ブログ

子ども達を共に育む官民連携教育(学校の特色)

5・6年生官民連携授業 EXPOスクールキャラバン 

本日、総合的な学習の時間に、電気事業連合会より東京電力様、EXPOスクールキャラバン事務局様をお迎えし、「EXPOスクールキャラバン」を開催しました。 

この授業では、「カーボンニュートラル」についてわかりやすく教えていただき、未来のエネルギーの作り方や使い方について子どもたち自身が考える貴重な時間となりました。

さらに、2025年に開催予定の大阪・関西万博についてのお話も伺い、子どもたちはそのスケールの大きさに感動し、夢を膨らませていました。授業の最後には、多くの質問が飛び交い、エネルギー問題や未来の技術への関心の高さが感じられる場面も見られました。

「EXPOスクールキャラバン」は、内閣官房・国際博覧会推進本部事務局の協力のもと、電気事業連合会として全国14校で開催されており、私たちの学校もその一環として参加することができました。電気事業連合会の皆様に感謝申し上げます。

1年生 クリザンテーム「球根植え教室」

10月31日(木)、地域のお花屋さん「クリザンテーム」様をお招きし、1年生を対象に「球根植え教室」を実施しました。児童たちは、球根の基本的な植え方や、元気に育つためのコツを教えていただきました。特に「土の中にどのくらい深く植えると良いか」や「球根の向きの重要性」など、プロの視点での指導に子どもたちは進んで活動することができました。

植物を育てる楽しさや、地元の方と一緒に学ぶ機会の大切さを改めて実感できた1日となりました。クリザンテーム様、ご指導いただきありがとうございました。

今後も地域の皆さまと連携し、子どもたちの豊かな学びを育んでいきたいと思います。

2年生 株式会社スポーツ文化「跳び箱教室」

本校の2年生を対象に、関東近郊のスポーツスクールをいくつも運営されている株式会社スポーツ文化様をお迎えして「跳び箱教室」を実施しました。1クラスずつの教室を3時間にわたり行い、児童たちは楽しく、そして安全に跳び箱に挑戦することができました。専門のインストラクターの指導により、基本的な技術を学びながら、少しずつ難易度を上げていくことで、全員が自信を持って跳び箱に取り組めるようになりました。

このような外部のプロフェッショナルとのコラボレーションを通じて、児童たちの身体能力向上とともに、チャレンジ精神や協力の大切さを学んでいます。放課後には職員向けの専門的な指導技術や安全管理のアドバイスも行っていただきました。丁寧な指導とサポートに心から感謝申し上げます。

今後も本校では、官民連携を活用し、子どもたちの健やかな成長を支える教育活動を推進していきます。

5・6年生 千葉県ユニセフ協会「平和教室」

5・6年生を対象に、千葉県ユニセフ協会様による「平和教室」を開催しました。

この教室では、SDGsの目標16「平和と公正をすべての人に」を中心に、世界中の子どもたちが直面するさまざまな問題について学ぶことができました。特に、貧困や教育の格差、戦争による被害について詳しく知ることで、国際社会における平和の重要性を児童たちは改めて理解しました。

ユニセフ協会様からは、スライドや動画を用いた具体的な事例が紹介されました。例えば、戦争が続く地域の子どもたちが日常的に直面している危険や、学校に通えない子どもたちの様子が描かれ、児童たちは真剣にその現実を受け止めました。SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」との関連も説明され、教育の大切さについて改めて考える時間となりました。

SDGsの観点から、世界の現状を知り、自分たちの行動がどのように影響を与えるかを学ぶことは、将来のリーダーとなる児童にとって非常に重要です。本校では、官民連携を通じたこうした学びを積極的に取り入れ、グローバルな視野を養う教育を今後も推進していきます。

5年生 日産自動車「わくわくエコスクール」

本日、5年生を対象に日産自動車様の「わくわくエコスクール」が開催されました。

このプログラムでは、環境問題やエコカーについて学ぶことができ、児童たちは未来の環境を守るために私たちができることについて真剣に考える機会となりました。特に、実際の電気自動車に触れる体験や、クイズ形式の楽しい学習を通じて、エコカーの仕組みや環境への優しさを理解することができました。

児童たちからは「車がこんなに地球に優しいなんて知らなかった!」という声も聞かれ、将来の環境保護への関心が高まったようです。

日産自動車様には、貴重な学びの機会をご提供いただき、心より感謝申し上げます。今後もこのような官民連携教育を通じて、子どもたちの成長を支えてまいります。