校長室

校長室から

2年生校外学習

6月20日(火)2年生が、茨城県アクアワールド大洗水族館へ校外学習に行きました。

青空の下、出発の会では、2年生全員で、校外学習のめあて「ルールと時間を守って笑顔でわくわくな校外学習にしよう」と大きな声で確認することができました。

水族館では、いわしの大群やウミガメ、エイ、サメ、クラゲ、チンアナゴなど、様々な海の生き物に目を輝かせていました。

グループ活動では、ペンギンのお散歩を見るグループ、館内を回るグループなど様々でしたが、どのグループも仲良く協力して活動できました。

お弁当を食べた後は、アシカとイルカのショーを見ました。手拍子をしながらの楽しいショーは、あっという間でした。

どの子も「わくわくする気持ち」を抱くことができました。この気持ちが、「もっと知りたい、調べたい」「自分もやってみたい」という学習意欲につながると思います。

 

 

林間学園(5年生)

6月9日(金)~10日(土)の1泊2日で、5年生が林間学園に行ってきました。場所は、茨城県立中央青年の家です。土浦北インターを降りて20分くらいで着きます。

1日目、青年の家に着くと雨が降っていたので、「インドアビンゴ」を行いました。広い敷地内を写真をヒントに歩き回り、「野菜カード」を探します。5センチ角ぐらいの小さいカードなので、見つけるのに苦労していましたが、グループの友だちと協力して、見つけた時は大喜びでした。その後、お家の方が持たせてくれたお弁当を、笑顔いっぱいで食べていました。

午後は、焼き板工作。薪が湿っていて火を起こすのに苦労しましたが、すすだらけになりながら、思い出の作品を作ることができました。

夕飯、そしてキャンプファイヤー。1組「努力の火」2組「友情の火」3組「感謝の火」を火の神からいただき、点火。レクやダンスは大盛り上がり。最後は、炎を見つめながら、思い出を心に刻むことができました。

2日目は、わりばし飛行機づくり、カレー作りをしました。カレー・食材係、かまど・用具係、飯ごう係のそれぞれの係が協力して自分の仕事をしっかり果たすことができました。

青年の家の所長さんからは、江戸小の5年生は、しっかり話を聞き、自分の仕事を精一杯やり、助け合うことができる、とっても素晴らしい子どもたちだと絶賛されました。

貴重な体験ができたのは、ご家庭でのサポート・先生方の準備・子どもたちのがんばりなどたくさんの方々のおかげです。ありがとうございました。

6月の全校朝会

今日は、6月の全校朝会がありました。

まずは、市民陸上大会や小学校市内陸上大会の表彰を行いました。

次に、6月のおすすめの本を紹介しました。雨が続くと気分が沈みがちになりますが、「雨、あめ」の絵本に描かれた、雨の中で見つけられるすてきなもの、おもしろいことを楽しむ気持ちをもって生活してほしいと思います。

また、新しい学年になり2か月がたちました。友だちの良いところを認め合って、楽しい学級・居心地の良い学級を作ってほしいと思います。楽しい・つまらないは、自分の気持ちの持ちようで変わることもあります。ぜひ、楽しいことを見つける目と心をもってほしいと思います。

校長先生おすすめの本

低学年 「雨、あめ」「はははのはなし」

中学年 「小さな小さな海」「石の卵」

高学年 「海時計職人ジョン・ハリソン」「チバニアン誕生:方位磁針のN極が南をさす時代へ」」

土曜参観

6月3日(土)土曜参観にたくさんの保護者が来校してくださいました。

江戸川台小学校では、1年に1回は道徳の授業を参観していただけるよう計画しています。今日も多くの学年で授業が行われていました。

また、教科担任制の授業として、音楽や理科、6年生の家庭科・社会・体育など、担任ではない教員による授業もありました。

体育館では、親子ドッジボール大会もあり歓声がわいていました。

民間プールを活用した水泳学習(4・5・6年)

昨年度に引き続き、民間プールを活用した水泳学習がありました。今日は、4・5・6年生が、柏洋スイマーズにバスで行きました。外はあいにくの雨でしたが、室内は室温・水温共に管理され快適でした。また、泳力別のグループに分かれて、多くのインストラクターに教えてもらうことができました。最後に、自由時間もあり、子どもたちは楽しく、学びの多い時間になりました。