学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

全校朝の会

2月7日の全校朝の会は、新型コロナウイルス感染予防のためオンラインで行いました。

初めての試みでしたが、子どもたちはしっかりとした態度で、校長先生や生徒指導の先生の話を聞くことができました。

 

校長先生からは、新型コロナウイルスの感染が拡大している現状を踏まえ、やさしさと思いやりをもって生活していくことが大切だという話がありました。新型コロナウイルスには、誰がかかってもおかしくありません。かかってしまった人に対して、偏見をもったり、差別をしたりすることがないようにしなければなりません。

  

生徒指導の先生からは、進級への心構えについて話がありました。1つ学年が上がるので、一人一人が下学年の手本となる行動ができるように生活面を見つめ直し、約束を守って生活していくことが大切です。

 

現在、全国的にも学校現場での感染が広がっています。本校では、児童生徒同士の座席の間隔を1m以上離すなど、福島県の感染拡大防止対策を講じ、子どもたちの安全な生活を守ってまいります。

 

授業の様子

7年生の数学では、空間図形について学習しています。円柱や円錐を回転軸に垂直に切断した場合の断面図はどうなるかなど、子どもたちは、頭の中で図形をイメージして考えています。

 

イメージする際に大切になるのは経験です。球技などのスポーツに触れたり、野菜を切ったりなど料理に触れたりする経験も数学の学習につながっていきます。

 

8年生の英語では、世界遺産についての英文を読み、ペアで話し合って、日本語に訳しています。

 

今後の学習では、世界遺産を紹介する英作文を考えていきます。これまでに学習した英単語や文法を活用して、自分の思いや考えを相手に伝えられると良いですね。

 

先日、前期課程の豆まき集会を行いましたが、後期課程でも学年ごとに追い出したい鬼を掲示しています。

7年生は、「弱音鬼」、9年生は、「忘れ鬼」、8年生は、福をよびよせるために、あいさつや返事を積極的にしていきたいようです。弱い自分に打ち勝って、理想の自分へ近づいていきましょう。

 

6年生 部活動体験入部②

6年生の体験入部の様子です。先輩方と関わって練習に励んでいます。

野球部は、悪天候により室内でキャッチボールやバッティング練習をしていました。

  

バドミントン部は、素振りや基礎打ちなど、先輩をお手本にして動きを真似していました。

 

先輩方も温かく迎え入れてくれたので、和やかな雰囲気で練習に取り組んでいます。

練習後は、しっかりとストレッチをして、翌日に疲れを残さないようにすることが大切です。

 

前期課程 クラブ活動見学

2月3日に、2年生のクラブ活動見学を行いました。

3年生からクラブ活動が始まるので、それぞれのクラブでどのような活動をしているのか見学して回りました。

まず、家庭科・工作クラブでは、プラ板でアクセサリー作りを行いました。自分の好きなキャラクターを描き、制作することができました。

 

 次に、科学・パソコンクラブでは、スライム作りを行いました。上級生に作り方を教えてもらいながら、自分の好きな色を混ぜています。どんどん固まっていき、スライムが完成すると、とても喜んでいました。

 

スポーツクラブでは、ハンドボールを行いました。2年生全員VS上級生での対戦です。体を動かすことが大好きなので、楽しく運動することができました。

 

2年生に感想を聞いてみると、「3年生になるのが楽しみになった。」「スライムがかんたんに作れてびっくりした。」「ドキドキしたけど、優しく教えてくれてうれしかった」「ハンドボールが楽しかったからスポーツクラブに入りたくなった」と大満足のクラブ活動見学になったようです。

 

授業の様子

2年生の算数では、タブレットを活用したドリル学習で習熟を図っています。学習した内容をしっかり理解できているか正解かどうかも瞬時に確認できるので、自分の苦手な問題が分かります。

 

8年生の美術では、プッシュステンド工芸ランプを制作しています。植物や動物の模様を描き、そこにカラーセロハンを貼っています。色鮮やかな作品に仕上がりそうです。