今日の給食

2021年6月の記事一覧

今日の給食 6/22

 

☆今日の給食☆

牛乳

セルフ天丼(エビイカかき揚げ)

丼タレ

おひたし

いものこ汁

 

☆食育メモ・・・かき揚げ☆

かき揚げの語源は、野菜や魚介類などの材料を細かく刻み、衣の中でかき混ぜて揚げることから「かきあげ」と呼ばれるようになったと言われています。

今日の給食 6/21

 

☆今日の給食☆   ~お誕生日お祝い献立記念日

牛乳

ごはん

ハンバーグケチャップソースがけ

レンコンサラダ

コンソメスープ

シークレットデザート(レモンのムース)

 

☆食育メモ・・・夏至☆

今日は夏至です。

夏至とは二十四節気のひとつで、もっとも昼の時間が長くなる日です。

この日を過ぎると本格的な夏が始まるという意味です。

今日の給食 6/18

 

☆今日の給食☆   ~芳賀町いっぱいウィーク~

牛乳

ごはん

麻婆豆腐

芳賀町産野菜の中華風大根

国産和梨ゼリー

 

☆食育メモ・・・豆板醤☆

豆板醤は、そら豆と唐辛子を発酵させて作る中華調味料です。

豆板醤の一大産地は中四川省で、およそ200年前に作られました。

麻婆豆腐やエビチリなどの炒め物に使われます。

今日の給食 6/17

 

☆今日の給食☆  ~芳賀町いっぱいウィーク☆

牛乳

ごはん

芳賀町産野菜使用の親子丼

芳賀町産野菜のゆかり和え

芳賀町産野菜の味噌汁

 

☆食育メモ・・・芳賀町いっぱいウィーク☆

芳賀町の給食は自校調理方式といい、学校の中で直接調理をしています。

調理員さんがみなさんに喜んでもらえるようにと、心を込めて作ってくださる給食です。

毎日感謝の気持ちを忘れずに、いただきましょう。

今日の給食 6/16

 

☆今日の給食☆    ~芳賀町いっぱいウィーク~

牛乳

ごはん

県産豚の生姜焼き

芳賀町産野菜の煮付け

芳賀町産野菜の塩けんちん汁

いちごスティックケーキ

 

☆食育メモ・・・芳賀町いっぱいウィーク☆

芳賀町の給食は、地元農家の方と地産地消会議を行い、旬の野菜や作付状況などの情報を教えていただいています。

そのため毎日、安心・安全で新鮮な野菜を給食で提供することができています。