【ICT】タブレット活用中です。
様々な場面で積極的にタブレットを活用しています。
授業の様子を見て回ると、、、
遊びの庭では子供たちが植物や虫の写真を撮っています。
教室に戻って観察記録にまとめるそうです。
体育館では6年生が倒立の演技を動画で記録しています。
見て見て!足がピーンと伸びてる!
手をつく位置をもっとくっつけると安定しそう。
映像で自分の演技を客観的に見て、次の演技に活かしていました。
2年生は自分の育てている野菜の記録をまとめて野菜図鑑を作っています。
前に取った野菜の写真と見比べて、
「葉っぱが2枚に増えたよ。」「ぼくのは花が咲いたよ。」
写真だけではなく実際に目の前に野菜を持ってきて意見を交換しています。
それぞれの野菜には名前があるみたいです。
ミニッチ(ミニトマトかな)、ナスりん(もちろんナス)、、、
名前をつけてとってもかわいがっています。
今日(5月31日)に見に行くと、もう実がついている野菜もありました。
2年5組でなんでその野菜を育てたいと思ったのかアンケートをとったところ、
「家族が(その野菜を)好きだから」が堂々1位でした。とっても優しい子供たちです。