文字
背景
行間
学校の様子
カテゴリ:1年生
うみのかくれんぼ
1年生の国語です。
形式段落に番号を振ってから、問いの文を見付けます。見付けた問いの文にサイドラインを引いて確認していきます。
時計を読もう
1年生の算数です。
「何時」を時計を使って表したり、読んだりしています。時計は生活には欠かせない物ですので、頑張って覚えてほしいですね。
ぷうたのやくめ
第4校時は、1~6年生の授業を参観しました。
1年生は道徳で、「公正、公平」について、教材文を読みながら考えていきました。
並べたり、積み上げたり
1年生の様子です。
ペットボトルの蓋を並べたり、積み木を積み上げたり、棒をつないでみたりと楽しみながら取り組んでいました。
リズムよく跳び越えよう
1年生の体育です。
両足で踏み切り、ロープを左右に跳び越えていきます。
リズミカルに跳び越えることができていました。
まちたんけん
1年生の道徳です。
郷土愛について考えていきます。自分の住んでいる街の素敵なところ、好きなところを発表していきます。
音に合わせて
1年生の体育です。
跳ぶ運動に取り組んでいます。リズムに合わせて両足踏み切りをしながら、前に進みます。
1回の跳躍でなるべく遠くまで進めるように頑張っていました。
シャボン玉の絵
1年生の図工です。
シャボン玉の絵もいよいよ仕上げになります。
今日は背景の色付けをしていました。絵の具をポンポンと乗せていきます。
引き算
1年生の算数です。
2桁ー1桁の引き算を勉強しています。問題文から、必要な数字をしっかりと読み取ることができていました。
カタカナの練習
1年生の国語です。
カタカナの学習が進んでいます。字形に気を付けて練習をしました。
検索
アクセスカウンター
1
4
6
1
6
8
8