学校の様子

2024年4月の記事一覧

1年生にわかりやすく

 2年生の生活科の様子です。まだ、学校探検を始めたばかりの1年生が、校内生活で困ることのないようにと、各教室の案内表示を作成し、わかりやすくその場所のことを紹介しようと考えています。「体育館はステージがあることを教えないと。」「跳び箱がたくさんあることもね。」紹介したい内容を考え、記録用の写真を撮影しました。1年生が喜んでくれるといいですね。

危険な場所は・・・?

 4年生の総合的な学習の時間の様子です。学区の危険箇所について、これから調べていこうとしています。今日はまず、自分たちの知っている情報を出し合い、みんなで場所や内容を確認しました。子供たちはiPadを上手に活用して、場所を特定したり、危険箇所の様子を探ったりしていました。

 

 

歌声を響かせて

 音楽室から素敵な歌声が聞こえてきました。覗いてみると、5年生が学年合同で授業をしていました。子供たちは、新しく学習する曲もすぐに覚えてしまい、のびのびと楽しそうに歌っています。音楽室の中には、子供たちのきれいな声が響き渡っていました。

お楽しみ会

 学級活動、お楽しみ会の様子です。みんなでゲームを楽しんだり、お笑いの出し物を見たり、和やかな時間を過ごしていました。進級して約1ヶ月。クラスの友達との距離もどんどん縮まっているようです。

トウモロコシの種は・・・

 2年生がトウモロコシの種の観察をしていました。よく見ると凹凸があって面白い形をしていることや、触った感触が石のように固いことに驚いていました。「これ一粒で、とうもろこしのつぶつぶがたくさんできるって、すごいよね!」というつぶやきも聞かれました。確かにそうですね。種の不思議を感じたようです。

学校探検

 1年生が学校探検を行いました。事務室、校長室、職員室など、入学前の生活では、あまりなじみのなかった部屋の様子を興味深そうに観察していきます。職員室にずらりと並んだ机を見て、「先生がいっぱいいるんだね。」と驚いていました。早く先生達の顔や名前を覚えられるといいですね。

国民主権とは

 6年生の社会科では、日本国憲法についての学習が始まりました。「国民主権ってどういうこと?」と、子供たちは教科書や資料集を活用しながらまとめていきます、難しい言葉、意味がよくわからない言葉はすぐにiPadで調べるなど、意欲的に学習しています。

アボリジナルアート

 5年生の子供たちが、楽しそうに絵画作品を制作していました。綿棒に絵の具をつけ、点描で描き込む方法に夢中になっていました。色画用紙に映える絵の具の色を選び、自分の描きたいものを伸び伸びと描き、お気に入りの作品が次々誕生していました。

 

初めての図書室利用

 1年生の図書室利用ガイダンスの様子です。司書の先生に読み聞かせをしてもらい、図書室の利用方法や本の並び方についての説明を受けました。子供たちは早速、好きな本を探し出し、1冊ずつ貸出の手続きを体験しました。これからたくさんの本との出会いを楽しんでほしいです。

通学の安全を守るために・・・

 新しい1週間の始まりです。今朝も本校の通学路には、子供たちの安全を見守ってくださるスクールガードの皆さんや、PTA校外交通指導部の旗振り当番の保護者の方々が立っていてくださいました。多くの方々の優しく温かな目で、本校の子供たちの安全は守られています。

 関係の皆様方、いつもありがとうございます。

 

昼休みの風景

 進級して約1週間が過ぎました。昼休みには、新学級の友達と仲よく運動場で遊ぶ子供たちの姿や、委員会活動を頑張る高学年の子供たちの姿が見られました。今日は、少し肌寒い陽気でしたが、運動場には、賑やかで楽しげな子供たちの笑い声が溢れていました。

対称

 6年生の算数の授業を参観していると、ノートを見やすくきれいにまとめている子供たちが多いことに気がつきました。これまでの学習の積み重ねで、日付や、ページ数、今日の授業のめあてやまとめを整理して書くことができています。当たり前のことがきちんとできる、継続していることも素晴らしい力です。

PTA役員会・理事会・専門部会

 令和6年度のPTA活動が開始されました。本日は、今年度のPTA役員の皆様、支部長、副支部長、各専門部の部員の皆様にお集まりいただき、今後の事業について計画内容を確認しました。専門部部会では、「子供たちの快適な学校生活を支えるために」という視点で、熱心に話合いが行われました。御参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。これからどうぞよろしくお願いします。

感想を伝え合おう

 5年生の国語の授業です。物語文教材「銀色の裏地」を初めて読み、感じたこと、疑問に思ったことなどの感想をノートに書き込みました。その後、友達とノートを見せ合いながら、感想を伝え合いました。「あ、ここは同じだね。」「それは、考えなかったなあ・・・。」等、ノートを見せ合いながら会話が広がり、自分の考えも広がっていました。

遊具を使って

 3年生の体育の授業で、遊具を使ったサーキット運動を行いました。丸太、登り棒、雲梯、ピラネットなど、子供たちが楽しそうに運動していました。上手に雲梯や登り棒を扱う友達を見て「すごいね。」「私もできるようになりたいな。」という声が聞こえてきました。友達から自然に学んだり、よい刺激を受けたりしていますね。