学校からのお知らせ
雑巾の寄付ありがとうございました!
急な呼びかけだったにもかかわらず、たくさんの雑巾の寄付ありがとうございました。校内の清掃や消毒作業に使わせていただきます。
お話の会
今日は、久しぶりのお話の会がありました。子ども達は、「どんぐりどんぐら」さん達の読み聞かせが大好きです。読み聞かせが始まると、すぐに本の世界へ引き込まれていきます。「どんぐりどんぐら」の皆さん、いつも楽しい読み聞かせをありがとうぞございます。
ロング昼休み!
今日は、水曜日恒例の「ロング昼休み」の日でした。「ロング昼休み」は、いつもよりも15分長い30分間の昼休みになります。ほとんどの学級が外に出て、クラスでレクリエーションを楽しんでいました。先生達も、子ども達と一緒になって遊んでいる姿がたくさん見られました。汗びっしょりになって笑顔で遊んでいる子ども達を見て、微笑ましく思いました。
5月11日の授業の様子(2年生・4年生・かしのき)
今日の授業の様子です。かしのき学級では、「かしのきファーム」の草取りとなすの苗を植えていました。今年も、大きなナスが育ってくれることを願ってます。2年生は、算数の学習を行っていました。とても真剣に問題に取り組む姿が見られ、立派でした。4年生は、国語の漢字の「へん」や「つくり」について学んでいました。いろいろな場所に該当する漢字がないか探したり、友達と一緒に考えたりして意欲的に学習に取り組んでいました。
1年生を迎える会!
今日は、校庭で「1年生を迎える会」が行われました。6年生が1年生の名前を呼んでくれて、それに対して1年生が大きな声で返事をしました。みんな立派な返事ができました。5年生は「学校クイズ」、4年生は「先生○×クイズ」を出題してくれました。全校でクイズを楽しむことができました。3年生は、1年生へ迎える会の招待状を作ってくれました。2年生は、昨年自分達が育てたあさがおの種をプレゼントしてくれました。今年も、たくさんのあさがおを咲かせてほしいと思います。全ての学年で、1年生を迎えるための準備をしてくれたことをうれしく感じました。
学習参観・学級懇談会ありがとうございました!
金曜日に、1年ぶりの学習参観・学級懇談会を行いました。学習参観は、2・3時間目に分散する形で学習参観を行いました。久しぶりにおうちの方々へ学習を見てもらうことで、子ども達もいつも以上に張りきって集中して学習に取り組んでいました。職員も、子ども達の学習の様子を間近で見てもらうことの大切さを改めて感じました。たくさんの参観、本当にありがとうございました。
また、時間が空き午後から「保護者全体会」「学級懇談会」「部活動説明会」でしたが、150名以上のおうちの方々に参加していただき、本当に感謝しています。学級懇談会も、有意義な時間となりました。今年も、本校の教育活動にご理解ご協力をよろしくお願いします。
誘拐防止教室実施!
4月22日(木)の3校時に、1年生の誘拐防止教室を実施しました。
講師の我孫子市防犯協会、少年指導員の皆さんから、防犯の合言葉、「いかのおすし」を教えていただきました。
「いか」・・・知らない人にはついていかない。
「の」・・・・声をかけられても、車にはのらない。
「お」・・・・知らない人につれていかれそうになったら、おおごえを出す。
「す」・・・・声をかけられたり、追いかけられたりしたら、すぐにげる。
「し」・・・・こわいことにあったり見たりしたら、すぐに大人にしらせる。
「いかのおすし知ってるよ!」や「防犯ブザー鳴らすよ!」と答える児童もおり、防犯に対する意識の高さがうかがえました。
是非ご家庭でもお話合いください。
避難訓練を実施しました!
今年度初めての避難訓練を実施しました。今回は、「地震が起きて給食室から火災が発生した」という想定で避難訓練を行いました。『お・か・し・も・ち』の合言葉をきちんと守り、避難できました。特に、1年生はまだ入学して2週間経っていませんが、立派に避難できました。本当に地震が起きたとき、自分の身は自分で守れるように、これからも続けて真剣に取り組んでいけるように指導していきます。
1・2年生「学校探検」へしゅっぱ~つ!
1年生もだいぶ学校にも慣れてきました。今日は、1・2年生合同で「学校探検」を行いました。1・2年生でペアを組んで、2年生が1年生へいろいろな教室を案内していました。「ここは理科室だよ!」や「ここはコンピュータがたくさんある教室だよ!」など、2年生が優しく案内する声が聞こえてきました。そんな2年生が、とても頼もしいお兄さん・お姉さんでした。これからは、休み時間や昼休みなどに、一緒に遊んであげてほしいと思います。
1年生へ優しくお世話しています。
今週から1年生の登校が始まり、6年生が1年生の教室に出向き、ランドセルをしまったり、宿題やお手紙などを先生にだすのを手伝ったりと1年生の身の回りのお世話をしてくれています。その姿は、とても頼もしいもので「さずが6年生!」でした。一人ひとりが優しく教えてあげていました。