ブログ

校長室から

会議・研修 たくさんの参観ありがとうございました。(校長室より)

先週の授業参観は全体で89.2%の参加率でした。

たくさんの保護者の方々に参観いただきました。

グループに入っていっしょに話し合いに参加していただいた学級もありました。

保護者の方々に見守っていただいて、、、

いつもがんばっている子供たちが、さらにさらにはりきっていました!

ありがとうございました。

 

情報処理・パソコン 【ICT】タブレット活用中です。

様々な場面で積極的にタブレットを活用しています。

授業の様子を見て回ると、、、

 

遊びの庭では子供たちが植物や虫の写真を撮っています。

教室に戻って観察記録にまとめるそうです。

 

体育館では6年生が倒立の演技を動画で記録しています。

見て見て!足がピーンと伸びてる!

手をつく位置をもっとくっつけると安定しそう。

映像で自分の演技を客観的に見て、次の演技に活かしていました。

 

2年生は自分の育てている野菜の記録をまとめて野菜図鑑を作っています。

前に取った野菜の写真と見比べて、

「葉っぱが2枚に増えたよ。」「ぼくのは花が咲いたよ。」

写真だけではなく実際に目の前に野菜を持ってきて意見を交換しています。

それぞれの野菜には名前があるみたいです。

ミニッチ(ミニトマトかな)、ナスりん(もちろんナス)、、、

名前をつけてとってもかわいがっています。

今日(5月31日)に見に行くと、もう実がついている野菜もありました。

2年5組でなんでその野菜を育てたいと思ったのかアンケートをとったところ、

「家族が(その野菜を)好きだから」が堂々1位でした。とっても優しい子供たちです。

 

給食・食事 【委員会】牛乳パックリサイクルの取材

5月31日(水)

 

 牛乳パックのリサイクル活動の様子をぜひ見せてください!

 全国牛乳容器環境協議会の方からそんなオファーがありました。

 コロナ禍で牛乳パックのリサイクル率が下がってしまったので、

 しっかりとリサイクルに取り組んでいるおおたかの森小の活動を取材たい、とのことでした。

 1年生は環境委員会の5、6年生にサポートを受けながらがんばってリサイクル活動に取り組んでいます。

 折り目の重なっているところは固かったのでサポート。

 給食が始まってまだ1ヶ月半ですが、1年生、とっても牛乳パックを開くのが上手でした!

 

 6年生の教室前ではビデオ撮影。

 さすが6年生!手際がいいです。あっという間に全員の牛乳パックが開かれてかごの中へ。

 全国牛乳容器環境協議会の方々も感心していました。

音楽 【吹奏楽】響け!ClFlSaxTpHrTbEupTuPer!

吹奏楽部が練習中です。

   

「みんなにプレゼントがあります!」

 練習曲校歌の楽譜が手渡されました。

 今年は集会や運動会で吹奏楽部が校歌の伴奏をしたい!

 そんな声が上がっているそうです。

 ぜひぜひ!!!! 楽しみですね。

   

 各パートとも6年生を中心に一生懸命練習です。

 楽器の持ち方やいい姿勢、音の出し方などなど、側に寄り添って丁寧に教えている姿も。

 新しく楽器を手にした人もだんだんとその楽器らしい音が響いてきました。

 

お知らせ 【陸上部】みんなで応援します!(校長室より)

5月16日(火)

   

 来週の市内陸上大会に向けて、陸上部が毎日がんばっています。

 今日は「陸上部をはげます会」を行いました。

   

 選手の代表の、大会へ向けてがんばるぞ、という力強い言葉

 気持ちを込めた応援

 ハードル走、走り高跳び、リレーの試技!!

 全校で選手を後押しします。

 大会での活躍が楽しみです。

  6年生児童会の司会とモニターからの司会進行

  5年生へ生配信

 児童会もしっかりと進行を務めてくれました。

 学年閉鎖のため、5年生の児童会役員は自宅から司会進行。

 これは私も初めての経験でした。