文字
背景
行間
学校の様子
カテゴリ:1年生
幼保小交流会に向けて
1年生の生活科です。
4月に入学してくる幼稚園・保育園のお友達との交流会の練習です。会の進行は1年生が行います。
お互いに楽しめる会になるといいですね。
かたちづくり
1年生の算数です。
かたちづくりを進めています。色板、同じ長さのぼうから、点をつないで図形を作る活動に移りました。輪ゴムを使って、点同士を結んでいきます。
かたちをつくろう
1年生の算数です。
同じ長さのぼうを使って形を作っていきます。ぼうでしっかりと囲んだ形にしていきます。お家の形を作っている子もいました。
幼稚園・保育園交流に向けて
1年生の生活科です。
4月に入学してくる幼稚園、保育園のお友達との交流会に向けて、どんなことをして楽しませるかアイデアを出し合っていました。
かたちをつくろう
1年生の算数です。
色板を敷き詰めて、形を作っていきます。お魚や車などができていました。できたかたちをタブレットで撮影です。1年生もタブレットを勉強道具としてしっかり使うことができています。
なわとび(1年生)
1年生の体育です。
前回しや駆け足跳び、二重跳びなど自分の得意な技に挑戦していました。「座ったまま跳べるよ」と技を見せてくれました。
おかゆのおなべ
1年生の国語です。
「おかゆのおなべ」というお話を使って学習を進めています。おなべの気持ちになって、たくさんの意見が発表されました。
昔の遊び
1年生の生活科です。
わなげやお手玉、あやとり、けん玉など昔の遊びを体験しています。わなげの得点を競い合っていました。
おはなしすごろく
1年生の図工です。
自分たちで作った「おはなしすごろく」を試しています。みんなですごろくをするのは、とても楽しい時間ですね。
おりがみを比べよう
1年生の算数です。
形の違うおりがみの大きさを比べます。どちらが大きいのか、同じ大きさのブロックを使って調べていました。
検索
アクセスカウンター
1
4
0
2
5
7
3