武里大枝公民館
消防訓練を実施しました
令和5年7月27日(木)、武里大枝公民館で消防訓練を実施しました。
利用者の皆様にご協力をいただき、消火訓練も大成功。
今後も安心安全な公民館運営を進めていきます。
「火災発生。避難してください」の放送を聴いて正面玄関へ避難しました。
「水消火器 」を使って、消火訓練です。
暑い中、気持ちよさそうに「的にした火」に向けて
消火器から水を噴射しました。
ご協力いただいた約30名の皆様、ありがとうございました。
紙業~カミワザ~
今日も暑いですね~。しっかり水分補給してくださいね~。
さてさて、今日はこれ!
全部紙でできているんですよ!
公民館の利用者さんが、お孫さんと作ったんですって。
これは、折り紙ですね。
ん~、細かい・・
今にも飛びそうですよ!
裏に安全ピンが付いていて
ブローチとしても使えるんですよ。
たくさんの鶴・・
中央の黒い鶴はつながっているんですよ。
ん~~~細かい!
このチョウたちはチラシで作ったんですって。
糸で繋げてくださったので飾ってみました
これからも愛される公民館を目指し
ますます頑張ってまいります(`・ω・´)ゞ
暑い日が続きます
みなさまご自愛ください。
第55回武里団地地区体育祭実行委員会を開催しました!
暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしですか?
さてさて、5年ぶりの開催に向け7月12日に武里団地地区体育祭実行委員会を開催しました。
まずは、自己紹介から・・
「地区対抗競技は何人にする?」
「賞品は何がいい?」
予定競技種目
①地区別バトンつなぎ
走っても歩いてもOK!
選手全員でコース一周!
②お玉レース
落としにくい玉、使います
③宝さがしレース
紙に書かれたお宝をさがそう
④パン取り競争
口は使いません!
第55回武里地区体育祭
開催日時:令和5年10月8日(日)午前9時30分~11時30分
会 場:春日部市立武里南小学校 グラウンド
公民館だより「けやき」9月号・10月号でお知らせします
プログラムは、「けやき」10月号と一緒にお届け予定!
チェックしてくださいね~
巣立ち
こんにちわ
武里大枝公民館で「クラシックアンサンブルコンサート」が大盛況のうちに幕を閉じ、
演者さんをお見送りに出たところ、4~5羽のツバメが旋回していました。
数羽はツバサの動きがたどたどしく・・・。
どうやら無事に巣立ったようです。
巣立った巣にはどうやら
次のヒナがいる気配・・・。
その様子は、別の機会に・・・。
音楽鑑賞会「クラシックアンサンブルコンサート」
令和5年7月9日(日)、武里大枝公民館1階講堂で「クラシックアンサンブルコンサート」を開催しました。
出演はアンサンブルリールの5人の皆さんです。メンバーの5人は、それぞれの違った楽器を演奏し、
木管五重奏の素敵なハーモニーを奏ででくれました。
事前にお配りした、150枚のチケットは、配布当日から数日で「満員御礼」の札を出すくらいの人気です。
コンサート当日も皆さん楽しみにおいでいただきました。
◇開場
◇開演前
◇開演
★魔女の宅急便メドレーでスタートしました
★リーダーの鈴木さんからメンバー紹介を兼ねた5つの楽器の紹介がありました
★はじめは「フルート」です
演奏している姿のかっこよさから人気の楽器で演奏者の数も比較的多い。
音楽教室も多いので習い事として始めやすい。競争も激しく上手な人が多い楽器です。
★次は「ホルン」です
なぜ、金管楽器のホルンが入って「木管五重奏」というのか・・・ は、
別の機会に置いといて。ホルンは、コンパクトに見えますが伸ばすと3メートル以上あり、
そのために、演奏が難しい楽器とされています。
★続いて「ファゴット」です
演奏者が非常に少ない楽器、その理由に楽器が高価ということが挙げられます。
木管五重奏の場合、この楽器の演奏者を確保することが重要なポイントです。
★続いて「クラリネット」です
5つの楽器の中で一番新しい楽器で、19世紀初期に登場。新しい楽器だけにかなり
進化した楽器で、オーケストラや吹奏楽のほか、ジャズでも活躍します。
演奏は高度な技術が要求され、楽譜が非常に難しいことになっています。
★最後は「オーボエ」です
オーケストラの音合わせでは、最初にオーボエが音を出して、全楽器がオーボエの音に合わせます。
一般的に難しい楽器とされていて、ギネスブックにも「難しい楽器」として掲載されています。
★後半は、モーツァルト「交響曲第40番」の演奏です
第1~第4楽章までの演奏は、素晴らしいの一言で、会場の観衆を魅了しました。
★クラシックのほか、日本の歌と題して、「花いちもんめ・浜辺の歌・村祭り・ふるさと」などの
演奏もあり、会場を朗らかな空気にも してくれました。
終了後、アンコールの声に応えて、会場一帯となって懐かしい歌を歌って終了です。
◇終演
★2度目のアンコールに応えて、最後まで素敵な演奏をありがとうございました。
◇参加者の声
★回答いただいたアンケートの中から抜粋です
・楽器の特徴など説明がわかりやすかった
・全体の音が美しく、レベルが高いと感じた
・素晴らしい演奏を初めて聴いて大変感動した
・モーツァルトなどの解説が分かりやすかった
・長調、短調の違いの演奏が楽しかった
・来年もぜひ、開催してほしい。モーツァルトを知れてよかった
・クラシック音楽を近くで聴けてうれしい
・生演奏はすばらしい
・クラシック大好きです。来年も続けてほしい
ご来場の皆さま(当日参加者130名)、ありがとうございました。
演奏いただいたアンサンブルリールの皆さま、ありがとうございました。