ブログ

2023年9月の記事一覧

はじめようソーイング

 5年生が家庭科の学習でミシンを使い始めました。ミシンを使う経験がないので、みんな慎重に、ドキドキしながらゆっくりと縫っています。

 この日はボランティアの方もお手伝いに来てくださいました。ご多用の中、いつもありがとうございます。

花壇ボランティアさん、ありがとうございます!

今日の午前中に、花壇ボランティアさんが職員室南側花壇の草取りをしに来てくださいました。夏の暑さと雨で草はぐんぐん伸びていましたが、ボランティアの皆さんのおかげできれいになりました。

暑い中お手伝いくださり、ありがとうございました!

大きくかけるかな?

 3時間目に、1年生が「お話の絵」をかきました。先週「エルマーのぼうけん」のお話を聞いた後、想像力をはたらかせて下書きをかきました。今日はそれを見て、大きな画用紙にかいていきます。「う~ん、大きくかくのはむずかしいなぁ。」と苦戦しながらも、みんなとっても上手にかいていました。

バスの乗り方教室

伊豆箱根バス株式会社の皆さんにバスの乗り方について教えていただきました。バスの死角や内輪差、運賃の支払い方やICカードの使い方などを実際に体験しながら、学ぶことができました。今回学んだことを、実際にバスに乗るときに生かしていきたいですね。