今日の給食

2021年12月の記事一覧

今日の給食 12/3

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

タンドリーチキン

彩りサラダ

クリームシチュー

 

☆食育メモ・・・ブロッコリー☆

今日の彩りサラダにはブロッコリーが入っています。

ブロッコリーは栄養価が高く、ビタミンC、たんぱく質、葉酸が多く含まれています。

加熱してもブロッコリーのビタミンCはレモンよりも多く、たんぱく質も含まれているため、成長期におすすめの野菜です。

今日の給食 12/2

 

☆今日の給食☆

牛乳

ほうとう

スイートポテト(手作り)

 

☆食育メモ・・・ほうとう☆

山梨県の山間部では米を作るのが難しく、カイコを飼い絹の糸を作り生活していました。

カイコの餌である桑の葉を作った後に麦を栽培しており、収穫した麦を麺にして野菜と一緒に煮込んだものが『ほうとう』です。

戦国時代に武田信玄が自らの宝刀で野菜を切ったことから『ほうとう』と呼ばれるようになった説もあります。

今日の給食 12/1

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

ふりかけ

豚肉の梅味噌焼き

かぼちゃのいとこ煮

田舎汁

 

☆食育メモ・・・師走☆

今日から12月、師走です。

師走とは、日本には昔から年末になるとお寺のお坊さんに自宅に来てもらい、お経を唱えてもらう習慣がありました。

そのため、年末が近づくとあちこちから依頼が来るお坊さんは、東西を行ったり来たりと大忙しになります。

その様子を見て「師が馳せる」から「師走」となりました。