緒にクリーンセンターに粗大ゴミを捨てにきたことのある児童もいました。
たくさんのゴミを処理する様子を目の前で見ることができ、施設の大切さを実感したようでした。
「煙突の形にも意味があるんだ。」「ペットボトルは人の手で分別しているんだ。」
説明を聞いて驚いたことや新たな発見など、一つ一つメモを取りながら真剣に見学していました。
【部活動】それぞれの目標に向かって
陸上部が大活躍した5月15日の陸上大会から早1ヶ月たちました。
各部活とも陸上部に続け!とばかりにそれぞれの目標に向かってがんばっています。
ミニバスケットボール部
10月の30日、31日に市内ミニバスケットボール大会が行われます。
体育館に行くと、たくさんの部員が集中して練習に取り組んでいました。
「はい!」ボールを呼ぶ声や「ナイスシュート!」賞賛の声が聞こえてきます。
「こんにちは!」元気なあいさつもうれしかったです。
吹奏楽部
今年は初めて千葉県の吹奏楽コンクールに出場します。
コンクールで演奏する「アメージング・グレース」を練習中でした。
4月に初めて楽器を持った部員もだんだんとその楽器らしい音が出てきました。