ブログ

学校の様子

スタートダッシュ!

 風薫る5月になりました。西小の子供たちはみんな今日も元気に過ごしています。
 6年1組、体育の授業の様子です。「スタート」の合図で、両端から中央にあるコーンを目指してスタートします。相手より早くコーンにタッチするために、思いっきりダッシュします。これは運動会の練習にもつながりますね。

今日は2組の学校たんけん

 1年生と2年生の学校たんけん、今日は2組の学校たんけんの日です。廊下を静かに歩きながら、2年生は1年生にいろいろなお部屋を紹介してくれています。たんけんをした印に、いろいろなお部屋でスタンプを捺してもらっていました。

学校運営協議会

 27日(水)の夜、学校運営協議会第1回を開催しました。西小学校の学校運営協議会は今年で2年目を迎えますが、三島市では今年度から全ての学校に学校運営協議会を設置することになりました。
 第1回の協議会では、校長から学校経営方針を伝えた後、西小学校をサポートしてくださる地域学校協働本部やPTAの活動について説明させていただき、今後についての協議を行いました。
 今年度も今まで同様地域と連携を図りながら、子供たちのためによりよい教育活動を展開していきます。

学校探険の準備中!

 2年2組は1年生を案内するために、下準備をしています。校内をいろいろ見て回り、どこを案内しようか、どんな説明をしてあげようかと考えながら、確かめながら回っていました。
 やさしい子たちばかりの2年生。きっと1年生も喜んでくれると思います。

じょうずにかけました!

 先日かいていた歯と口の絵ができあがりました。画用紙いっぱいに、上手にかけています。色の使い方もみんな工夫していて、あざやかです。
 見事完成させて、2年生の子たちもニッコリ!

遊具に挑戦!!

 体育の時間に、1年生が遊具に挑戦していました。今日はジャングルジムのついたすべり台です。ジャングルジムの下からスタートして、もぐったりまたいだりしながらすべり台までたどり着き、気持ちよくすべってゴールです。高いところまでのぼるとちょっとドキドキしているようでしたが、みんな見事ゴールしていました。

1年生を案内しました!

 1年生にとって、2回目の学校たんけんです。前回は担任の先生といっしょに全員でいろいろな部屋を見て回りましたが、今回は2年生がグループになって1年生を案内してくれました。
 2年生はあらかじめ1年生を案内したい部屋を決め、そこがどんな場所なのか1年生にわかりやすい説明を考えていました。「ここは保健室っていって、けがをした人や病気の人が来るお部屋だよ。」「ここは職員室です。先生たちがここでお仕事をしています。」と、2年生はわかりやすく説明しています。去年まで1年生だった2年生の子たちは、頼もしいお兄さん、お姉さんになっています!

地域学校協働本部実行委員会

 26日(火)の夜、今年度第1回の地域学校協働本部実行委員会(西の子サポーター)が開かれました。
 今年度のボランティアの方向性について、花壇ボランティア、ブックママン、放課後学習支援の皆様と意見を交わしました。
西小の子たちは地域の方々に支えられているとあらためて実感しました。参加された皆様、ありがとうございました。

授業の様子

 4時間目の理科の学習です。自分たちで見つけたり調べたりしたことをタブレットでまとめ、分かったことを発表しました。

 タブレットを使ったまとめ方や発表の仕方がとても上手になってきています。

5年生 調理実習

5年生の家庭科の授業で初めての調理実習をしました。お湯を沸かして急須で緑茶を飲みました。
湯飲みにお湯を注いで、少し冷まして急須に入れたり、同じ濃さになるように少しずつ注いだり、学習したことを意識してお茶を入れることができました。
初めて入れたお茶にみんな「おいしい!」と大満足でした。

ペアのおにいさん、おねえさん その2

 牛乳パックの開け方を教えるだけでなく、6年生は読み聞かせもしてあげていました。さすが6年生、読み方も上手です。1年生は嬉しそうな顔で聞いていました。
 この1時間で、1年生と6年生のペアの距離がぐんと縮まりました。
6年生、ありがとう!!

ペアのおにいさん、おねえさん その1

 26日(火)の4時間目に、1年生と6年生のペアが顔合わせを行いました。お互いに名刺の交換をした後、6年生が1年生に牛乳パックの開き方を教えてあげていました。ペアのお兄さん、お姉さんがマンツーマンで教えてくれているので、1年生もわかりやすそうです。早く上手にできるようになるといいですね!

運動会に向けて、いよいよ始動!!

運動会の学級対抗リレーに向けて、いよいよ動き出しました。まずは体育の授業でバトンパスの練習を始めました。最初はぎこちなかった子供たちも徐々に昨年までのことを思い出してきたようで、自分たちで改善点を確認し合いながら練習をしていました。運動会当日、最高学年らしい「美しいバトンパス」をお見せできるよう、各クラス練習に取り組んでいきます!!

学校のためにがんばる6年生

先日の避難訓練の後の6年生です。全校のみんなが上履きのまま運動場に避難したので、校舎の中は砂だらけに…。それに気づいた6年生は「先生、ほうき持ってきます。」「向こうの階段も汚れていたので私たち行ってきます!」と自分から進んで階段やくつ箱の掃除に出かけていきました。とても頼もしく立派な姿でした。

学校探険 職員室編

 1年生が学校探険で職員室にやってきました。「しょくいんしつって、ないをするおへやかな?」「おおきなつくえが いっぱいあるなぁ」という声が聞こえてきそうなほど、興味津々の表情であちこちを見回しています。
 これからいろいろな教室を覚えて、行動範囲を広げていけるといいですね!

学校探検 第1弾!

 生活科の時間に学校探検に行きました。小学校には教室のほか、パソコン室や理科室など特別教室、事務室や職員室など仕事をする部屋があります。今回は4階まである校舎をみんなで見学しました。

避難訓練 その2

 1・2年生が教室の戻った後、3年生以上の子たちが運動場に避難してきました。校長先生からは、「一番大切なのは、自分の頭を守ること」「訓練を真剣に行うことで、いざというときに体が動く」というお話がありました。
 雨上がりのやや蒸し暑い時間帯でしたが、話を聞く姿勢はさすが高学年でした。

避難訓練 その1

 3時間目に、地震を想定した避難訓練を行いました。今回は新しい教室から避難するための経路を覚えることがねらいのひとつです。
 今回は新型コロナウイルス感染防止のため、運動場への避難を1・2年生と3年生以上とに分けて行いました。
 上の写真は1・2年生が避難してくる様子です。しゃべる子はほとんどおらず、真剣に訓練に取り組んでいることが分かりました。