2018年11月の記事一覧
授業参観
今日は3年生の美術と男女体育の授業におじゃましました。みんな本当に一生懸命取り組んでいました。
3年生美術 長谷川先生の授業 今日の目的:スペインの建築家「ガウディの建築について考えよう」 ガウディが手掛けたもの ①サグラダ・ファミリア(教会) ②カサ・バトリョ(バトリョ家の住まい) ③カサ・ミラ(集合住宅) ④グエル公園 | |
長谷川先生の話や、VTRを見ながらガウディの建築について学び、考えました。そして、サグラダ・ファミリアは100年もの間建設がすすめられ、今もなお建設が進んでいる壮大な建築物であることがわかりました。また、自然や曲線、量感をテーマにしていることも作品から感じ取りました。 こんな建築物を実物で見てみたいものです。 | |
体育は持久走が始まりました! 今日のメニューを熱く説明する古島先生! | |
5チームに分かれて、運動開始! | |
蘇理先生も熱く今日の説明をします。 女子はグループごとに自分たちの目標を決めました。 | |
このグループの目標は「一定のスピードで走る!」 | |
各グループにストップウォッチが配られました。 | |
一定のリズムを刻みながらみんなで走ります! | |
男子はサーキットトレーニングのグループもいます。 冬に向けて体力強化! 頑張れ! |
教育実習生最後の授業
先週から教育実習生として湖北中学校出身の染谷先生が来ていました。昨日(11月12日)に最後の授業があり、教育実習は終了しました。また、卓球部男子が市民大会で、卓球部や野球部も活躍しましたのでお伝えします。
教育実習生の染谷先生 最後の授業を2年3組で行い、たくさんの先生方が見に来てくれました。 授業の内容は「バランスのとれた朝食とはなんだろう?」 朝食の大切さや朝食をとることの意味をみんなで考え学んでいきました。 | |
次に古島先生の昨日の朝食メニューを聞いて、みんなでさらにどんなメニューを付け加えるとさらに理想的かを考えました! ※古島家の朝食メニューが悪いというものではありません。奥さんごめんなさい・・・ 食べ物はただおいしく食べるのではなく、作ってくれた人、育ててくれた人、採ってくれた人に感謝し、バランスよく食べることの大切さを学び、日本の四季・旬を楽しみ、心と体が豊かになることが食育です。 染谷先生、ありがとうございました。 | |
卓球部 市民大会の結果 卓球部は市民大会に3年生も出場しました。 夏の葛南大会で優勝して県大会に出場した実力者ですから、1・2年生を圧倒して、見事勝利しました! シングルス 優勝 伊能勢さん 準優勝 西園さん ダブルス 優勝 西園・田口ペア 3位 川奈部・鎌形ペア また、先日お伝えした柔道部の岡田瑠依さんは、千葉ジュニア強化指定選手に選ばれました! 野球部は、市内新人戦で準優勝し、湖北中の部活動も益々勢いがつきました! |
部活動訪問
今日は先日県大会で活躍した柔道部と、市民卓球大会で活躍した女子卓球部にお邪魔しました。
柔道部は葛南新人戦を見事優勝して、県新人大会に出場しました。日頃の練習も熱心に取り組み、みんなで切磋琢磨しています。 この日は寝技の練習と、投げ技に分かれて練習していました。 | |
県新人柔道大会 団体戦 1回戦 対 館山三中 勝ち 2回戦 対 御滝中 惜敗 個人戦 3位(81kg級) 岡田瑠依さん | |
女子卓球部は先日行われた市民卓球開会で大活躍しました。 練習にお邪魔すると、1年生と2年生に分かれて団体戦を行っていました。試合といっても2年生がその都度1年生に技術指導をしていて、素晴らしい雰囲気でした。 | |
市民大会 女子ダブルスの部 優勝 稲葉・上脇ペア 準優勝 山本・宮本ペア 3位 長谷部・神崎ペア |
古谷田奈月さんが来校
今日11月7日(水)、湖北中学校卒業の古谷田奈月さんと星野市長、倉部教育長、湖北中学校からは代表生徒4人と校長の私が参加して、座談会が行われました。古谷田さんは小説家として数々の賞を受賞し、今注目の若手作家です。そんな素晴らしい先輩とお話ができた湖北中生。湖北中生としての自慢と誇りがまた一つ増えました。生徒たちにとって、素晴らしい経験となりました。
古谷田さんプロフィール 湖北中学校卒業 2013年:今年の贈り物・・・ファンタジーノベル大賞 星の民のクリスマスと改題し作家として本格的デビュー 2017年:リリース・・・第34回織田作之助賞受賞 2018年:無限の玄・・・第31回三島由紀夫賞受賞 | |
湖北中代表生徒 高須万悠香さん(元生徒会長) 佐藤 陽生さん(元学年委員長) 箱守 麻衣さん(元図書委員長) 宮本 哲平さん(元図書副委員長) 生徒たちもいろいろな質問をしました。 ・なぜ小説家になったのですか? ・一番印象に残った本は何ですか? ・色や音のイメージはどうやって考えているのですか? ・小説を書くときに一番苦労することは何ですか? 等々 | |
一つ一つに丁寧に答えてくれました。 星野市長や倉部教育長からいろいろな質問やお話があり、本当に楽しい座談会でした。 このような素敵な先輩を持ったことを誇りに思います。 そして話は学校のアルアルからガールズトークへ! 本当に素敵な女性。 最後に中学生へ 「自分に正直に生きることを忘れないで」 という素敵なメッセージをいただき、座談会が終了しました。 | |
色紙を書いていただきました。 | |
自分の夢を実現させた人はかっこいいです! 生徒たちにとって、人生の道しるべになったことでしょう。 |
子ども議会がありました
今日11月6日(火)、子ども議会がありました。市内の小中学生が議事堂に集まり、議会と同じ席に座り、我孫子市のことを提案しました。星野市長、倉部教育長さんをはじめ、行政の方々が丁寧に答弁してくれました。
いよいよ湖北中の順番です。 初めは遊橋さん。 「我孫子市のPR事業について」提案しました。 「我孫子市の素晴らしい環境をPRして、映画やテレビのロケ地として誘致してはどうか。また、我孫子市の特産物を独自の名前で売り出してはどうか」という素晴らしい提案でした。 | |
星野市長は丁寧に答弁してくれました。 | |
次は伊達さんの提案です。 「我孫子市の平和事業について」 伊達さんは今年我孫子市の平和事業として、広島派遣に参加してきました。また、今年行われた平昌オリンピックを見て、「オリンピックは全世界の人々が公平で、差別なく、まさに平和事業と重なることに気が付き、東京2020でも、この二つのことを考えた議論が大切だ」と提案してくれました。 | |
2年後に控えた東京2020でも大切な考えだと、星野市長は丁寧に答弁してくれました。 | |
湖北中の2人の代表生徒。 素晴らしい提案ありがとうございました! ※担当の古島先生もお疲れ様・・ |