2024年10月の記事一覧
10/29の幸松笑楽好!
★meetによる全校朝会です。今日は4年2組が会場です。
校長先生からの最初のあいさつでは、各教室から元気な声が聞こえました。
校長先生からは、
・現在、見守り活動でお世話になっている交通指導員さん、スクールガードリーダー、見守りボランティアの方の紹介
・日が短くなる11月から3月まで、13各地区の地域の方々が、幸松っ子の安全のために下校を見守ってくださること
・幸松っ子は多くの方にお世話になっている。お世話になっている方々に「感謝のあいさつ」ができるようになってほしい。感謝のあいさつとは、「ありがとうごございます」の気持ちをあいさつで表すこと。ありがとうございますの気持ちを伝えるために、目を見て心をこめて自分から先にあいさつをしよう。 等のお話がありました。
★図書主任から、今月の生活目標「「読書に励み、机にむかう時間を増やします」のお話がありました。
ウォルトディズニーの言葉「宝島の海賊たちが、盗んだ財宝よりも、本には多くの宝が眠っている。そして何よりも、宝を毎日味わうことができるのだ。」の紹介がありました。本には、宝を手にした時のような楽しいこと、嬉しいこと、ワクワクすることがたくさんあるというお話でした。「その宝は幸松小では、どこにあるのか」と質問をすると「図書室」という言葉が返ってきました。図書館支援員さんや、図書室サポーターの方が尽力してくださっている幸松小図書室です。全部で「1万2392冊の宝」があります。幸松っ子のみなさん、たくさん本を読んでくださいね。読書貯金もどんどんためてください。
★たくさん本を読んでいる4年生から本の紹介がありました。お話の内容がしっかり頭に入っていて二人とも自分の言葉でしっかりと紹介してくれました。
★つくえに向かう時間を増やすことでは、自主学習をとてもよくがんばっている4年生お友達の紹介がありました。
現在7冊目です。こつこつ努力する習慣が身に付いていますね。すべて自分の力になります。継続は力なりです。
【1年生】
★算数「かたちをうつしてえをかこう!」の学習では、家からもってきた箱やカンなどから形をうつしとり、そのうつしとった形を使って絵を描いていました。楽しい活動を行いながら図形への関心を高めていきます。保護者の皆様、箱やカン等の準備への御協力ありがとうございました。
★
【2年生】
★体育の時間に「ゆうぐあそび」を行っていました。登り棒にチャレンジです。
★うんていもとても上手です。
【3年生】
★体育で走り幅跳びを行っていました。まずは感覚づくりです。
★実際に跳んでみます。走り幅跳びの授業は、今日が初めてでしたが、とても楽しそうに取り組んでいました。これからポイントをつかみより遠くへ跳べるようになることでしょう。
【おおぞら】
★個々の課題に集中して取り組んでいました。
【4年生】
★図工の時間に、「とびだすカード」を作っていました。春日部特別支援学校との交流会でプレゼントする計画です。相手を喜ばそうと一生懸命つくっていました。優しい気持ちが伝わってきました。
【5年生】
★社会では、「組み立て工場で働く人がどのように自動車をつくっているのか」について学習していました。
★集中して漢字練習を行っていました。
★漢字問題も作っていました。個々が作った問題をクラスで共有し、漢字の習得を目指します。
【6年生】
★修学旅行のバスレクをグループで準備していました。いろいろな内容があり、当日盛り上がること間違いなしです。
男女仲良く準備している姿が印象的です。修学旅行への取組を通してさらに友情を深め、成長することでしょう。
<ひまわり賞>
★給食の時間、校長先生が、ひまわり賞を届けに行っていました。運動会の応援団に立候補し、とてもよく練習し、運動会当日盛り上げていた児童について、担任の先生から5名の推薦がありました。とてもよくがんばっていた児童です。校長先生からひまわり賞をいただきとても嬉しそうでした。校長先生が、ひまわり賞を教室に渡しに行き、全体の前でその素敵な行動を価値づけ、幸松っ子は、友達のかがやきに目を向けます。そして、自分もかがやこうという意欲につながります。ひまわり賞の数も増え、校長先生はひまわり賞をつくるのが大変そうです。でも、たくさんの幸松っ子が光り輝き、とても嬉しそうです。
★ひまわり賞NO,7もいっぱいになりました。幸松っ子のみなさん、どんどん自分色に輝いてください。