委員会

 

 福祉委員会

 

 福祉についての情報や募金活動を行います。

 昨年度、能登町への募金活動を行いました。

 フォトニュース 学校姉妹都市に自分たちの思いを届けたい

  

 ふれあい委員会

 ふれあい活動(いろいろな学年が集まっての活動)の計画や運営を行います。

 「楽しかった!!!!」 高学年はちょっとハンデをつけたり、工夫をして遊んでいました。 

 

 児童会

 集会の運営や代表委員会のとりまとめなど学校全体を動かす活動を行っています。

 よりよい学校になるように毎日頑張っています。

 

 掲示委員会

 古い掲示物を新しい物に貼り替えたり、整えたりしています。正門前の行事予定表を作って掲示しています。

 

 体育委員会

 業間休みと昼休みに体育倉庫からボールを出し入れしています。

 雨が降った時はみんなが外に出て行かないようにコーンを立てる活動もしています。

 

 生活委員会

  

 朝のあいさつ運動をしたり、休み時間のすごし方、掃除の取り組み方を確認したりしています。

 自分たちで学校を良くするために、どんな活動をするのかを話し合って決めています。

 

 美化委員会

 

 各教室の掃除用具入れや雑巾掛けの整頓の呼びかけをしたり、ごみ収集作業のサポートをしています。

 

 保健委員会

 業間休みや昼休みにけがをして保健室に来た人の記録をとります。

 「歯」「目」「心」「けが」「生活環境」の5つのグループに分かれて、テーマに合った活動をしています。

 

 放送委員会

 

 毎日、朝・業間休み・給食・昼休み・掃除の時間に放送をしています。

 どの学年の児童も楽しめる放送にするために頑張っています。

 

 図書委員会

 休み時間に、本の貸出しや返却を行っています。

 分類記号を確認しながら本棚の整頓も行い、みんなが気持ちよく利用できる図書室を目指して活動しています。

 

 栽培委員会

 

 花に水やりをしたり、花がら摘みをして、花を大切にしています。

 昨年度は、卒業式にむけて、ボランティアの方々の協力の下土作りをしました。

 

 歌声委員会

「今月の歌」の模造紙大の歌詞カードを作り、1・2年生やそよかぜ学級、にじいろ学級に届けています。

 

 給食委員会

 給食のワゴンがきれいに片付けられているか、毎日確認をしています。

 給食の献立と栄養素について、お昼の放送で全校に伝えています。

 

 環境委員会

 環境によい学校づくりを目指して活動しています。

 リサイクル推進のために、牛乳パックの回収をしています。

 ペットボトルキャップの回収もし、集まったキャップはワクチン接種に役立てています。