給食ブログ
9月6日の給食
子どもパン
牛乳
ハンバーグ
青菜とビーフンのソテー
洋風かき玉スープ
今日の給食は、スライスの入ったパンにハンバーグをはさみ、ハンバーガーとしていただきました。子どもたちが大変好んで食べるメニューです。ハンバーグは肉だねから手作りしています。調理員さんがしっかりこねて、一つ一つ丁寧に成形して焼き上げました。
洋風かき玉スープ、青菜とビーフンのソテーは、それぞれコンソメや塩こしょうで味付けしており、ハンバーグと合う味付けにしています。
9月5日の給食
麦ごはん
牛乳
さばの一味焼き
切り干し大根の和え物
筑前煮
さばの一味焼きは、仕上げにごまを振りかけて焼きます。ごまと一味唐辛子の風味が
さばによく合います。さばの身もやわらかく食べやすい一品です。
筑前煮は、鶏肉のほか、たくさんの野菜が入っていて、さばの一味焼きと同様に、ごはんにとてもよく合います。
切り干し大根の和え物は、切り干し大根の甘味があり、新鮮な味が楽しめます。
9月4日の給食
チャーハン
牛乳
春巻き
ひじきとツナのサラダ
ヨーグルト
今日の献立は子どもに人気の中華風メニューです。
春巻きは調理員さんの手作りで、具を朝一番に作り、
一つ一つ春巻きの皮で丁寧に包み、カリっと揚げました。
チャーハンは、焼き豚や玉ねぎなどが入り、
白いご飯とは違う美味しさがあります。
ひじきとツナのサラダは野菜を茹でた後すぐに冷やすため、
シャキシャキした食感が楽しめます。
9月1日の給食
麦ごはん
牛乳
野菜たっぷりキーマカレー
コーンサラダ
本日から第2学期の給食が始まり、子どもたち(大人も含め)は大変楽しみにしています。
季節に相応しい野菜たっぷりキーマカレーは、ピリッとした辛さがとてもよく、暑さに負けず食欲をそそられます。コーンサラダは、コーンの甘さと野菜の歯ごたえがよいです。
給食室の皆様、第2学期もよろしくお願いします。
さて、今日9月1日は「防災の日」です。今からちょうど100年前の1923年9月1日の午前11時58分に、関東大震災が発生しました。当時は大地震への備えはほとんどされておらず、地震発生後は、役所や警察署によって炊き出しによる食料の提供なども行われましたが、その量は全く足りない状況だったようです。
もしものときに困らないようにするためには、日頃から水や食料を準備しておくことが大切です。水や食料は3日から1週間分を、家族の人数分備蓄しておくとよいといわれています。どんなものが必要か、おうちで話し合って準備できるといいですね。
7月18日の給食
ごはん
牛乳
夏野菜カレー
じゃこのサラダ
セレクトデザート(クレープ)
今日は、1学期最後の給食でした。もうすぐ夏休みです。
栄養バランスの考えられた給食を毎日しっかりと食べることで、健康で丈夫な体がつくられます。苦手な食べ物がある人は、夏休み中に食べることができるように、おうちでがんばりましょう。また、夏休み中も早寝早起きを心がけて、元気に過ごせるようにしましょう。
1学期最後の給食のデザートは、いちご・パイン・ブルーベリーの3つの味から、あらかじめ自分で選んだクレープをいただきました。