校長室

2024年4月の記事一覧

入学式 (1年生)

1年生のみなさん、おはようございます。……と、入学式の中で挨拶すると「おはようございます。」と元気なあいさつが返ってきました。

令和6年4月10日(水)江戸川台小学校の88名の1年生が全員参加の入学式が行われました。

江戸川台小学校の「え」は「笑顔いっぱい」の「え」です。「おはようございます」「さようなら」「ありがとうございます」のあいさつをするとみんなが笑顔になります。お家の方、先生方、お友達、地域の方に明日から元気に挨拶をして笑顔いっぱいのすてきな1年生になりましょう。

保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。

入学後は、お子様も保護者の方々もわくわく・ドキドキの気持ちでいっぱいかと思います。まずは、早寝・早起き・朝ごはんで元気に笑顔で学校に送り出していただきたいと思います。

心配なこともあるかと思いますが、子どもたちには「だいじょうぶだよ」「がんばっているね」「すごいね」などの安心する言葉や励ましの言葉をたくさんかけていただきたいと思います。そして、何かご心配なことがありましたら遠慮なくお伝えください。江戸川台小学校教職員一同、全力でサポートします。よろしくお願いいたします。

入学式 前日準備(6年生)

雨風が強く悪天候の中、6年生が明日の入学式のための準備をしてくれました。

体育館の会場を作るために、椅子を並べたりプランターを運んだりする子、1年生の教室の装飾や配付物を準備する子、玄関やトイレを掃除する子など、それぞれの役割分担をしっかりと果たしてくれました。6年生ありがとう。

天気予報では、明日の天気は晴れ。88人の1年生が入学してくるのを楽しみに待っています。

令和6年度 着任式・始業式

令和6年度が始まりました。

着任式では、12人の転入職員を紹介しました。

始業式では、江戸小の子どもたち606人、教職員56人、合わせて662人で力を合わせて江戸小を楽しい学校にしていきましょう、とお話しました。

今年度も

 え 笑顔いっぱい ど 読書と が ギガで わ わくわく だい 大好き 江戸川台小

を合言葉に、大好きな人や大好きなことを増やしていってほしいと思います。

よろしくお願いいたします。