学校教育目標:「心ほかほか坂っ子」
文字
背景
行間
令和5年度学校の様子
6年生 三色やさいいためをつくろう
6年生の家庭科の授業で調理実習を行いました。「三色やさいいためをつくろう」で、キャベツ、にんじん、ピーマンを使って野菜いためを作りました。にんじん、ピーマンは千切り、キャベツは短冊切りしました。にんじん、ピーマン、キャベツの順で炒めていきました。最後に塩とこしょうで味付けをして完成です。子どもたちの感想では、「味がおいしかった」「スムースにいためることができた」「野菜を同じ大きさに切るのが難しかった」「少しかたかった」などが出ていました。
5年生 カラフルゆでやさい
5年生の家庭科の授業で調理実習を行いました。「カラフルゆでやさい」ということでブロッコリーとにんじんとキャベツを使ってサラダを作りました。野菜を包丁を使って丁寧に切ったり、ゆで具合(野菜の柔らかさ)を確認したりしながら進めていました。途中時間があるときに使った調理器具を洗ったり、次の手順を確認したり時間を上手に使っていました。盛り付けした後に、おいしくいただきました。調理実習の後には、「ドレッシングと野菜の相性が良かった」「事前学習よりおいしくできた」「少し野菜がかたかった」などの感想をタブレット型端末にまとめていました。タブレット型端末を効果的に活用することで、感想を子供同士で共有できたり、担任が一人一人の感想を素早く確認できます。
4年生 国語科
4年生国語科「調べよう まとめよう」の授業の様子です。百科事典を使って、大きなテーマから具体的に調べるための小さいテーマを決めました。大きくて分厚い百科事典から始まって、調べるための本にたどり着き、図書室の広い机の上は、幾つもの本でいっぱいになっていました。インターネット検索も便利ですが、こうやって百科事典を活用して調べていくのも、世界が広がります。子供たちからは、「こういう勉強、すごく楽しい!」という声が上がりました。
2年生 国語
2年生国語の授業の様子です。「ほたるの一生」の文章が、段落ごとばらばらに提示されたワークシートを使っていました。時間の順序と様子とつながりを考えながら、友達とどのような順番になるか話し合っていました。お互いの意見交換をしている姿や並べた順番を決めた理由をつけて説明している様子に成長を感じました。
歯科検診がありました。
昼休みに歯科検診がありました。検診を待っている間はきちっと座って待っていることができました。待っている間は、電子黒板で、保健の先生が作ってくれた歯についてのクイズなどを見ました。検診中はしっかりと口を開けて、先生に見せることができました。見ていただいた後は、しっかりお礼も言うことができました。検診も残りあと少しです。