校長室から

2012年11月の記事一覧

今伝えたいこと


羽場先生の安全集会!
会場がしーんと静まりかえり,1年8ヶ月前の3.11を思い出しながら,
今,私たちが考えなければならないこと、やらなければならないことを考えさ
せてくださいました。
最後に話された女子高校生のブログの中に書かれてあった「本当に受け入れ
てほしいこと」というお話が心に残りました。「ガレキ」と言われ,「汚染物」
と呼ばれている積み上げられたガレキの山のひとつひとつに込められた「思い
出」があるということを忘れないで!というものでした。
時が過ぎていくと,日常生活に慣れてくるとついつい忘れてしまう,相手を
思う心や誰かのためにという大切な心をもう一度考えさせてくれました。毎日
の学校生活で何も考えずに相手を傷つけてしまったり,いじめてしまったりと
いうことが起きている教室の日常を振り返るよい機会になりました。
羽場先生が作ったスライドに込められているメッセージの中には,今学校で
起きている「いじめ」等の問題をなくすことが,いざというときに大切になる
人との「絆」をつくることだということがひとつ含まれていると思いました。
そこで今回の彼方は「いじめ」解決策のひとつを紹介しました。

<↓ここをクリック!>
32「ストップ!いじめナビ」.pdf