学校教育目標 「きづく うごく つなぐ」
文字
背景
行間
カテゴリ:5年生
人のたんじょう
5年生の理科「人のたんじょう」の様子です。お母さんのおなかの中で、赤ちゃんはどのように大きくなっていくのか、みんなでおなかの中の様子を想像しながらかいてみました。
頭は上か?下か?へそのおはどこにつながっているのか?どんな姿勢なのか?いろいろなことを考えながら、ていねいにかいていました。
書き初めの練習
5年生が第2音楽室を使って書き初めの練習をしました。5年生が挑戦するのは「温かな心」です。みんな集中して、一画一画ていねいに書いていました。
思いっきりジャンプ!!
4時間目に、5年生が体育で走り幅跳びをしていました。お昼近くになっても風が冷たかったのですが、みんな元気いっぱいで取り組んでいました。
思い切りのよい助走と、勢いを付けたままのジャンプ、着地までの姿勢がポイントになります。いい記録を出せたでしょうか?
記録は伸びたかな?
2時間目に、5年生がソフトボール投げに挑戦しました。今日は1組、2組の合同体育です。1学期に比べて記録は伸びていたでしょうか?
買い物名人になろう
5年生の家庭科「買い物名人になろう」の学習です。1丁98円の豆腐、3パック98円の豆腐、国産大豆を使用した157円の豆腐、木綿豆腐、賞味期限が近いけれど、安売りで69円の豆腐の5種類と、いろいろな種類、値段の豆腐の中から、「家族で食べるみそ汁に入れる豆腐」を選びます。子供たちは値段や量、安全性や賞味期限などを調べ、選んだ理由や選ばなかった理由をグループで意見交換しました。「うちは3人家族だからこれで十分。」「うちは家族が多いから、安くて量が多い方がいい。」など、みんなしっかりと考えていて感心しました。
音楽のペア活動 1
昼休みに、5年生と2年生の音楽のペア活動を行いました。2年生は「アイアイ」を、5年生は「キリマンジャロ」を、それぞれペアの前で合奏しました。
5年生はいろいろな楽器を使って、迫力のある演奏を見せてくれました。2年生からは、「ブラボー!」と、どこかで聞いたかけ声がたくさん聞かれました!
工業生産について
5年生が社会の時間にこれからの工業生産について学習していました。5年生は自動車工業を例に学習してきましたが、環境の問題やエネルギーの問題など、今後のことについていろいろと考えました。
今の5年生が大人になる頃には、どんな自動車が走っているのでしょうか?
ペア音楽集会に向けて
13日(火)に、ペア音楽集会があります。5年生は2年生の前で「キリマンジャロ」を演奏します。今日は1組・2組合同で練習を行いました。きっと迫力のある演奏になることでしょう。楽しみです。
平行四辺形の面積 5-2
5-2も1組と同様に、縦に長い平行四辺形の面積の求め方を考えています。どこが高さになるのか、高さを見つけて面積を求めました。
平行四辺形の面積 5-1
5-1は平行四辺形の面積を求めています。「底辺×高さ」で求めたいのですが、底辺が細くて今までのやり方では求めることができません。いろいろ工夫し、電子黒板でアイデアを発表していました。