2018年11月の記事一覧
明日は合唱コンクール
いよいよ合唱コンクールが明日に迫りました。各クラス最後の仕上げに入りました。交換会も行われ、上級生が下級生の見本となってモチベーションを上げていました。
1年4組と3年4組の交換会の様子。 まず初めに歌ったのは1年生。 しっかりと声を出して、元気いっぱいの1年生らしい合唱です。 とても上手でした! その後、3年生から感想と「ここはもっとこうしたほうがいいよ!」といった助言もしていました。 | |
後攻は3年生。 さすがに3年生の声は違います。 大人の声に加え、曲想も豊かで、聞いていて心地よい歌声です。 それでいて迫力があり、さすが3年生! 1年生の大きな目標になりました。 明日は合唱コンクール。 どのクラスも一生懸命素晴らしい歌声を作り上げ、賞をつけるのは忍びないですが、どのクラスも最優秀賞、優秀賞を目指しています。悔いのない歌声発表ができるよう願っています! do your best・・・ |
3年生保育実習、進路面接練習が始まりました
今日は3年4組の家庭科の授業で湖北保育園へ保育実習に行ってきました。また、3年生の入試に向けた面接の練習が始まりました。
3年4組の生徒が、家庭科の授業で湖北保育園に保育実習に行ってきました。 園児も初めは少し警戒していましたが、すぐに仲良くなり、とっても楽しそう! | |
人形を使って楽しく園児と遊びます! 優しいお姉さん・お兄さんに遊んでもらって園児は大喜び! 次は来週、3年3組がお伺いします。 | |
3年生の入試に向けた面接練習が始まりました。 ノックの仕方⇒ドアの開け方⇒入室の仕方⇒自己紹介の仕方⇒座り方 面接が始まるまでの所作にも苦労していました。 しかし第1印象は大切ですよ! 頑張れ! | |
いよいよ面接の始まりです。 まずは①志望動機 ②本校に入学したらどんなことをしたいか? ③中学校生活で頑張ったことは何か等々・・ 来週からは校長面接も始まります。 3年生全員と面接練習! それまでにしっかりと練習してきてください! 楽しみにしています。 | |
先週まで花壇を彩っていた夏の花「サルビア」 今年もよく咲いてくれました! 春用のパンジーの苗が成長したので、用務員さんの福士さんが植え替えてくれました。今年は暖かい日が続いたので、パンジーも花を咲かせています! パンジーの後ろに、クリサンセマムと葉牡丹 「サルビア」いままでありがとう! 「パンジー」これからよろしく! |
合唱コンクール3年生リハーサル
今日11月21日(水)3年生の合唱コンクールリハーサルがありました。どのクラスも1学期より声の質・ハーモニー・曲想が素晴らしく、30日本番が楽しみです。
初めに全体合唱 3年生を送る会で歌った「ふるさと」を半年ぶりに聞きました。 合唱に厚みと迫力が出て、感動的な歌声でした。 | |
いよいよリハーサルの始まり。 初めは2組! アカペラから始まる雰囲気のある曲想を、丁寧に歌いました。 | |
次は1組 1組は男女のバランスが良く、丁寧に表現していました。 | |
2組 ゆったりとした曲想で始まり、中盤は川の荒々しさを上手に表現していました。 | |
最後は4組 男子の低音の響きと、女子の伸びやかな歌声とのハーモニーを作り上げていました。 どのクラスも1学期より大きく成長し、特に声に厚みが出てきました。最優秀賞は3年生から出るでしょう。 残すところあと5日! 最後まであきらめずに曲づくりに取り組んだクラスが、最優秀賞への切符を手に入れるでしょう・・・ 30日が楽しみです! 保護者の皆様もぜひ生徒たちの頑張りにエールを送ってください! |
合唱コンクールリハーサル
昨日11月19日(月)合唱コンクールの2年生リハーサルがありました。どのクラスも1年生の時とは違って、声に厚みと迫力が出てきました。素晴らしいリハーサルでした。
合唱コンクールあと2週間。 どのクラスも仕上げの時期に入ってきました。 リハーサルで、伴奏者・指揮者の動きや礼の仕方を確認し、この日は自由曲だけを歌いました。 | |
歌う順番は 2組⇒1組⇒4組⇒3組 でした。 | |
湖北小の6年生が、先輩の歌を見学に来ました。これも小中一貫の一つです! 湖北中の一生懸命歌う姿に感激していました! | |
どのクラスも1年前に比べてさらに成長しました。 昨年の合唱コンクールでは、 「1年生の合唱としては大変にレベルが高いです。」 と講師の先生からお褒めの言葉をいただきました。 さらに進化した歌声に仕上がってきました! | |
合唱コンクールは 11月30日金曜日 柏市民文化会館です! どうぞご期待ください! | |
最後に湖北小の代表児童がお礼の言葉を伝えてくれました。 中学校はとっても楽しいところです。 どうか皆さん、来年は一緒に合唱を楽しみましょう! |
期末試験がありました
今日11月15日(木)16日(金)と期末テストが行われます。力を出し切って取り組めることを願っています。
今日から期末試験が始まりました。 学習内容がどの程度定着したのか知り、次につなげることは大切です。自分の今持てる力が十分発揮できることを願っています。 テスト始まり5分前 問題用紙・解答用紙を配ります。 | |
時間まで静かに目を閉じてその時を待ちます 集中! | |
チャイムで一斉に始まりました。 「good luck!」 1日目は 数学、理科、国語です。 明日は英語、社会 試験が終わるといよいよ合唱コンクールです! |
授業参観
今日は3年生の美術と男女体育の授業におじゃましました。みんな本当に一生懸命取り組んでいました。
3年生美術 長谷川先生の授業 今日の目的:スペインの建築家「ガウディの建築について考えよう」 ガウディが手掛けたもの ①サグラダ・ファミリア(教会) ②カサ・バトリョ(バトリョ家の住まい) ③カサ・ミラ(集合住宅) ④グエル公園 | |
長谷川先生の話や、VTRを見ながらガウディの建築について学び、考えました。そして、サグラダ・ファミリアは100年もの間建設がすすめられ、今もなお建設が進んでいる壮大な建築物であることがわかりました。また、自然や曲線、量感をテーマにしていることも作品から感じ取りました。 こんな建築物を実物で見てみたいものです。 | |
体育は持久走が始まりました! 今日のメニューを熱く説明する古島先生! | |
5チームに分かれて、運動開始! | |
蘇理先生も熱く今日の説明をします。 女子はグループごとに自分たちの目標を決めました。 | |
このグループの目標は「一定のスピードで走る!」 | |
各グループにストップウォッチが配られました。 | |
一定のリズムを刻みながらみんなで走ります! | |
男子はサーキットトレーニングのグループもいます。 冬に向けて体力強化! 頑張れ! |
教育実習生最後の授業
先週から教育実習生として湖北中学校出身の染谷先生が来ていました。昨日(11月12日)に最後の授業があり、教育実習は終了しました。また、卓球部男子が市民大会で、卓球部や野球部も活躍しましたのでお伝えします。
教育実習生の染谷先生 最後の授業を2年3組で行い、たくさんの先生方が見に来てくれました。 授業の内容は「バランスのとれた朝食とはなんだろう?」 朝食の大切さや朝食をとることの意味をみんなで考え学んでいきました。 | |
次に古島先生の昨日の朝食メニューを聞いて、みんなでさらにどんなメニューを付け加えるとさらに理想的かを考えました! ※古島家の朝食メニューが悪いというものではありません。奥さんごめんなさい・・・ 食べ物はただおいしく食べるのではなく、作ってくれた人、育ててくれた人、採ってくれた人に感謝し、バランスよく食べることの大切さを学び、日本の四季・旬を楽しみ、心と体が豊かになることが食育です。 染谷先生、ありがとうございました。 | |
卓球部 市民大会の結果 卓球部は市民大会に3年生も出場しました。 夏の葛南大会で優勝して県大会に出場した実力者ですから、1・2年生を圧倒して、見事勝利しました! シングルス 優勝 伊能勢さん 準優勝 西園さん ダブルス 優勝 西園・田口ペア 3位 川奈部・鎌形ペア また、先日お伝えした柔道部の岡田瑠依さんは、千葉ジュニア強化指定選手に選ばれました! 野球部は、市内新人戦で準優勝し、湖北中の部活動も益々勢いがつきました! |
部活動訪問
今日は先日県大会で活躍した柔道部と、市民卓球大会で活躍した女子卓球部にお邪魔しました。
柔道部は葛南新人戦を見事優勝して、県新人大会に出場しました。日頃の練習も熱心に取り組み、みんなで切磋琢磨しています。 この日は寝技の練習と、投げ技に分かれて練習していました。 | |
県新人柔道大会 団体戦 1回戦 対 館山三中 勝ち 2回戦 対 御滝中 惜敗 個人戦 3位(81kg級) 岡田瑠依さん | |
女子卓球部は先日行われた市民卓球開会で大活躍しました。 練習にお邪魔すると、1年生と2年生に分かれて団体戦を行っていました。試合といっても2年生がその都度1年生に技術指導をしていて、素晴らしい雰囲気でした。 | |
市民大会 女子ダブルスの部 優勝 稲葉・上脇ペア 準優勝 山本・宮本ペア 3位 長谷部・神崎ペア |
古谷田奈月さんが来校
今日11月7日(水)、湖北中学校卒業の古谷田奈月さんと星野市長、倉部教育長、湖北中学校からは代表生徒4人と校長の私が参加して、座談会が行われました。古谷田さんは小説家として数々の賞を受賞し、今注目の若手作家です。そんな素晴らしい先輩とお話ができた湖北中生。湖北中生としての自慢と誇りがまた一つ増えました。生徒たちにとって、素晴らしい経験となりました。
古谷田さんプロフィール 湖北中学校卒業 2013年:今年の贈り物・・・ファンタジーノベル大賞 星の民のクリスマスと改題し作家として本格的デビュー 2017年:リリース・・・第34回織田作之助賞受賞 2018年:無限の玄・・・第31回三島由紀夫賞受賞 | |
湖北中代表生徒 高須万悠香さん(元生徒会長) 佐藤 陽生さん(元学年委員長) 箱守 麻衣さん(元図書委員長) 宮本 哲平さん(元図書副委員長) 生徒たちもいろいろな質問をしました。 ・なぜ小説家になったのですか? ・一番印象に残った本は何ですか? ・色や音のイメージはどうやって考えているのですか? ・小説を書くときに一番苦労することは何ですか? 等々 | |
一つ一つに丁寧に答えてくれました。 星野市長や倉部教育長からいろいろな質問やお話があり、本当に楽しい座談会でした。 このような素敵な先輩を持ったことを誇りに思います。 そして話は学校のアルアルからガールズトークへ! 本当に素敵な女性。 最後に中学生へ 「自分に正直に生きることを忘れないで」 という素敵なメッセージをいただき、座談会が終了しました。 | |
色紙を書いていただきました。 | |
自分の夢を実現させた人はかっこいいです! 生徒たちにとって、人生の道しるべになったことでしょう。 |
子ども議会がありました
今日11月6日(火)、子ども議会がありました。市内の小中学生が議事堂に集まり、議会と同じ席に座り、我孫子市のことを提案しました。星野市長、倉部教育長さんをはじめ、行政の方々が丁寧に答弁してくれました。
いよいよ湖北中の順番です。 初めは遊橋さん。 「我孫子市のPR事業について」提案しました。 「我孫子市の素晴らしい環境をPRして、映画やテレビのロケ地として誘致してはどうか。また、我孫子市の特産物を独自の名前で売り出してはどうか」という素晴らしい提案でした。 | |
星野市長は丁寧に答弁してくれました。 | |
次は伊達さんの提案です。 「我孫子市の平和事業について」 伊達さんは今年我孫子市の平和事業として、広島派遣に参加してきました。また、今年行われた平昌オリンピックを見て、「オリンピックは全世界の人々が公平で、差別なく、まさに平和事業と重なることに気が付き、東京2020でも、この二つのことを考えた議論が大切だ」と提案してくれました。 | |
2年後に控えた東京2020でも大切な考えだと、星野市長は丁寧に答弁してくれました。 | |
湖北中の2人の代表生徒。 素晴らしい提案ありがとうございました! ※担当の古島先生もお疲れ様・・ |
県駅伝大会 男子2位、女子5位入賞
昨日、柏の葉競技場で、県駅伝大会が行われました。女子は5位入賞、男子は2位と大活躍です。他の部活も、市民卓球大会で、男子も女子も優勝するなど、素晴らしい成績を収めました。11月に入っても、湖北中の勢いは止まりません!
競技開始前の第一陣地。 選手はリラックスした様子。 この後の大活躍を予感させる・・・ | |
10時15分 女子の部スタート! 1区 本澤さん 2区 大塚さん 3区 鈴木さん 4区 相馬さん 5区 岩戸さん 1区は全国大会出場者がそろう激戦区、本澤さんが上位につけ、2区以降大塚さん、鈴木さん相馬さんと、順位を押し上げていく。 最後の力を振り絞り岩戸さんが執念の走り! 5位入賞! 1位久寺家中、2位白山中、3位宮本中、4位柏二中、5位湖北中 | |
11時30分 男子の部スタート! 東葛駅伝では悔しい思いをした選手たち。 この大会にかける思いは強い! 昨年全国大会で優勝した白山中を中心に、試合は動きそう・・ 行け!湖北中 | |
| 1区 藤田さん 2区 小川さん 3区 水品さん 4区 秋元さん 5区 坂東さん 6区 興野さん 1区藤田さんが、全国大会出場者がそろうこの区間を、自己ベストを大幅に超える快走で2区へタスキを! 小川さんもさらなる快走で、トップ争い。 水品さん満を持してトップへ、この後、我孫子中、松戸一中と激しいデッドヒート。 秋元さん、坂東さんとタスキが渡り、坂東さんは区間賞の快走で、我孫子中と一騎打ち! 最終区は興野さん。競技場に帰ってくるまで我孫子中と並走しながらつばぜり合い!最後は見事2位でゴール! 12月の関東大会の出場権を手にしました! |
表彰式の様子 | |
戦い終わって、特設駅伝部だけで最後の報告。 本当にご苦労様でした! | |
男子の報告。 悔しい気持ちはありますが、関東大会で優勝したいと力強い言葉が選手から聞かれました! |