一日一言
今日の言葉 08.26
夢は自分の思い描いた
タイミングでは来ないかもしれません。
それでも、思い続ければ必ず実現する
宮本亞門(演出家)
2023.07.04 偉人メルマガ
今日の言葉 08.25
枯れ木であっても
内に秘めたる力があれば
花を咲かせることができる。
これが人間の生き方というものだ
千玄室(茶道裏千家前家元)
2023.07.09 偉人メルマガ
今日の言葉 08.24
自分は自分の主人公。
世界でただひとりの
自分を創っていく責任者
東井義雄
2023.07.08 偉人メルマガ
今日の言葉 08.23
「何事もならぬといふはなきものを
ならぬといふはなさぬなりけり」
(何事であっても、
できないということはない。
できないというのは、
やらないだけである)
吉田松陰
2023.07.07 偉人たちの一日一言
今日の言葉 08.22
情熱は年齢ではなく、
燃ゆる心の力である
━━━━━━━━━━━━━━
平澤興(京都大学元総長)
『生きよう今日も喜んで』(致知出版社)より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 08.21
向かい風の時には、
自分に深みをつけることが大事です
━━━━━━━━━━━━━━
堤裕(紀文食品社長)
○月刊『致知』2023年7月号
特集「学を為す、故に書を読む」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 08.20
心の底から湧き上がる悔しさが
人生のバネになる
━━━━━━━━━━━━━━
小林幸子(歌手)
〇月刊『致知』2023年7月号
連載「二十代をどう生きるか」より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 08.19
父親として我が子に残す唯一の遺産は、
その人が
「人間としてその人生をいかに生きたか」
という一事に極まる
━━━━━━━━━━━━━━
森信三(国民教育の父)
○『父親のための人間学』(書籍特典)より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 08.18
つねに悪しきを離れ善を思い、
善を行うよい習慣を身につけるのが
大安楽
━━━━━━━━━━━━━━
横田南嶺(臨済宗円覚寺派管長)
○月刊『致知』2023年7月号
連載「禅語に学ぶ」より
━━━━━━━━━━━━━━
今日の言葉 08.17
夢は自分の思い描いた
タイミングでは来ないかもしれません。
それでも、思い続ければ必ず実現する
宮本亞門(演出家)
2023.06.01 偉人メルマガ