学校の様子

2023年7月の記事一覧

メディアを比べよう

2年生の国語の授業に図書館支援員の方、ICTサポーターの方をお招きして情報の取り扱い方を勉強しました。途中1年生のクラスともオンラインで交流し、考えを深めることができました。

修学旅行総集編①

昨日、3年生は修学旅行から全員元気に帰ってきました。

生徒、教職員、本当によく3日間頑張っていました。

ホテルの方にも「とってもお行儀の良い子たちですね。」とお褒めの言葉をいただきました。

修学旅行 最終回

クラス行動を終え、ホテルでチキンライスのお弁当をいただきました。「おいしかったです。ごちそうさまでした。」と感謝の気持ちをしっかりと伝えていた生徒がたくさんいました。

そのあとは駅へ徒歩で移動し、いよいよ新幹線に乗車です。停車時間が非常に短かったのですが、すばやく行動できたおかげで無事に乗車できました。

新幹線に乗ってもまだまだ元気!東京駅に到着後、バスに乗り換えて春日部へ向かいます。

修学旅行 宇治より

クラスごとに南禅寺、北野天満宮、嵐山、宇治などを訪れています。

今回の写真では同行した2組の様子を紹介しましょう。

抹茶体験では自分でひいてみる貴重な経験ができ、平等院では10円玉と見比べて歓声をあげていました。

これから昼食、そして新幹線に乗車します。

修学旅行 3日目

本日は最終日!

朝から健康観察、部屋の整理整頓など、お互いに声をかけあって動くことができました。

荷物の積み込みを済ませてから、元気にホテルの方々にあいさつして移動です。近くにある東本願寺の横まで行き、バスに乗車です。

修学旅行 京都より4

2日目の夜は食後に散歩をしてきました。京都タワーの展望台からの夜景と京都駅ビルのイルミネーションを見に行きました。

短い時間でしたが、ステキな眺めに「暑いけど見られてよかった!」と感想を伝えてくれました。

※更新が遅くなり、申し訳ありませんでした。

修学旅行 京都より3

見学したり、食べたり、買い物したりと班の仲間たちと充実した時間を過ごすことができました。

そして、予定通り5時半に全班がホテルに戻ってきました。

 

修学旅行 京都より2

天気はくもり時々雨。

伏見稲荷の数えきれない鳥居をくぐったり、清水の舞台からきれいな景色を眺めたり、おいしい八ツ橋を食べたり…。

思い出づくり進行中です。

修学旅行 京都より

おはようございます。

昨日の疲れが残っているようでしたが、しっかりと朝ごはんをいただき身じたくをととのえました。

雨が降ったり止んだりの天気なので東本願寺でのクラス写真を中止し、ホテルから班別行動を開始しました。

修学旅行 ホテルより

計画よりやや遅れてしまったところもありましたが、すべての班が無事にホテルへ到着できました。

健康観察、部屋の点検、食事の準備など、それぞれが係の仕事に取り組み、今は入浴、食事後のゆとりタイムです。レストランに集まったり、部屋で過ごしたり、仲間と楽しい時間を過ごしています。

※事情により、学年レクは内容を変更しました。