2019年2月の記事一覧
布佐の未来を切り拓く!「ふさカリキュラム」語り部さん訪問
本校総合学習の要である「ふさカリキュラム」のまとめとして、語り部さんへの訪問を、例年よりも卒業式の期日が早いこともあり、今年は2月15日(金)に実施しました。ふるさと布佐の歴史と文化を学び、布佐に対する愛着と誇りを身につけ、布佐の地に貢献できる人材を育てるための大切な取り組みです。また「ふさカリキュラム」は、小中学校で推進している小中一貫教育の柱として開発された布佐中学校区自慢のカリキュラムでもあります。
実は、私は明日16日(土)に東京の文京学院大学で行われる「日本の伝統と文化を考える道徳セミナー」という研究会に参加し、その事例提案のような形で本校の教育活動についての発表を依頼されているのですが、その発表のメインとしているのが「ふさカリキュラム」です。自分でも勉強し直してみて、「ふさカリキュラム」が新しい学習指導要領の理念にピタリと合致している学びであることが改めてわかると同時に、平成24年度の時点で未来を見据えてこの素晴らしいカリキュラムを開発した先輩諸氏に敬意の念をもちました。
当日は、それまでの事前学習で調べたそれぞれのテーマごとに、各自が自分自身の課題をもって、語り部さんの話をただ聴くだけの受け身な学習ではなく、課題解決に向けた能動的な学習となるように準備して出かけていきました。
私が訪問させていただいたときの様子を見ても、後から職員や何人かの語り部さんに話を伺っても、語り部のみなさんの大変に熱の入ったお話に、生徒たちが真剣な表情で耳を傾けると同時に、調べてきたことを基にした積極的な質問が飛び交い、大変に有意義な時間が過ごせたということです。こんなに素晴らしい学習の時間が卒業前にとれる3年生の生徒たちは本当に幸せだと思います。ご協力いただいた語り部のみなさんには改めて御礼申し上げます。
この学習をもとに、3年生たちは地域の未来への提言を一人ひとりが考えて「布佐カリキュラム」を閉じますが、どんな前向きな意見や考えが出てくるのか今から楽しみにしています。