ブログ

2023年12月の記事一覧

【陸上部】陸上部内大会の表彰式を行いました!

 先週行われた6年生陸上部の最後の活動「陸上部内大会」

たくさんの保護者の方々や先生方の応援によって盛大に行うことができました!ありがとうございます!にっこり

大会の表彰式を昨日行いました。各種目の3位までを表彰しましたが・・・・

やはり6年生は強かった!!全種目で入賞者のほとんどが6年生でした

そんなかっこいい6年生の背中を見てきた5年生は「来年は入賞するぞ!!」「先輩の記録を超えるんだ!!」という思いをもってこの表彰式に参加していたことだろうと思います。

憧れだった6年生はもう引退です。衝撃・ガーン

これからは5年生が主体となって新チームを盛り上げていきます!

来年度の目標も「市内大会優勝」です!引き続き応援よろしくお願いします!お知らせ

6年生のみなさんお疲れ様!この経験を生かして目標や夢の実現のために頑張ってください!!

 

【3年生】MARIO Board Game♪

 2学期最後の外国語の授業ということでMARIO Board Gameと題して、1・2学期の学習内容を復習しました。

 ↑の写真にあるマス目を、サイコロを振って出た目の数だけ進んでいきます。そして、すごろくのように止まったマス目で指示されたことを行うのですが、これが復習できる活動になっています。

 ↑の写真にある活動をペアで行います。「自己紹介」「黒板に好きなアルファベットを書く」「好きな〇〇を尋ねる」など、3年生で学習してきたことを楽しみながら総おさらいできるSpecial Lessonです♪「What sports do you like?」「I like soccer.」「I'm (名前).I'm happy.」などと言いながら、和気あいあいと取り組む子どもたちの姿が微笑ましかったです(^^♪

【5年生】書き初め練習を行いました!!

5年生の書き初めの題材は「羽根つき」です。

来年の書き初めのための練習会に、講師の先生が3名グループも来てくださり、手厚いご指導をしていただきました!

先生方の字にみんな釘付け笑うでした。

いつもと違う半紙や筆を使って練習したので大変でしたが、一人一人が真剣と向き合うことができました。

先生も子供たちに負けじと頑張りました!

最後に先生から「書道は日本の文化です。その文化大切にしてほしい。ぜひ書道を好きになってほしい」という

お言葉を頂戴し、素敵な日本の文化を若い私たちから発信していこうという気持ちになりました。

子供たちも私たちも楽しく活動できました!先生方ありがとうございました王冠

【3年生】豆電球を使ったおもちゃ作り!

 理科「電気の通り道」の単元で、これまでに「乾電池の+極と-極に導線をつなぐと、豆電球に明かりがつく。」「金属は電気を通す。」ということを学習してきました。今回はその発展として、豆電球を使ったおもちゃ作りを行いました。

 事前に行った計画書作りでは、「花火大会を再現したいな!」「ライトが光る乗り物にしよう!」などと、豆電球の明かりがついたり消えたりする仕組みを生かして、どんなおもちゃを作ろうかワクワクしながら計画を立てていた子どもたち。

 そして、迎えたおもちゃ作り当日。いざ作り始めると、なかなかすべてが計画通りとはいきません。それがまたおもしろさの1つでもあり、試行錯誤しながらよりよいものを作ろうと、おもちゃ作りを進めていきます。子どもたちの発想力は、本当に凄いです!

【クリスマス号(船)】

【信号機】

【イライラ棒】

 学習したことを生かして、楽しく取り組むことができました!もう少しでです!クリスマスが近づくと、夜の街がの光でキラキラと輝いて見えます♪これも電気が通っているということですね(^^♪

【3年生】「インパクトボラード」とは…?

 街の交差点で、↓の写真にあるようなポールを見たことがあるのではないでしょうか。これは「インパクトボラード」というものですが、何のために設置されたものかご存知でしょうか。

 子どもたちに質問してみると「この棒の上に座って休憩するのかな?」「横に広がって歩かないようにするためだと思います!」などといった意見が挙がりました。正解は、交通事故等により自動車が誤って歩道へと向かってきた際、その進入を防ぐために設置されたものです。アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故が頻発したことなどを受けて、2021年3月には交差点における車止めの公的な推奨強度の目安が明確化され、インパクトボラードの設置が急速に進んでいます。おおたかの森小学区内にも、↑の写真にある正門前や南口公園の交差点に設置されています。

 総合的な学習の時間「もっと知ろう 流山市」の学習で「おおたかの森小学区内の安心・安全を守るための工夫には、どのようなものがあるだろうか。」という学習課題の下、様々な工夫を見つけて調べ、発表しました。「駅前にある商業施設の駐車場には、出入り口に交通整理をしている人がいます!」「街路樹には、自然豊かな街づくりの他に交通事故を防止する役目があります!」などと、

 調べたことをもとに作成した↑の地域安全マップを使って発表することができました。3学期の総合的な学習の時間では、災害について学習を進めていく予定です。