文字
背景
行間
令和6年度学校の様子
参観・懇談会 ありがとうございました。
令和6年度 最初の参観・懇談会でした。
お子様の学習の様子やクラスの雰囲気を感じられたでしょうか。
今後とも、お子様の成長のため、学校全体で支援していきますので、御協力のほどよろしくお願いいたします。
4年生もソーラン
4年生もソーラン節の練習を進めました。
グループリーダーが動画を流したり、タブレットをもう一台使って、自分たちの踊りを録画し確認したりしていました。
最後の運動会に向けて
6年生が運動会で披露する表現運動「ソーラン節」の練習を行いました。
振り付けの意味を考えたり、テンポを遅くして一つ一つの動きをチェックしながら、体を動かしました。
国語の物語文
5年生が読解に挑戦していました。
登場人物の心情を関係図に表しながら読み取りました。
春の生き物
3年生は春の生き物をスケッチしました。
スケッチしたものの特徴を「色」「形」「大きさ」という視点で観察します。
グラフにあらわそう
2年生は種類ごとグラフに丸をかいて、数の大小をくらべていました。
この活動が棒グラフにつながっていきます。一人一人チェックをしてもらいました。
今日の数字は「4」
1年生の算数は、「4」を学びました。
正しい書き順と形を教えてもらい、練習をしました。
いろいろな技法で
4年生の図工では、いろいろな技法を使ってデザインを描きました。
スパッタリングをしたり、ローラーを使ったりとオリジナリティあふれる作品ができそうです。
わたしたちのまち
3年生の社会は、「わたしたちのまち」から始まります。
2年生までの生活で学んだ地域からだんだんと範囲を広げ、三島市について学んでいきます。
今日は、今まで見てきたことを発表しています。
Do you like~
5年生の外国語では、「Do you like~」を使って活動をしました。
好き・好きではない、それぞれのゾーンに分かれて、質問にYes、Noで答えていました。
まとめでは、ヒアリング問題に挑戦です。
色を重ねて
2年生がクレヨンを使って絵を描きます。
一色でパーツを描くのではなく、何色も重ねたり、重ねたクレヨンをこすって混ぜたりしながら描きました。
個々の作品を、一つの紙に貼って大きな作品に仕上げる予定です。
図書館の使い方
図書館ガイダンスが行われています。
今回は、6年生の様子です。蔵書のルールや借り方、返し方、ジンタ号の利用について学びました。
じぶんのかお
1年生が自画像を描いていました。
バランス良く、上手に顔が描けるように、順番にパーツを仕上げました。
ラバーズ・コンチェルト
6年生が合奏に向けて、リコーダーの練習をしました。
楽譜に書き込みながら、練習を重ねていました。
虫めがねを使って
3年生は理科で虫めがねを使いました。
虫めがねで見るものが動かせるときは見る物を動かし、動かせないときは虫めがねを動かしてピントを合わせます。
物語文の読解
6年生の国語は、物語文の読解に入りました。
時間、場所、登場人物の確認をするこで、物語の場面やクライマックスに迫ることができます。
地球儀を使って
5年生の社会は、地球儀を使って世界を捉えます。
北半球、南半球、赤道、緯線、経線など専門用語も出てきます。
ソーラン節の練習が始まりました
運動会で高学年が行う表現運動「ソーラン節」の練習が始まりました。
初めて踊る4年生が、動画で振り付けを確認しながら練習をしました。
たくさん問題を解いたよ
算数で学習した内容の定着を図るため、問題をたくさん解きました。
先生に、確認してもらっています。
5までのかず
1年生の算数です。5までの数を勉強しています。
今日は「1」について勉強しました。1つだけ色を塗ったり、「1」を書く練習をしました。