ブログ

令和5年度学校の様子

2・3・4年生 発育測定

 3年生・4年生が1時間目、2年生が2時間目に発育測定を行いました。3・4年生は、保健室の先生から「自分らしさって何?」ということを考えました。2年生は、プライベートゾーンについての話がありました。2年生、3年生・4年生ともに学校生活で自分らしさをたくさん出し、自分のこと友達のことを大切にしてくことができればと感じました。

 

 

 

 

 

引き渡し訓練 ありがとうございました。

4校時には、万が一の災害に備えて、引き渡し訓練を実施しました。南海トラフ地震臨時情報が発令されたと想定しての訓練でした。放送後、帰りの支度をして校長先生の話を聴きました。学級ごとに地震が起きたとき、どのように行動するのかを確認も行いました。今年も暑さ対策のため教室での引き渡しとなりました。保護者のみなさま、御協力ありがとうございました。皆様の御理解により、大変スムーズに実施することができました。

 

 

 

 

 

 

5・6年生 発育測定

 5年生、6年生が1時間目、2時間目にそれぞれの発育測定を行いました。最初に人命救助の動画を見て、「人がたおれたときに、みんなにもできることがあるだろうか」ということを考えました。動画を見た後、「大人を呼びに行くことはできる」「AEDを持ってくることができる」「誰か助けを呼ぶことができる」などの意見が出てきました。そのためには、自分を守ること、自分自身が安全であることが一番大切だという話もありました。その後、身長、体重を測り、大きくなったことに喜んでいました。

 

 

 

 

 

夏休み明け集会

 夏休み明け集会の様子です。夏休み明け集会は、放送で行いました。校長先生からは、最初に子どもたちが元気よく登校してきたことが嬉しかったとの話がありました。また、夏休みの良い思い出を励みにこれからもさらに成長していくことが楽しみという話もありました。今年の夏は例年以上に暑い夏であり、これからも熱中症に気をつけながら学校生活を送っていく話もありました。坂小学校の「心ほかほか坂っ子」、考えよう、話し合おう、やってみようの目標に向かって頑張っていきましょう!というお話もありました。8月中は午前中4時間の授業です。学校のリズムに少しずつ慣れていきながら、子どもたちが明るく、強く、いきいきと、何事にもチャレンジしていってほしいと思います。

坂っ子農園作業 ありがとうございました。

8月26日の土曜日に地域学校協働本部の方々が坂っ子農園の作業をしてくださいました。今回は、とうもろこし畑とスイカ畑の片付けを中心に行いました。本当に暑い中での作業だったので、休憩を入れながら作業をしました。来週の土曜日は、冬野菜に向けての畝作りをする予定です。

第2回PTA整備作業 ありがとうございました。

 8月26日土曜日にPTA整備作業を行いました。多くの保護者の皆様に来ていただき、校舎内外をきれいにしていただきました。作業は8時からでしたが、熱中症指数が高くなってしまったので、できる範囲での樹木の剪定や側溝の土砂処理、雑草の伐採、花壇の草取り、学校外の草刈り、トイレ清掃などを行ってもらいました。夏休み明け、子どもたちが気もちよく学校生活が送ることができます。暑い中の作業となりましたが、参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

坂地区 納涼祭

 8月5日(土)、坂地区納涼祭が行われました。4年ぶりの開催でした。フランクフルト屋さんやかき氷屋さん、ヨーヨー屋さん、くじ屋さんなどのお店がありました。坂小のPTA役員さんは焼き鳥屋さんを任され、焼き鳥をたくさん焼きました。お祭りの後半では、みんなでビンゴ大会を行いました。子どもたちのビンゴの景品は花火でした。ビンゴになった子は、花火をもらってすごく嬉しそうでした。最後に花火を見ました。きれいな花火にみんな癒やされました。久しぶりにお祭りを開催することができて、地域の方も子どもたちも楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休み前 授業がんばりました。

 夏休み前最後の授業どの学年も頑張っていました。これまでの学習のまとめをやっている学年が多かったです。どの子も、いい顔をして授業を受けていました。夏休みに復習できるといいですね。

 

 

 

 

 

夏休み前集会

 朝の時間、夏休み前集会を行いました。全校で音楽室に集まって行いました。校長先生の話では、⒋月からの学校生活を振り返るために作成した動画をみんなで視聴しました。入学式・始業式、なかよし遠足、運動会、坂っ子農園、福島交流、そして坂小の周りの大自然の環境の良さなどの映像が出てきて、子どもたちはすごく楽しそうに見ていました。自分が出てきたり、友達が出てきたりすると思わず、「あっ!」と言う声がどこからも聞こえました。学習や生活、多くの行事を通して成長したことを、改めて子どもたちは感じたことと思います。最後に、学校教育目標の「心ほかほか坂っ子」をめざすために、夏休みも、みんなの合い言葉である「考えよう・話し合おう・やってみよう」を大切にして生活していこうという話がありました。生徒指導担当の先生からは、夏休みの生活についてのお話もありました。明日から37日間楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

 

【三島市教育委員会から】長期休業中における生成AIの利用について

 三島市教育委員会から、長期休業中における生成AIの利用について、通知がありました。利用についてのポイントをまとめた資料がありますのでご確認ください。

指導資料【長期休業中】生成AIの利用について .pdf

 なお、本資料は、三島市のホームページにも掲載されています。

https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn051821.html

 

5年生と6年生 スイカ持ち帰り

5年生と6年生がスイカを持ち帰りました。今日のスイカは25個収穫できたので、5年生残りの子と6年生の全員が持って帰ることができました。これで夏休み前までに全員がスイカを持って帰ることができました。今年のスイカもとても甘くておいしいです。スイカの生長のお手伝いをしてくださった地域学校協働本部の方々に本当に感謝です。

5・6年生 着衣泳

 5時間目に、5・6年生が着衣泳の授業を行いました。水着の上に洋服を着て、運動靴を履いて入水すると「洋服を着ていると重い。」「泳ぎにくい。」「動きづらい」など、子どもたちからはいつもの水着の時と感覚が違うことに驚いていました。万が一に備えて、助けが来るまで、落ち着いておぼれないで、自分の命を守る方法を体験しました。ペットボトルを使って、体を浮かせる方法を考えました。「ペットボトルを抱えてみる」「ビート板のように持ってみる」「服の中に入れる」など、多くの考えが出ました。実際に考えてみた方法で試してみて、どの方法か一番よいのかを体験してみました。

 

 

 

 

 

いいとこ見つけ 発表!!

 代表委員会が企画した「いいとこ見つけ」の発表を昼の放送で行いました。代表委員会の子が発表しました。「いつも帰るときに遊んでくれてうれしいよ」「低学年のこと遊んであげたり、優しくしたりして、心がほかほかになるよ」「難しいことでもあきらめないところがいいね」「いつも休み時間に本をいっぱい読んでいて素晴らしいと思います。おすすめの本があったら教えてね」など心ほかほかになるメッセージが多くありました。これからも友だちのいいところをたくさん見つけ、もっともっと大きな花を咲かせてくれることを期待しています。

 

 

 

 

 

支援員さんや図書司書さんによる読み聞かせ パート2

20分休みに音楽室で読み聞かせを行いました。多くの子が音楽室に集まってきてくれました。今回は、「なつやさいのなつやすみ」の読み聞かせです。支援員さんや図書司書さんが、たくさんの夏野菜をつくってくれました。なす、オクラ、とうもろこし、ゴーヤ、トマト、ミニトマト、カボチャ、きゅうり、ピーマンなどたくさんの夏野菜が登場しました。最後は、夏野菜たちは、おいしい夏野菜カレーになりました。今日の給食はちょうど夏野菜カレーでした。子どもたちはお話を聴き、より給食も楽しみになりました。今回も「おもしろかった」の声がたくさん聴くことができました。次回の講演も子どもたちはきっと楽しみにしていることでしょう。給食の夏野菜カレーもおいしくいただきました。

 

 

 

 

 

1年生 夏祭り!!

 1年生が夏祭りを開いてくれました。全校の子どもたちや先生方に、招待状を配ってくれました。お昼休みに坂っ子広場にてヨーヨー屋さんを出しました。お兄さん、お姉さん達は招待状を持ってきて1年生に渡します。1年生はお玉を渡し、自分の好きなヨーヨーをお玉ですくってもらいました。赤色や黄色、青色、緑色などカラフルなヨーヨーを手にして、楽しんでいました。たくさんのお客さんに1年生は大喜びでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 家庭科

 6年生家庭科の授業の様子です。洗濯についてしろうということで、実際、午前中にはいていた靴下や畑作業で使った軍手を洗濯しました。洗濯おけに水と洗剤を入れて、手もみ洗いをしました。その後、すすぎをして、家庭科室に干しました。洗濯してきれいになった喜びと洗濯の大変さを学ぶことができました。お家の人に感謝ですね。

読書賞 表彰 たくさん本を読みました。

 図書委員会からのお知らせで、4月から図書室の本の貸し出し冊数が50冊以上の子の表彰がありました。校長先生から賞状をいただきました。一番借りた子は、165冊でした。50冊以上借りた子は、7人いました。放送で発表されると職員室まで歓声が上がるほどでした。今回表彰されている友だちを見て、次は自分も表彰されたいと思う子が増えるといいなと思います。夏休み明け、多くの子が図書室で本を借りて読んでいることでしょう。

 

 

 

 

 

5年生 音楽発表会

 5年生が音楽発表会を行いました。これまでに学習してきた成果を発揮するときです。最初に「すてきな一歩」の合唱をしました。みんなで音楽室に響きわたるきれいな声でした。次に「小さな約束」をリコーダーで演奏しました。きれいな音色で演奏することができました。最後に合奏を行いました。「アフリカンシンフォニー」の演奏をしました。アフリカの景色が思い描けるように演奏をしました。それぞれ自分の担当の楽器を一生懸命に演奏していました。どの子もかっこよかったです。音楽

1・2・3・4年生 合同プール納め

1・2・3・4年生が合同でプール納めをしました。今週は、猛暑のためプール(水泳)の授業を行うことがなかなかできません。本当は、2時間目と3時間目に授業でしたが、時間を早めて1時間目に行いました。4学年で行ったので、なかよし班でリレーを行いました。各班10人に人数をそろえて、よ~いスタート!1年生が頑張っている姿をみんな応援し、3・4年生が泳いでいる姿を1・2年生がかっこいいと思っていたことでしょう。楽しくプール納めをすることができました。