学校の様子

2021年1月の記事一覧

漢字検定の様子

 放課後の時間を利用して、学校会場で漢字検定を実施しました。2級・準2級・3級・4級・5級と1・2年生の希望者が挑戦しています。

校内ボランティア(Clean day)

 昨年の落ち葉掃きボランティアに続き、昨日と今日の2日間放課後の時間を使って生徒会主催の校内ボランティア活動(クリーンデー)が行われました。多くの生徒が参加し校内の美化活動に取り組んでくれました。ボランティア生徒の皆さん、ありがとうございました。

 

俳句入選作品

第24回「俳句の里」山梨県笛吹市全国小学生・中学生俳句会に本校から出品した入選作品を紹介します。

・ささ舟の旅を追いかけ川遊び(1年女子)

・体育館飛びかうボール僕の夏(1年男子)

・下校中みんなであびる夏の風(2年女子)

・夏の夜布団がぶって冷房オン(2年男子)

・大空を明るくてらす天の川(2年女子)

・短夜やすぐに過ぎゆく儚い時間(2年男子)

・暑き日に心地よく吹く風の声(3年男子)

 

3年生私立受験事前学習

 県内私立高校の受験中心日が一週間後に迫りました。進路だよりを配付して、持ち物や服装、当日の注意事項などきめ細かな確認を行いました。体調には十分注意して当日を迎えてほしいと思います。頑張れ3年生!

授業の様子

                    2年生数学

                  1年生数学(少人数指導)

       2年生英語                   3年生理科

防災学習の様子

 今日の5時間目は、防災学習を全学級で実施しました。水害に関するDVD視聴や春日部市の洪水ハザードマップを活用してのグループワーク、学校で備蓄している非常食(クラッカー)の配付など、身近な問題としての学習をすることができました。

3学期始業式

 本日、リモートによる3学期始業式が行われました。現在の状況を考えると今年度は全校生徒が体育館に一堂に会する場面はないのかもしれません。しかし、代表生徒のスピーチを聞くたびに生徒の成長を実感することができます。3学期もよろしくお願い申し上げます。

明日から3学期が始まります。

 明日の始業式を控えて、全教職員からの生徒向けメッセージに美術部員がアレンジを加えて素晴らしい掲示物が完成し、昇降口に掲示されました。春日部南中生徒の皆さんにとって素晴らしい一年になることを祈っています。美術部の皆さんありがとうございました。