一日一言

一日一言

今日の言葉 11.05

自調自考──自ら調べ、自ら考える
━━━━━━━━━━━━━━
田村哲夫
(渋谷教育学園を首都圏屈指の
進学校に育て上げた同学園理事長)
月刊『致知』2024年8月号
特集「さらに前進」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 11.04

古典というものは、その扉を叩けば、
必ずや皆さん一人一人に
何かを返してくれるものだと思います

越智直正(タビオ創業者)
2024. 07. 31 偉人メルマガ

今日の言葉 11.03

指導者、選手一人ひとりのメンタルが
どれだけ充実し、前向きになっているかが、
最後の最後に勝敗を分けるのだと思います
━━━━━━━━━━━━━━
眞鍋政義
(パリオリンピック出場に導いた
バレーボール女子日本代表チーム監督)
月刊『致知』2024年3月号
特集「丹田常充実」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 11.02

縁ある人々の幸せを
心を込めて祈ることは
周囲を明るくするだけでなく、
自身も安心感、幸福感に
包んでくれます。
━━━━━━━━━━━━━━
鈴木秀子(国際コミュニオン学会名誉会長)
月刊『致知』2024年10月号
連載「人生を照らす言葉」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 11.01

<<一生役立つ、家計の5カ条>>

第一 入るを計って出ずるを制する

第二 当分不用の品は買わぬこと

第三 自分の身分より多少良いと思われる品を求めて、
   永く愛用すること

第四 予定しなかった品物で、ある金額以上の
   品物については、必ずその場で買わずに、
   翌日もう一度出かけて行って買う様にすること

第五 大きなお札をくずすのを、
   一日でもよいから先に延ばすこと

森信三
『森信三 幻の講話』より

2024. 09. 18 偉人メルマガ